種小タイム
7月10日,種小タイムが行われました。毎年この日は,手づくり弁当を持って,全校みんなで楽しいイベントに参加したり,種差海岸まで出かけて海岸清掃をしたりしています。
今年度の「楽しいイベント」は,深久保漁業生産部会の皆様のご協力を得て,ウニの殻むき体験をしました。殻むきのプロフェッショナルのような児童もいれば,初めての体験でウニのとげにたじたじの1年生もいましたが,みんな上手にむくことができました。家族へのお土産にする子,お昼ご飯のお弁当にウニをせて味わう子,様々でした。深久保漁業生産部会の皆様,本当にありがとうございました。

そのあとは,遊歩道を散策しながら種差海岸の芝生まで移動しました。気候がよく,風が心地よいお散歩でした。
芝生では,おやつタイム。買ってきたおやつを分け合い,仲良くいただきました。その後,みんなで仲良く遊びました。
そして,海岸清掃に取り組みました。岩場の方まで下りて行き,一生懸命ごみ拾いをしました。さまざまなごみが落ちており,これからもふるさと種差の海を美しく保ち続けたいという気持ちをもつことができたようでした。
最後は,津波警報が発令したことを想定し,海岸から避難する訓練を行って,学校まで戻りました。

盛りだくさんでしたが,「種差大好き」という思いを一層深めた一日となりました。
今年度の「楽しいイベント」は,深久保漁業生産部会の皆様のご協力を得て,ウニの殻むき体験をしました。殻むきのプロフェッショナルのような児童もいれば,初めての体験でウニのとげにたじたじの1年生もいましたが,みんな上手にむくことができました。家族へのお土産にする子,お昼ご飯のお弁当にウニをせて味わう子,様々でした。深久保漁業生産部会の皆様,本当にありがとうございました。
そのあとは,遊歩道を散策しながら種差海岸の芝生まで移動しました。気候がよく,風が心地よいお散歩でした。
芝生では,おやつタイム。買ってきたおやつを分け合い,仲良くいただきました。その後,みんなで仲良く遊びました。
そして,海岸清掃に取り組みました。岩場の方まで下りて行き,一生懸命ごみ拾いをしました。さまざまなごみが落ちており,これからもふるさと種差の海を美しく保ち続けたいという気持ちをもつことができたようでした。
最後は,津波警報が発令したことを想定し,海岸から避難する訓練を行って,学校まで戻りました。
盛りだくさんでしたが,「種差大好き」という思いを一層深めた一日となりました。
宿泊学習⑭
宿泊学習⑬
宿泊学習⑫
宿泊学習⑪
アドベンチャーゲーム
2日目の活動は、「アドベンチャーゲーム」。
まずは、プレーホールで「バケッツボール」にチャレンジ。
みんなで協力し、ブルーシートを操作して、バケツにボールを入れるアクティビティーです。

何とかクリアー!みんなの協力の賜物です。
次は、「ウォール」にチャレンジ。

みんなで知恵を出し合い、声を掛け合い、力を合わせてこの高い壁を乗り越えました。
一人ではできないことも、みんなの力を結集すれば解決できる。
仲間の大切さ、チームワーク、チャレンジする気持ち、手助けしてくれる友達への感謝の心・・・。
たくさん学んだチャレンジとなりました。
「南浜の力」ここに集結せり!!
2日目の活動は、「アドベンチャーゲーム」。
まずは、プレーホールで「バケッツボール」にチャレンジ。
みんなで協力し、ブルーシートを操作して、バケツにボールを入れるアクティビティーです。
何とかクリアー!みんなの協力の賜物です。
次は、「ウォール」にチャレンジ。
みんなで知恵を出し合い、声を掛け合い、力を合わせてこの高い壁を乗り越えました。
一人ではできないことも、みんなの力を結集すれば解決できる。
仲間の大切さ、チームワーク、チャレンジする気持ち、手助けしてくれる友達への感謝の心・・・。
たくさん学んだチャレンジとなりました。
「南浜の力」ここに集結せり!!
宿泊学習⑩
宿泊学習⑨
ナイトハイク・ボンファイヤー
1日目最後の活動は、ナイトハイク・ボンファイヤーです。
出発にはまだ明るいので、各班からの出し物「スタンツ」を行いました。
1班は、長縄とマジック。長縄は連続30回の新記録を達成しました。
マジックも大いに盛り上がりました。

2班は、宿泊学習の「TT兄弟」。部屋にあるのは、コンセン「T」
キャンプに使うのは、テン「T」・・・などなど意表をつく「T」の数々でした。

暗くてよく見えませんが、見事な「T」を決めています。
その後、真っ暗な夜道をハイキングしてきました。到着後は、マイムマイムを踊り、焼きマシュマロをいただきました。

仲よく、楽しく、協力して活動できました。
1日目最後の活動は、ナイトハイク・ボンファイヤーです。
出発にはまだ明るいので、各班からの出し物「スタンツ」を行いました。
1班は、長縄とマジック。長縄は連続30回の新記録を達成しました。
マジックも大いに盛り上がりました。
2班は、宿泊学習の「TT兄弟」。部屋にあるのは、コンセン「T」
キャンプに使うのは、テン「T」・・・などなど意表をつく「T」の数々でした。
暗くてよく見えませんが、見事な「T」を決めています。
その後、真っ暗な夜道をハイキングしてきました。到着後は、マイムマイムを踊り、焼きマシュマロをいただきました。
仲よく、楽しく、協力して活動できました。