八戸の昔っこ

 総合的な学習の時間の一環として、「八戸の昔っこ」を行いました。講師は、八戸市公民館の館長さんで、八戸童話会代表の柾谷伸夫先生です。「海ぼんず」「くじらとぼさま」「おしょ様とこぼっこ」の3つのお話をしてくださいました。

  
 
 なずき、このげ、まなぐ、ぎゃぐる、しぴたれ、ごしゃがれる、さよーい、さがしい…
(文字で表すのが難しい…)
 
 聞きなれない南部弁がたくさん出てきて、最初は はぁ? ? ? ドイツ語? ? と「ばだめいで」いましたが、柾谷先生の動きや雰囲気でだんだんと話の内容や面白さを理解し、お話の世界にどっぷりと浸り、聞き入っていました。

 


 
最後は一緒に南部弁の音読もしました。


 
 コロナ禍で、いろろなものが中止になる中、「本物」に触れる貴重な機会、そして有意義な1時間となりました。
柾谷先生、「ありがとうございやんした」





2020/09/04 16:00 | この記事のURL学習の様子

海洋環境保全教室②

 6年生2人は、海洋漂着ごみの調査へ。種差海岸岩場と砂浜のごみ拾いはこの日で4回目。出発前は「夏は観光客がたくさん来るから、ペットボトルのごみが多い」と予想。

  

  漂着ごみという視点で見るとまた違った気付きが。ペットボトルの他に、船用のロープ、網の切れ端、発砲スチロールの破片、韓国語?が書かれた包み紙…などなど。大漁?大量!



  海上保安部のみなさん、自然保護官の太刀川さん、ありがとうございました。ふるさと種差に誇りをもち、海の自然を守る活動を続けていきたいと思います。

 

 TV局の取材でマイクを向けられても頑張って答えていた子どもたち。学校目標「自分の考えをもち、はっきりと言える子」に少しずつ近づいてきたかな?

 









2020/08/27 16:00 | この記事のURL海洋教育

海洋環境保全教室①

 3・4・6年生の総合的な学習の時間の活動として、八戸海上保安部の方々、環境省自然保護官の方をお招きして、海洋環境保全教室を行いました。

  

 はじめに、海上保安庁について教えてもらいました。海の警察、海の消防として、取り締まりや救難活動、海洋調査などをしているそうです。たくさんの航空機や船艇を所有していると聞いてびっくり。

   

  次に、海の自然を守るための水の汚れの原因、海を汚さないために自分たちにできることを、実験を交えて教えてもらいました。

   

   

    自然保護官の太刀川先生。
「種差の素晴らしい自然を守るために、外来種の駆除やごみ拾いの活動が大切!」

 

 「オオハンゴンソウの駆除や遊歩道のごみ拾いはやっている。」と、これまで自分たちが活動してきたことが種差のすばらしさを守ることにつながっていたことを知り、驚きながらもますますやる気が出てきたようでした。

  

















2020/08/27 15:40 | この記事のURL海洋教育

一年生を迎える会

 予定より一か月近く遅くなりましたが、一年生を迎える会を行いました。

 2年生以上の先輩たちが、趣向を凝らしたプログラムで、1年生をもてなしてくれました。



 間隔をあけて、マスクをつけて座ります。「何が始まるのかな。」ちょっぴり緊張気味です。



 3年生が、歓迎の言葉を述べてくれました。2年生は、1年生一人一人を全校の皆さんに紹介しました。


 
  

 6年生はTT兄弟に扮してソーシャルディスタンスを呼びかけつつ、楽しいクイズやゲームを企画してくれました。



 4年生からは、一人一人の1年生が好みそうなデザインの栞を作り、プレゼントしてくれました。



 1年生からはお礼のダンスを披露しました。みんなも一緒にダンスしましたよ。

 とてもあたたかな会を催してもらって、1年生も心から楽しめたようです。教室に戻り、さっそく栞を本に挟んでいました。今日の帰りのあいさつは、いつもよりずっと元気でした。「1年生だ!」という自覚が感じられましたよ。






























2020/05/22 15:50 | この記事のURL児童会活動

始業式・新任式・入学式

 令和2年度がスタートしました。

 始業式では,校長先生から今年の種差小学校の合言葉「夢に向かってチャレンジ!~笑顔と達成感を~」が示されました。また,新型コロナウイルスに負けない健康な生活についてもお話がありました。
 続いて,新任の先生方が紹介されました。先生方のお話に,興味津々に耳を傾けていました。

   
 

 今年の新入生は,男の子4人です。入学式は,6年生の先輩が児童代表で出席し,1年生のみなさんに,いっぱい遊ぼうね,というメッセージを語り掛けました。1年生は立派な態度で式に参加しました。

  

 感染症拡大防止のため,明日からしばらくは休業になります。1年生と,1年生を見守る優しい上級生の笑顔で校舎が満ちる日が,一日も早く訪れますように。







2020/04/07 19:00 | この記事のURL学校行事

臨時休業措置延長のお知らせ

 臨時休業措置へのご協力ありがとうございます。
 八戸市では,新型コロナウイルス感染拡大防止対応として,臨時休業措置を4月8日~17日まで延長することとなりましたのでお知らせします。

・4月6日は新任式として出校日になっておりましたが,お休みとします。
※新1年生の練習もありません。

・4月7日は時間を短縮して新任式・始業式・入学式を行います。
※2年生~6年生は8時に登校,9時30分ごろに下校します。
※入学式に参加するのは代表児童のみです。
・新しい教科書を配付いたします。
・臨時休業延長の詳細については,7日に配付するお知らせをご覧ください。ご協力お願いいたします。


2020/04/03 18:00 | この記事のURL

令和元年度 卒業証書授与式

 今年度の卒業生は,2名です。

 例年通りの準備や練習ができないままでしたが,主役の卒業生をはじめ,在校生,保護者の方々,来賓のPTA会長さん,教職員で力を合わせ,心を込めて,温かな式を執り行うことができました。
  

 父母と教師の会から,卒業記念品として,英和辞典が授与されました。いっぱい勉強します。


 「出発の詩」。卒業生二人の美しいハーモニーにうっとりしました。
在校生も,精いっぱいの呼びかけで,卒業生への感謝の気持ちを届けました。
  

 お父さん,お母さんへのメッセージ。涙がきらりと輝きます。
  

最後は笑顔で「元気でね」「また会おうね」と見送りました。
 

ご卒業,おめでとうございます。
中学校でのさらなる活躍を願い,応援しています。
夢に向かって羽ばたけ!



2020/03/18 12:30 | この記事のURL学校行事

学習発表会

 10月13日に予定していた学習発表会。でも,台風19号に備え,子供たちの安全を優先して,あらかじめ14日に延期を決めました。
 台風が過ぎ去り,安心して発表に臨むことができました。

 1年生によるはじめの言葉で幕を開けました。

  
 
 全校児童による,歌と詩の発表。「さんぽ」の曲に乗って入場し,「青い空に絵をかこう」を元気いっぱいに歌いました。そのあとは,「U&I」のハーモニーをお届けしました。

 

 全校器楽演奏。エレトリカルパレードの曲に乗って入場し,「ミッキーマウスマーチ」を演奏しました。さながら東京ディズニーリゾートのよう。楽器ごとにパート紹介もし,盛り上がりました。

  

 1・2年生劇「かさじぞう」。1年生4人がかさじぞう役で,2年生2人が入れ代わり立ち代わり一人何役もこなしました。かさじぞうなのに,なぜか桃太郎やおむすびころりんのおじいさん,浦島太郎も登場して…,最後には校長先生がビッグかさじぞうでゲスト出演。

  

 3年生劇「何でも引き受け株式会社」。「めんどくさーい」と叫ぶ子がいると,そこにどこからともなく「社員」が現れ,その“めんどくさいこと”を代わりに引き受けてくれます。引き受けてもらうたびにポイントがどんどんたまり,1000ポイントたまった時点で,今度は自分が「社員」にならなければならないというお話。でも,ある時,めんどうなことを引き受けてもらってばかりでは自分のためにならないんだと気づきます。努力の大切さを教えてくれる劇でした。

  


  6年生の劇は「お母さんの木」。戦争で,息子たちを次々に戦地へ送り出さなければならなかったお母さん。そのたびにお母さんは,庭に桐の木を植えます。やがて,長男・一郎の戦死の知らせが届き,桐の木に語り掛けるお母さん。「お前たちを戦争で死なすために育てたのではない」ーお母さんの言葉が胸にせまる迫真の演技でした。

 

 最後は,6年生代表の終わりの言葉でした。全校児童も加わり,観客の皆様へ「ありがとうございました」と感謝の言葉を届けました。一人一人の表情に,頑張ってやり遂げた達成感が浮かんでいました。



 予定を変更したために,観に来られなかった方々がいらしたかと思います。来られた方々の中にも,何とかご都合をつけてきてくださった方々がたくさんいらしたことでしょう。いつも,本校児童への温かなご支援をありがとうございます。子供たちは今回の経験を生かし,また1つステップアップしてくれることと思います。これからも,どうぞ応援をよろしくお願いいたします。




























2019/10/14 15:40 | この記事のURL学校行事

全校登山遠足

 9月13日に、全校遠足に出かけました。今年の遠足は、階上岳登山です。

 縦割りのなかよし班ごとにめあてをもち、安全に、力を合わせて最後まであきらめずに頂上を目指そうという気持ちで出発しました。

 1年生にとってはなかなか厳しい登山でしたが、上級生が待ってあげたり、声をかけてあげたり、手を貸してあげたりしながら、無事全員頂上に到達することができました。頂上からの景色は格別でしたよ。

  
  
 お弁当をおいしくいただき、みんなで仲良く遊んで、最後の下山まで安全に終えることができました。達成感を感じることができた1日でした。


  

  







2019/09/13 16:10 | この記事のURL学校行事

敬老の日の集い

 敬老の日を前に,種差小学校では,「敬老の日の集い」を開きました。町内会や児童のおじいさま,おばあさま,人生の大先輩の皆様を招き,全校児童と交流しました。


  
 
 はじめに,伝承遊びで一緒に遊びました。こまの回し方や,お手玉,おはじきの遊び方を教わったり,けん玉やめんこを一緒に楽しんだりしました。大先輩の中には,久々の遊びでうまくできなかったものの,挑戦しているうちにこつを思い出した様子で楽しんでいらっしゃる方もおり,和やかな遊びのひと時となりました。

  


 その後,グループに分かれて先輩を囲み,先輩方が子供のころの生活について質問しました。「昔は井戸でお水をくんでいたんだよ」「学校でお風呂に入っていたんだよ」「お弁当のおかずはのりや削り節だったなあ」などと答えてくださり,「ああ懐かしい」と目を細める方もいらっしゃいました。

 子供たちは,やさしいまなざしで遊びやお話を教えてくださる大先輩の温かさを心地よく感じ取っていました。先輩方も,小学生とのふれあいをとても楽しんでくださいました。またぜひ遊びにいらしてくださいね。






2019/09/11 19:00 | この記事のURL行事・学習の様子
2918件中 861~870件目    <<前へ  85 | 86 | 87 | 88 | 89  次へ>>