学校経営方針・・・全体会での説明「わかる力」
28年度の学校経営方針について全体会で説明しました。今年1年の重点とする目標を「共に学び合い『わかる力』を育てる複式の授業づくり」と設定しました。26年度は複式授業に慣れるための目標、27年度は、一人ひとりを見取る複式の授業づくり、今年は、子どもたちに、私たち教師が付けたいと考えている力を明確にした授業づくりを目指します。そのためには、種差小で考えている「わかる力」とは何かを、満開の桜の木の写真と開花したばかりの桜の木の写真を対比して見せて説明させていただきました。
28年度の授業参観は、この「わかる力」が身についたか、そのような姿が見受けられたかという視点で参観していただければ幸いです。
28年度の授業参観は、この「わかる力」が身についたか、そのような姿が見受けられたかという視点で参観していただければ幸いです。
参観日・・・授業公開、全体会、PTA総会、学級懇談
安全配信メール・・・明日の朝の対応について
ご心配をおかけしました・・・学校ブログ
交通安全教室・・・DVD視聴とお巡りさんのお話
サクラ咲く・・・開花日?
あたたかい日、肌寒い日と交互にやってきていますが、本校の桜もようやく開花しました。開花日は、標本木の桜が、5~6輪開いている状態だそうです。
ちなみに満開は、80%以上開花した状態だそうです。学習面は、覚えたこと満タンです!と言った場合、100%でなければなりませんね。
6年生には、全校児童20名です、80%の人が席を立ちました、何人立ったでしょう、という割合の問題を出しました。16人の答えを出すのに少し時間がかかったようです。
そこで、割合の丸の図、という指導をしました。
「くらべ」 この図に分かっている数値
/ \ を当てはめていく。
「もと」ー「わり」
この図を使いこんでいくと、差し引きの問題や昨年度苦しんだ「300円のパンを10%引きで売っていました。タイムサービスでさらに、その30%引きになりました。いくらになったのでしょう?」
差引の差引ですので、40%引きではありません。このつまずきが多いのです。答えは、189円で、37%引きです。割合の丸の図を2つかいて、考えながら解いた子が正解にたどり着くことができました。図表化して考えることが大事になってきます。
ちなみに満開は、80%以上開花した状態だそうです。学習面は、覚えたこと満タンです!と言った場合、100%でなければなりませんね。
6年生には、全校児童20名です、80%の人が席を立ちました、何人立ったでしょう、という割合の問題を出しました。16人の答えを出すのに少し時間がかかったようです。
そこで、割合の丸の図、という指導をしました。
「くらべ」 この図に分かっている数値
/ \ を当てはめていく。
「もと」ー「わり」
この図を使いこんでいくと、差し引きの問題や昨年度苦しんだ「300円のパンを10%引きで売っていました。タイムサービスでさらに、その30%引きになりました。いくらになったのでしょう?」
差引の差引ですので、40%引きではありません。このつまずきが多いのです。答えは、189円で、37%引きです。割合の丸の図を2つかいて、考えながら解いた子が正解にたどり着くことができました。図表化して考えることが大事になってきます。