調理実習

 6月10日、5・6年生が調理実習を行いました。野菜炒めと卵を使った料理を作りました。とても上手に卵をくるくる巻いていく子もいて、普段から料理をしていることが伝わってきます。みんなで楽しく調理しておいしくいただきました。



2024/06/10 15:10 | この記事のURL学習の様子

宿泊学習の事前学習

6月7日、3~5年生が金浜小学校へ行き、3校合同宿泊学習の事前学習を行いました。

バスに乗り出発です。その後、自己紹介をして、グループに分かれて出し物などを考えました。


最後にみんなでフォークダンスの練習をしました。

学校が違っても、同じメンバーで宿泊学習等の行事を何度も行ってるので、もはや顔なじみです。最初から楽しく活動することができました。



2024/06/07 10:50 | この記事のURL学習の様子

オオハンゴンソウ駆除

6月6日、2年ぶりにオオハンゴンソウの駆除を行いました。3年生から6年生が参加しました。
種差海岸ボランティアガイドクラブの皆様の指導の下、市の社会教育課の方にもおいでいただき実施しました。

まず、6年生がオオハンゴンソウが帰化植物であることや、種差海岸の生態系を脅かす存在であることを説明し、「みんなで協力して抜きましょう」と呼びかけました。

現地に到着し、あいさつのあと、実際の駆除の仕方を教わりました。


その後、オオハンゴンソウとよく似ているヨモギと間違えないように駆除し、170本ほどを抜くことができました。
以前は500本以上も抜いていたので、かなり数が減っているのがわかります。また、メディアの取材もありました。

根絶のめどがついたので、今年度が最後となります。ボランティアガイドクラブの皆様、本当にありがとうございました。
オオハンゴンソウの駆除は最後となりますが、種差小学校はこれからも地域の自然を守り、地域の良さを伝えていく活動を続けていきます。

2024/06/06 11:10 | この記事のURL学習の様子

手作り弁当

 6月3日は手作り弁当の日でした。なかよし給食もおいしいのですが、手作り弁当だとさらにおいしさがアップしたようです。みんなで楽しくいただきました。



2024/06/04 09:10 | この記事のURL学校生活

種小フィールドワーク

 6月3日、本日は種小フィールドワークを行う予定でした。種差観光協会の会長さんを講師に、実際に遊歩道を歩いて種差の自然を学習する予定でしたが、あいにくの雨のために外で行うことが出来なくなってしまいました。そこで、音楽室でスライドを使っての学習に切り替えました。
 南浜地区の昔の様子等を面白いエピソードを交えながらお話を聞くことができました。あっという間の1時間でした。フィールドワークは、来週の晴れの日に行うことにしました。観光協会の会長さん、急な予定変更にもかかわらず対応してくださって本当にありがとうございました。


2024/06/03 11:10 | この記事のURL学校行事

地域安全探検

5月31日、地域安全探検を行いました。
3~6年生が、3つの地区に分かれて危険な場所や、おたすけハウスの場所を確認する学習を行いました。



調べたことを学校安全マップに書き入れ、、1,2年生に教える予定です。

2024/05/31 16:00 | この記事のURL学習の様子

苗植え

5月30日、今日は全校で苗植えを行いました。

5,6年生が畝にフィルムマルチをかけ、穴をあけてくれたところにみんなでサツマイモの苗を植えます。

その後は、学級に分かれてそれぞれ苗植えを行いました。大きく育つようにお世話を頑張りましょう。




2024/05/30 12:50 | この記事のURL学習の様子

掲額式

5月25日、運動会が終わった後に前校長先生の掲額式を行いました。

3年間、本校の校長を務められ、子どもたちを大切にし、保護者や地域と協力した学校経営をされていました。
学校には前校長先生の撮った写真等の掲示物がたくさんあり、どれも生き生きとした子どもの姿がうつされています。

いつも本校のことを気にかけてくれている前校長先生。運動会でもたくさんのお褒めの言葉や声援をいただきました。

2024/05/29 08:10 | この記事のURL学校の様子

運動会

 5月25日、待ちに待った運動会が開かれました。
 朝は少し肌寒かったけど、子供たちの熱気で、だんだん風もやみ、暖かくなってきました。







 たくさん種目があって紹介しきれません。徒競走、技能走、綱引き、玉入れ、親子競技・・・
 今年は行進賞白組、応援賞紅組、そして最終結果は256対242で白組が総合優勝しました。全員で一致団結し、力を出し切った運動会になりました。児童の皆さん、本当によく頑張りました!休日にもかかわらずご来場、御声援をいただいた来賓の皆様、地域の皆様、朝早くから準備をいただいき、竿最後まで熱い声援を送ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2024/05/28 09:50 | この記事のURL学校行事

明日は運動会です!

 今日は残念ながら雨のため、校舎の中で静かに過ごしました。明日はいよいよ運動会です。だいぶ疲れが出ているようなので、明日の本番に向けて今日はゆっくり休ませてください。
 今日は給食の様子を紹介します。




 全校が揃って給食を食べることができるって本当にいいことですね!
2024/05/24 12:20 | この記事のURL学習の様子
2930件中 131~140件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>