最新記事
学力テスト
金トレ(俳句)
増殖礁ブロックに絵を描く活動
読み聞かせ
令和6年度文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞しました
月別アーカイブ
2025年1月(6)
2024年12月(12)
2024年11月(17)
2024年10月(16)
2024年9月(30)
2024年8月(1)
2024年7月(17)
2024年6月(27)
2024年5月(16)
2024年4月(13)
2024年3月(14)
2024年2月(16)
2024年1月(11)
2023年12月(18)
2023年11月(18)
2023年10月(22)
2023年9月(36)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(34)
2023年5月(18)
2023年4月(16)
2023年3月(15)
2023年2月(18)
2023年1月(14)
2022年12月(18)
2022年11月(20)
2022年10月(18)
2022年9月(37)
2022年8月(4)
2022年7月(13)
2022年6月(36)
2022年5月(21)
2022年4月(19)
2022年3月(20)
2022年2月(18)
2022年1月(13)
2021年12月(19)
2021年11月(24)
2021年10月(24)
2021年9月(19)
2021年8月(6)
2021年7月(13)
2021年6月(37)
2021年5月(19)
2021年4月(15)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2020年11月(2)
2020年10月(4)
2020年9月(17)
2020年8月(2)
2020年5月(1)
2020年4月(2)
2020年3月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(2)
2019年7月(2)
2019年6月(28)
2019年5月(1)
2019年3月(16)
2019年2月(16)
2019年1月(11)
2018年12月(13)
2018年11月(15)
2018年10月(17)
2018年9月(14)
2018年8月(5)
2018年7月(8)
2018年6月(28)
2018年5月(16)
2018年4月(14)
2018年3月(15)
2018年2月(18)
2018年1月(10)
2017年12月(14)
2017年11月(19)
2017年10月(21)
2017年9月(19)
2017年8月(7)
2017年7月(15)
2017年6月(40)
2017年5月(21)
2017年4月(9)
2017年3月(41)
2017年2月(26)
2017年1月(30)
2016年12月(29)
2016年11月(35)
2016年10月(38)
2016年9月(50)
2016年8月(26)
2016年7月(54)
2016年6月(71)
2016年5月(43)
2016年4月(45)
2016年3月(43)
2016年2月(38)
2016年1月(18)
2015年12月(38)
2015年11月(43)
2015年10月(54)
2015年9月(51)
2015年8月(38)
2015年7月(43)
2015年6月(55)
2015年5月(55)
2015年4月(61)
2015年3月(56)
2015年2月(46)
2015年1月(38)
2014年12月(36)
2014年11月(48)
2014年10月(46)
2014年9月(61)
2014年8月(45)
2014年7月(64)
2014年6月(42)
2014年5月(39)
2014年4月(44)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2011年3月(2)
2011年2月(6)
2010年12月(1)
2010年11月(2)
2010年10月(5)
2010年9月(2)
2009年10月(1)
2009年9月(2)
2009年8月(1)
2009年7月(1)
2009年6月(15)
2009年5月(5)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(312)
児童会活動(54)
小中連携事業(6)
総合学習(41)
お知らせ(259)
自然・環境(349)
地域との連携(147)
安全・安心(105)
学習の様子(1030)
校内研修(7)
ボランティア(17)
国際理解教育(7)
給食(6)
学校生活(203)
夏休み(27)
PTA活動(14)
食育(20)
家庭学習(2)
部活動(15)
小小連携(11)
からだつくり(10)
冬休み(3)
見取り(2)
海とのかかわり(23)
アクティブ・ラーニング(2)
環境美化(25)
周年事業(28)
景観学習(28)
海洋教育(47)
行事・学習の様子(68)
小・中連携(2)
PTA活動(1)
学校施設(10)
安全指導(5)
学習(3)
学校の様子(2)
地域(1)
地域行事(1)
クラブ活動(1)
携帯サイトはコチラ
修学旅行3日目・・・カニ!!
おはようございます。
ついに3日目。今朝も全員元気です。
ペンションの皆さんに別れをつげ、函館朝市にやってきました。
大きなカニ!!
買ったわけではありません・・・・?
2017/06/16 08:50 |
この記事のURL
|
学校行事
留守部隊・・・しっかりお勉強しています。
6年生が修学旅行中、在校生のリーダーとしてがんばっている5年生は、
中学年と一緒に勉強したり、1年生と一緒に勉強したり、ひたすらテストや
プリントでの学習に取り組んだりとお留守番も完璧?
いつもは、にぎやかな5年生も、6年生や担任の先生に心配をかけないよう
しっかりやっています。
でも、「早く6年生帰ってこないかなあ~~」という声が聞こえていました。
3・4年生は、家庭学習の仕方、自主学習ノートの使い方を学んでいました。
来週からは、家庭学習強化週間が始まります。よろしくお願いします。
2017/06/15 16:20 |
この記事のURL
|
学習の様子
修学旅行2日目・・・発見!
自主研修中の6年生を発見しました!
元町周辺を散策し、お目当てのソフトクリームをおいしそうに食べています。
雨もあがり、見学も順調です。
2017/06/15 16:10 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行2日目・・・自主研修スタート
五稜郭タワーの見学と記念撮影をした後、自主研修がスタートしました。
予定したとおりに、おいしいお昼ご飯を食べたり、目的の見学先に無事到着
したりできるでしょうか?
安全を祈りつつ、いろいろなハプニングや出会いがあることも期待しています。
挑戦! そして、チームワーク! ですよ。
2017/06/15 12:20 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行2日目・・・五稜郭は雨ですが・・・
五稜郭は残念ながら雨・・・・
カッパ軍団に変身です。
でも、雨なんてなんてことありません!それも思い出です。
建物の見学も多いので、あまり気にしなくても大丈夫かな?
雨の函館も楽しんでほしいものです。
2017/06/15 10:20 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行2日目・・・みんな元気で食欲もばっちり。
修学旅行2日目の朝です。
みんな元気で、朝食も完食です。
これから、五稜郭公園へ行き、いよいよ自主見学のスタートです。
2017/06/15 09:00 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行1日目・・・夜景!!
これを見れば、何も言うことはないでしょう。
だんだん暗くなり、美しく浮かび上がってくる百万ドルの夜景です。
みんな、感動しています。
2017/06/15 06:40 |
この記事のURL
|
学校行事
留守部隊・・・草取り
6年生の留守を守っている在校生は、今日、畑の草取りをみんなで行いました。
おしゃべりもせず、黙々と草取りをしていて感心しました。
給食や掃除もしっかりやって、よい子でお留守番をしています。
2017/06/14 18:30 |
この記事のURL
|
学校生活
修学旅行1日目・・・ペンション到着
修学旅行隊は、函館山の麓のペンションに到着し、早速夕食をいただきました。
これから、函館山に登ります。
今のところ、お天気も大丈夫なので、素晴らしい夜景と出会える予感です。
夜景のアップは、明日の朝になるかと思います。
みんな元気ですので、ご安心ください。
2017/06/14 18:20 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行1日目・・・アイスできました!
ボートや自転車で汗を流した後は、アイス作りです。
みんな、おいしくできました。
「甘~~~~い!」
2017/06/14 16:20 |
この記事のURL
|
学校行事
2921件中 1231~1240件目
<<前へ
122
|
123
|
124
|
125
|
126
次へ>>