11月7日 今週は「朝のあいさつ運動週間」です。
.jpg)
子供たちが輪番制で、朝玄関に立ってあいさつ運動を行っています。
.jpg)
今日は、6年生1名と3年生の子供たちが当番です。とても喜んで楽しそう活動しています。
.jpg)
さわやかなあいさつを交わすだけで、心が笑顔になり、何かいいことありそうという気持ちにさせられます。
さて、本日は来年度種差小学校に入学予定の子供たちが健康診断を受ける「就学時健診」の日です。また、明日は、「小教研」で、両日とも午前授業です。3時までは宿題や読書等をして家で過ごすことにしておりますのでよろしくお願いいたします。