2025年9月の記事

修学旅行11

全員で路面電車に乗り五稜郭タワーに向かいます。五稜郭公園と箱館奉行所ではガイドさんからお話を聞くことが出来ました。

2025/09/17 09:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行10

朝食をいただき、朝の集いを終え、いよいよ自主見学が始まります。


2025/09/17 09:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行9

2日目の様子です。夜更かしをする子もなく、朝は元気に目覚めました。


2025/09/17 09:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行8

夕食後はいよいよ夜景見学です。少し曇りがちだったのを心配していましたが、見学の時には見事に晴れました。
さらに、普段の行いがよいこともあり、ロープウエーは行きも帰りも先頭列になりました。いい場所をキープすることが出来ました。


2025/09/16 15:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行7

大沼から函館へはバス移動です。バスでは楽しくレクを行いました。担当は金浜小の皆さんです。楽しいレクを考えてくれました。アドリブ連発でレクを盛り上げたのは種差小の6年生でした。函館に着き、ペンションに入館しました。続いて夕食をいただきました。

2025/09/16 15:30 | この記事のURL学校行事

修学旅行6

いよいよカヌー体験です。掛け声を合わせて力を発揮して、どんどん進むチームと、力を出し尽くしてしまったチームがありました。この日は珍しく波が少なく、湖面が鏡のように、きれいな景色を映し出しています。


2025/09/16 15:20 | この記事のURL学校行事

修学旅行5

昼食の後はアイスクリーム体験を行いました。冷やして固めるために入れ物をシェイクしたので少し汗をかきましたが、その後は冷たいアイスクリームでクールダウンしました。手作りのアイスクリームの味は格別です。

2025/09/16 14:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行4

ポロト館でジンギスカンをいただきました。青森県産のリンゴやニンニクを使った特製のたれを使っているそうです。お米は北海道産。最初は遠慮していましたが、3人がお代わりをしました。

2025/09/16 14:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行3

大沼公園に到着。昼食前に記念写真です。

2025/09/16 14:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行2

新幹線の様子です。グループごとに座りました。トランプやウノ、人狼ゲームで楽しんでいるうちにだんだん打ち解けてきているようです。


2025/09/16 14:30 | この記事のURL学校行事
25件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>