2022年11月の記事

なわとび練習

11月14日 休み時間になわとび練習に励んでいます。


今年度も「八戸うみねこライオンズクラブ」主催のなわとび大会に出場しようと思います。


各学年の代表が選手として選ばれます。今は体育やのびる子で練習をしています。


子どもたちの中には、休み時間にも練習をしている子供もいます。


粘り強く頑張り、自己新記録を目指してほしいと思います。後日選手選考を行います。

2022/11/14 16:00 | この記事のURL学習の様子

避難訓練

11月11日 「予告なしの避難訓練」を行いました。


今回は昼休み時間です。それぞれ自由な場所で遊んでいる中での地震想定の避難訓練です。


教室、音楽室、体育館などに子どもたちはいましたが、みんなしっかり頭を守り、放送をしっかり聞いて避難しました。


全員避難完了まで2分弱。おしゃべりやふざける子が一人もいませんでした。今後も「自分の命は自分で守る」知識や判断力を養っていきたいと思います。
2022/11/11 13:50 | この記事のURL学習の様子

絵本読み聞かせ

11月11日 図書委員会が「絵本読み聞かせ」をしました。


委員会の時間に「本を選び」「読む練習」をして、みんなを楽しませてくれました。


図書委員会は、読書週間を盛り上げようと「ブッくじ」や「しおりのプレゼント」「読み聞かせ」など工夫して取り組んでいます。


「とても楽しいお話でした」「読み方が上手でした」と感想発表がありました。

2022/11/11 11:20 | この記事のURL学習の様子

あいさつ運動

11月10日 「輝け笑顔 あいさつ運動」を紹介します。


全校児童が順番に朝玄関に立ち、あいさつ運動を行っています。


「笑顔」で「相手より先」に「気持ちのよい」あいさつを目指しています。


気持ちのよいあいさつは、相手を「笑顔」にさせ、「幸せ」な気持ちにさせます。そんなあいさつを目指していきます。
2022/11/10 10:30 | この記事のURL学習の様子

のびる子(歌・作文)

11月9日 「のびる子タイム」で歌と作文発表を行いました。


歌は「もみじ」を二部合唱で歌いました。


体をゆらしながら、情景を思い浮かべて歌っている子もいました。


その後、作文発表を行いました。新しい家に入る喜びを、はきはきと読み上げました。
今日はJSのため、早く帰りますのでよろしくお願いします。

2022/11/09 11:00 | この記事のURL学習の様子

いもやき会

11月8日 畑で収穫したサツマイモを「やきいも」にしていただきました。


校庭におき火を作り、その中にアルミホイルで包んだサツマイモを入れました。


熱さと煙で、入れるのに苦労しましたが、何とか終了。


「おいしくなーれ、もえもえ」とおまじないをかけて、しばし教室で勉強。


給食時間に、温かくて香ばしい焼きいもをいただきました。
ここからは、子どもたちのベストショットを御紹介します。


「外側がかりかりしておいしい。」


「おいしくて、とまりません。」


「もう最高。もう一本食べちゃおう。」


「ぼくは、皮は食べる派。だっておいしいよ。」


「自分たちで育てたさつまいも、最高。」
種差小の子どもたちは、焼きいもが大好きみたいです。

2022/11/08 14:20 | この記事のURL学習の様子

読書週間

11月7日 「読書週間」に取り組んでいます。


普段より少し多く読書の時間を取ったり、本の交流をしあったり・・・


マイブッククーポンで買った本の紹介もしました。


「天国の犬ものがたり」や「危険生物」などが人気がありました。


御家庭でも、「読書タイム」を設けて秋の夜長を楽しんでみてはいかがでしょうか。

2022/11/07 09:20 | この記事のURL学習の様子

就学時健康診断

11月4日 「就学時健康診断」を行いました。


来年度入学する1年生の、健康診断やスクリーニング検査をしました。


とても元気に子どもたちで、ほとんど人見知りもせず検査を受けました。


来年度本校入学予定は4名。男子ばかりです。


「話をしっかり聞く」「あいさつをしっかりする」などの力を身につけて元気一杯入学するのを待っています。
(写真は保護者の許可を得て掲載しております)

2022/11/04 15:30 | この記事のURL学習の様子

八戸盲学校との交流会

11月2日「八戸盲学校との交流会」を行いました。


今回の交流会は、八戸盲学校より「児童同士の交流を行いませんか」とお誘いを受け実現いたしました。


始めはお互い硬い表情だったのですが、ゲームをするうちにだんだんリラックスしてきました。


「フロアバレーボール」を知っていますか?前3人は目隠しをして転がして行うバレーボールです。


目隠しをすると、音が大切です。見えている人からのアドバイス、ボールの転がる音などを頼りにプレーをします。


きっと子どもたちは、目が見えないことがどれだけ大変か、自分たちはどんな手助けをできるのかを感じ取ったと思います。


「とても楽しかった」「仲良くなれてよかった」等の感想発表がありました。これで終わりではなく、これからも交流を深め、よりよい社会を築く仲間になってほしいと願っています。

2022/11/02 13:30 | この記事のURL学習の様子

サツマイモ掘り

11月1日 のびる子の時間を使って「サツマイモ掘り」をしました。


茎を引っ張ると「イモずるしき」にサツマイモが出てきました。


自分たちで育てたサツマイモの収穫は、とても楽しい体験です。


子どもたちからは「いつもより少ない」という感想がありましたが、けっこう採れました。


採ったサツマイモは、今度は「焼き芋」にして食べたいと思います。


取り残しがないかを確認して、畑おさめをしました。畑を見守ってくださった地域の皆様、ありがとうございました。

2022/11/01 16:20 | この記事のURL学習の様子
20件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2