2015年9月の記事
鳴り砂(なき砂)のヒミツ・・・白浜・大須賀海岸の砂を観察
種差歩く会・・・PTA主催行事
PTA主催の歩く会が実施され、芝生地から葦毛崎まで遊歩道散策を行いました。ボランティアガイドクラブ員4名の協力をいただき、夏と秋の花の入れ替わり時期に咲く花々を観察できました。
今回、ライトスコープを使い、白浜・大須賀の鳴き砂を観察しました。30倍のスコープなので、石英のガラス状になった粒がよく見えたようでです。
葦毛崎まで皆しっかり歩くことができました。帰りのワンコインバスは、増便していただきました。ありがたいことです。帰りはゆったりと景色を眺めながら芝生地までもどりました。閉会式後、芝生地でお弁当を食べました。歩き終えたので満足感で、いつもの弁当よりおいしく感じました。
今回、ライトスコープを使い、白浜・大須賀の鳴き砂を観察しました。30倍のスコープなので、石英のガラス状になった粒がよく見えたようでです。
葦毛崎まで皆しっかり歩くことができました。帰りのワンコインバスは、増便していただきました。ありがたいことです。帰りはゆったりと景色を眺めながら芝生地までもどりました。閉会式後、芝生地でお弁当を食べました。歩き終えたので満足感で、いつもの弁当よりおいしく感じました。
避難訓練・・・火災、煙体験、消防自動車・救急車見学
2校時、理科室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。
校庭へ避難し、点呼完了まで、2分16秒でした。口・鼻にハンカチ等を当て、姿勢を低くして避難できました。
その後、理科室で「煙体験」を行い、煙の中での避難の仕方を練習しました。人工的に作り出した煙でしたが、多少むせながらも真剣な態度で体験できたようです。火事で命を落とす原因の約80%は呼吸困難、窒息死だそうです。最近は、「気道熱傷」という言葉も耳にするようになってきました。
避難訓練全体会後、下学年は、消防自動車や救急車の見学をしました。鮫分遣所の皆さん、ありがとうございました。
校庭へ避難し、点呼完了まで、2分16秒でした。口・鼻にハンカチ等を当て、姿勢を低くして避難できました。
その後、理科室で「煙体験」を行い、煙の中での避難の仕方を練習しました。人工的に作り出した煙でしたが、多少むせながらも真剣な態度で体験できたようです。火事で命を落とす原因の約80%は呼吸困難、窒息死だそうです。最近は、「気道熱傷」という言葉も耳にするようになってきました。
避難訓練全体会後、下学年は、消防自動車や救急車の見学をしました。鮫分遣所の皆さん、ありがとうございました。
夕方もまたよし・・・結構歩いています!
レンジャー出前授業・・・自然を楽しむ、遊ぶ大切さ
今日は、環境省東北地方環境事務所・八戸自然保護官事務所、自然保護官(レンジャー)、知識さんにお越しいただきました。
沖縄方面を3年勤務しての八戸。沖縄の自然、沖縄の学校の環境保全の取り組みなどを紹介してもらいました。趣味に山登りの写真もたくさん見せてくれました。途中、クイズをいれてのお話でした。
子どもたちにできることを質問していました。子どもたちは、ゴミを拾う、ゴミを捨てない、オオハンゴンソウなどの外来生物を駆除する、外来生物を持ち込まないなど、答えていました。答えの中には、自然を楽しむ知る、自然の中で遊ぶも入っていました。大事なことに気付かせてくれました。
さすが、教師になりたい!という希望をもっていた人ですね。ギター演奏も得意だそうです。この次は、歌って踊れるレンジャーの姿を披露してもらいましょう。
1~6年全員、沖縄の自然も良いけど、種差もね、と思うことができた出前授業でした。
レンジャー、ありがとうございました。
沖縄方面を3年勤務しての八戸。沖縄の自然、沖縄の学校の環境保全の取り組みなどを紹介してもらいました。趣味に山登りの写真もたくさん見せてくれました。途中、クイズをいれてのお話でした。
子どもたちにできることを質問していました。子どもたちは、ゴミを拾う、ゴミを捨てない、オオハンゴンソウなどの外来生物を駆除する、外来生物を持ち込まないなど、答えていました。答えの中には、自然を楽しむ知る、自然の中で遊ぶも入っていました。大事なことに気付かせてくれました。
さすが、教師になりたい!という希望をもっていた人ですね。ギター演奏も得意だそうです。この次は、歌って踊れるレンジャーの姿を披露してもらいましょう。
1~6年全員、沖縄の自然も良いけど、種差もね、と思うことができた出前授業でした。
レンジャー、ありがとうございました。
今日の種差・・・気温上昇中
手軽に実物を観察・・・双眼実体顕微鏡を使って
花粉の観察・・・ライトスコープの活用
昆虫観察・・・ジャンボみるみる
今日の種差・・・9月も盛りだくさん
白浜方面は晴れていましたが、学校付近は霧がかかっています。
9月の行事や教育活動、体験活動もたくさんあります。いくつかお知らせします。
6日(日)種差から葦毛崎までの歩く会
8日(火)敬老の集い
10日(木)オーケストラ鑑賞会
11日(金)市陸上競技会
14日(月)こころの劇場
16日~18日5年宿泊学習
16日(木)13:30~モーモースクールin種差
本校にジャージー牛が4頭きて、乳搾りやバター作りを
行います。この日、興味のある方はどうぞお越しください。八戸では初めて開催されるものです。
なお、明日3日(木)14:00~14:45音楽室で、八戸自然保護官による環境出前授業(沖縄と種差を比べて)が行われます。どうぞお越しください。沖縄や八重山地方の美しいスライドを見ることができますよ。
9月の行事や教育活動、体験活動もたくさんあります。いくつかお知らせします。
6日(日)種差から葦毛崎までの歩く会
8日(火)敬老の集い
10日(木)オーケストラ鑑賞会
11日(金)市陸上競技会
14日(月)こころの劇場
16日~18日5年宿泊学習
16日(木)13:30~モーモースクールin種差
本校にジャージー牛が4頭きて、乳搾りやバター作りを
行います。この日、興味のある方はどうぞお越しください。八戸では初めて開催されるものです。
なお、明日3日(木)14:00~14:45音楽室で、八戸自然保護官による環境出前授業(沖縄と種差を比べて)が行われます。どうぞお越しください。沖縄や八重山地方の美しいスライドを見ることができますよ。