青森県八戸市立種差小学校
自ら学ぶ たくましい子

環境美化

花壇の草取り

校門から玄関までの間の花壇の雑草が伸びてきたので、今日ののびる子タイムは、全校で花壇の草取りをしました。
地域の老人クラブの皆さんや用務員さんが定期的に行ってくれていますが、やはり子どもたち自身がやることが大切です。
今後も、大人の方にだけお願いするのではなく、自分たちの力で自分たちの学校をきれいにする活動を大いに行いたいと思います。

  
  
2017/06/28 13:30 | この記事のURL環境美化

たくさんのお花をいただきました。

6月に入って、校舎内に飾ってあるお花が一新されました。
これらはすべて、いつもお花を寄贈していただいている卓球部コーチの深川啓子様からいただいたものです。正面玄関前のホール、各階の廊下、図書室、校長室等多くの場所に飾らせていただきました。
ありがとうございました。
花の種類もたくさんあり、ひとつひとつ見て回るのも楽しいものです。
しばらくの間、子どもたちや職員、そして来校された方の目を楽しませてくれることと思います。
<こんなお花が飾られています>
   

   

2017/06/02 08:50 | この記事のURL環境美化

きれいなお花が届けられました。

卓球部のコーチをしていただいている深川啓子様からきれいなお花をいただきました。
いただいたお花は、早速、玄関前と図書室、2階の階段前に飾らせていただきました。
本校へおいでになる皆様にはぜひご鑑賞いただきたいと思います。


     


                                                   
2017/05/17 14:40 | この記事のURL環境美化

アルミ缶リサイクル活動・・・22年継続が認められて

 一升瓶、ビール瓶、新聞紙、アルミ缶等の資源回収を児童・保護者・地域が一緒になって行っています。今回、アルミ缶リサイクル協会から、少人数の学校ですが、一人あたりのアルミ缶回収率が高いということ、海岸清掃やゴミ拾い登校などの美化活動も認められ、優秀校表彰を受けました。
 助成していただいた副賞も活用し、学校名看板を新しく創っていただきました。記念に表彰式後、全校児童とアルミ缶リサイクル教会・事務局部長:大西さんと一緒に記念撮影しました。


2016/11/08 14:20 | この記事のURL環境美化

樹木の剪定・・・作業車が入れない場合は

 体育館裏の樹木、作業車が入ることができませんので、ロープワークで人間が登っての作業でした。
 さすがプロ、ロープですいすいのぼり、安全に確実に剪定作業をしていました。
 今日で、おおよその環境整備作業が終了です。


2016/10/05 11:40 | この記事のURL環境美化

ゼロの日活動・・・頑張った証に

 昨日、30日はゼロの日活動日でした。4町内ごとに朝、ゴミ拾い登校を行いました。青少年育成青森県民会議より、頑張って清掃活動を続けているので、反射材になっているクマのホルダーをいただきました。
 クマの胸には、「なくそういじめ 青森県」と印字されていました。
 25年継続してきた清掃活動と同じように、いじめのない学校づくりも継続していかなければなりません。しっかり、お話をして子どもたちに渡したいと思います。


2016/10/01 12:00 | この記事のURL環境美化

アダプト・プログラム支援の活動の様子・・・食環協ニュースに掲載

 アダプト・プログラムのアダプトとは、里親のように世話するという意味があり、八戸市と地域団体・学校が密接に関わりながら、環境美化活動に努めていくことをねらいとしています。
 2016年度、本校は、食品容器環境美化協会より、アルミ製の立派なリヤカー購入支援を受けました。昨年度の環境大臣賞受賞に続き、2年お世話になっています。
 リヤカーを使っての清掃活動の様子が、食品容器環境美化協会:「食環協ニュース128」に掲載されました。4年生が張り切って手伝ってくれた様子が写っています。


2016/10/01 11:40 | この記事のURL環境美化

ゼロの日活動・・・県の青少年育成県民会議の取材

 今日30日、爽やかな秋晴れの中、ゴミを拾いながらの登校「ゼロの日活動」の様子を、青少年育成県民会議職員2名が来校し、種差方面・白浜方面の児童の様子を取材してくれました。
 白浜方面は、アダプト・プログラム制度助成で購入したアルミ製のリヤカーも使いながらの清掃活動でした。結構ペットボトルや空き缶が落ちています。多いのは、たばこの吸い殻でした。
 青少年育成県民会議の広報誌「青い樹」は、本校をどのように紹介してくださるのか楽しみです。冊子が完成した際には、保護者の皆様にもご紹介いたします。
 この活動は、25年続いてきた活動です。伝統を感じます。


2016/09/30 08:40 | この記事のURL環境美化

念願のリヤカー・・・アダプトプログラム助成で

 リヤカーが届きました。用務員さんが草刈りをしていたので、さっそく使ってみました。一輪車より、安定して、多く運ぶことができます。
 はちのへクリーンパートナーへ登録している団体であれば、食品容器環境美化協会の「アダプト・プログラム」制度へ申請すると助成していただくことができます。その際、クリーンパートナーへの登録票が必要になります。紛失した場合は、登録が確認されると市環境政策課で再発行してくれますので。清掃活動用具を希望する場合は、是非申請してみてください。


2016/09/16 16:00 | この記事のURL環境美化

アダプト・プログラム支援・・・食品容器環境美化協会の

行政と市民の協働によるまち美化手法に、「アダプト・プログラム」があります。それを食品容器環境美化協会が進めています。八戸市では環境政策課が、「はちのへクリーンパートナー」として企業や学校、町内等と連携して環境美化活動、清掃活動を展開しています。本校は、平成14年度に登録し、地域清掃や海岸清掃、オオハンゴンソウ駆除活動等を行ってきました。
 今年度は、行政と連携している活動が認められ、リヤカー購入費を支援していただけることとなりました。清掃活動で一番ほしかったものです。ありがとうございます。


2016/09/01 13:40 | この記事のURL環境美化
25件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>