自然・環境
今日の種差・・・嵐の前の・・・

昨日は、葦毛崎から芝生地まで歩いている方がたくさんでした。インフォメーションセンターでも歩くイベントを行っていました。「私、一万歩、歩きたたいんです。どの辺まで行けます?」と初めての観光の方。何kmはよく聞かれますが、1万歩ははじめてでした。白浜あたりでしょうか、ハマギクが咲いています、とお話しました。おもてなしの心、必要ですね。
階上灯台のあたりも素晴らしい眺めでした。
ザボンの月を見る会・・・光の道と皆既月食
雲をよむ・・・濃い色は注意だよ!
今日の種差・・・ザボンの月と皆既月食
今日の種差・・・台風一過の青空、波は高いが

さて、台風が去った後、冷たい空気が大陸から流れてきたせいか、今朝はひんやりしています。芝生地は太陽があたり、ぽかぽかしていました。芝生地を歩くとふわふわして、とても気持ちが良いです。高波を受けている岩場には、ハマギクが波しぶきに耐え、咲いていました。
今日は、市内お話弁論大会が青潮小学校を会場に行われます。本校は、6年の小清水さんが代表として自分の思いを発表します。練習の成果を発揮してほしいと思います。
校内研修として、3,4年複式の算数授業が5時間目に行われ、複式の指導法について勉強します。3,4生、頑張りましょう。