学校行事

修学旅行・・・1日目⑦

カヌーの後は、アイスづくりです。
新鮮なミルクで作ったアイスの味は格別!
バニラ、ブルーベリー、ストロベリーと、どれもおいしく出来上がりました。
みんな元気いっぱい。旅は順調です。


2016/06/15 15:20 | この記事のURL学校行事

修学旅行・・・1日目⑥

大沼で、カヌー体験をしています。
島に向かって頑張って漕いでいます。
寒さを心配しましたが、気温もちょうどよく、北海道の自然を満喫しています!


2016/06/15 12:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行・・・1日目⑤

午後の活動のために、たっぷり、おいしく食べました。


2016/06/15 12:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行・・・1日目④

在校生が、「おいしそう~~~」と、羨ましがっています。
今日のランチタイムは、北海道名物ジンギスカン。


2016/06/15 12:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行・・・1日目③

5人仲良くトランプに夢中。


2016/06/15 10:00 | この記事のURL学校行事

修学旅行・・・1日目②

6年生は新幹線で函館に向かっています。
八戸駅では、「はちこ」の皆さんに「種差らしいお菓子」のプレゼンを行いました。
拍手喝采だったようですよ。


2016/06/15 10:00 | この記事のURL学校行事

修学旅行・・・1日目①

6年生が無事に修学旅行に出発しました。
空は曇っていますが、笑顔は晴れ晴れとしていました。
6年生5人と3人の先生方の旅が楽しい3日間となりますように…


2016/06/15 08:40 | この記事のURL学校行事

運動会記念上空写真・・・パワードパラグライダーから

 140周年記念大運動会の上空写真を撮りました。会場にお越しの全ての方々と一緒に2枚取りました。八戸PPGの皆さま、ありがとうございました。
 画像が届いたら、校内へ掲示します。


2016/05/22 12:00 | この記事のURL学校行事

140周年記念大運動会・・・晴天の中実施、午前の部

 午前の部は、順調に終了し、現在は昼食時間帯です。


2016/05/22 11:50 | この記事のURL学校行事

今日の種差・・・部分練習とマラソンコースの下見

 予行反省をうけて、部分練習を行いました。マラソンコースの下見へも出かけました。
 今日、運動会における駐車スペースに関するお願いのプリントを配布しました。駐車台数に限りがありますので、ご協力、お願いします。
 なお、当日、140周年記念プログラムということで、ウルトラクイズとジャンケンオリンピックという特別種目を行います。クイズに答えることと、子どもたちとジャンケンすること、この2つですので、どうぞ、たくさんの方々の参加をお願いします。勝ち残った人には、景品が用意されています。たくさん、ご参加ください。


2016/05/19 11:20 | この記事のURL学校行事
314件中 131~140件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>