のびる子タイム
種差小のミニボートは今どこに?
昨年の11/15(木)に出港した本校のミニボートの「Let's Go ! Friends Hope」は今どこにいるのでしょうか。
学校では、教務主任の先生が毎日その場所をチェックし、職員室横の廊下に地図と共に掲示を行っています。
12月上旬に一時位置が特定できなくなりましが、冬休みに入ってから再び位置情報が受け取れるようになりました。
今回こそは、無事アメリカまでたどり着いてくれることを全校児童と共に見守っていきたいと思います。
【HPでの確認は以下のサイトへ】
八戸市HPトップ > 教育・文化・スポーツ > 国際交流 > 【漂流中!】ミニボートプログラム
>『ミニボートは今どこに』
の手順で進むと大久喜小、金浜小のボート情報と一緒に見ることができます。
本ブログをご覧の方は、是非八戸市HPよりご覧ください。
学校では、教務主任の先生が毎日その場所をチェックし、職員室横の廊下に地図と共に掲示を行っています。
12月上旬に一時位置が特定できなくなりましが、冬休みに入ってから再び位置情報が受け取れるようになりました。
今回こそは、無事アメリカまでたどり着いてくれることを全校児童と共に見守っていきたいと思います。
【HPでの確認は以下のサイトへ】
八戸市HPトップ > 教育・文化・スポーツ > 国際交流 > 【漂流中!】ミニボートプログラム
>『ミニボートは今どこに』
の手順で進むと大久喜小、金浜小のボート情報と一緒に見ることができます。
本ブログをご覧の方は、是非八戸市HPよりご覧ください。
3学期が始まる。
1/15(火)
平成31年1月15日(火)。種差小学校の3学期が始まりました。
年が明けてから、ここしばらく穏やかな天候の日が続き、本日も寒さが和らぐ感じの中で3学期がスタートしました。
昨年の秋にアメリカに向けて出航したミニボート。12月に一時行方が分からなくなっていましたが、冬休みに入り再びその行方が分かり、年が明けた本日も目的地のアメリカを目指して進んでいます。
始業式の中で子供たちにもこの状況を伝えました。そして、自分が頑張りたい、やりたいという強い思いを持ち、あきらめないで頑張れば、その願いに一歩一歩近づくという話をし、皆さんも昨年の4月にたてためあてや、新年に思い描いた願いや希望に向かって、あきらめないで頑張ろうと呼びかけました。
今年度も残り2ヶ月と半分となりました。みんな健やかに成長できることを願っています。
【緊張の始業式】


【今年初の給食 わきあいあい、楽しそうでした】

平成31年1月15日(火)。種差小学校の3学期が始まりました。
年が明けてから、ここしばらく穏やかな天候の日が続き、本日も寒さが和らぐ感じの中で3学期がスタートしました。
昨年の秋にアメリカに向けて出航したミニボート。12月に一時行方が分からなくなっていましたが、冬休みに入り再びその行方が分かり、年が明けた本日も目的地のアメリカを目指して進んでいます。
始業式の中で子供たちにもこの状況を伝えました。そして、自分が頑張りたい、やりたいという強い思いを持ち、あきらめないで頑張れば、その願いに一歩一歩近づくという話をし、皆さんも昨年の4月にたてためあてや、新年に思い描いた願いや希望に向かって、あきらめないで頑張ろうと呼びかけました。
今年度も残り2ヶ月と半分となりました。みんな健やかに成長できることを願っています。
【緊張の始業式】
【今年初の給食 わきあいあい、楽しそうでした】
2学期終業式
1・2年生活科の学習発表会
防犯レクリエーション
またまた雪遊び
健康委員会の発表
1・2年生の生活科から
雪の芸術?
12月10日の朝から降り続いた雪も昼ごろにはやみ、青空が見える天候となりました。10日(月)の昼休みには、1・2年生の子供たちが、まだまだ寒さを感じる中でしたが、さっそく校庭へ出て雪で遊ぶ姿が見られました。
11日(火)にかけても気温が低くかったことから前日の校庭の雪は11日にも残っていて、1・2年生の子供たちが昨日に続いて雪遊びを楽しんでいました。
何を作ったのか聞いたところ「山」とか「かまくら」とか言っていたので、改めて上から校庭を見たら、歩いた所の土が線を描き、私にはかわいいウサギの顔に見えました。
子供たちは、思いもかけずに素晴らしい絵を作り上げたことに感心しました。
【12/10(月)の昼休み】

【12/11(火)の昼休み後】

『山が目。その横に髭。目の上には長い耳が2つ』
かわいいウサギのようです。
11日(火)にかけても気温が低くかったことから前日の校庭の雪は11日にも残っていて、1・2年生の子供たちが昨日に続いて雪遊びを楽しんでいました。
何を作ったのか聞いたところ「山」とか「かまくら」とか言っていたので、改めて上から校庭を見たら、歩いた所の土が線を描き、私にはかわいいウサギの顔に見えました。
子供たちは、思いもかけずに素晴らしい絵を作り上げたことに感心しました。
【12/10(月)の昼休み】
【12/11(火)の昼休み後】
『山が目。その横に髭。目の上には長い耳が2つ』
かわいいウサギのようです。