委員会活動
給食を楽しく食べてます
朝の会
新年度がスタートしました
4月10日 新年度がスタートし、全員が元気に登校してきました。
.jpg)
まずは全校で「身体測定」を行いました。
.jpg)
「視力」と「聴力」の検査もしました。
.jpg)
測定結果につきましては、後日お知らせいたします。
.jpg)
その後1,2年生は「学校探検」をしました。様々なことに興味関心が高く、質問をよくする1年生です。
.jpg)
5、6年生は「担任の先生クイズ」や「自己紹介」などをしながら、新しいクラスでがんばろうという気持ちを高めていました。
.jpg)
3、4年生は「新しい教科書」の確認などをしながら、勉強をがんばろうという気持ちを高めていました。どのクラスもやる気にあふれいいスタートが切れたようです。
.jpg)
まずは全校で「身体測定」を行いました。
.jpg)
「視力」と「聴力」の検査もしました。
.jpg)
測定結果につきましては、後日お知らせいたします。
.jpg)
その後1,2年生は「学校探検」をしました。様々なことに興味関心が高く、質問をよくする1年生です。
.jpg)
5、6年生は「担任の先生クイズ」や「自己紹介」などをしながら、新しいクラスでがんばろうという気持ちを高めていました。
.jpg)
3、4年生は「新しい教科書」の確認などをしながら、勉強をがんばろうという気持ちを高めていました。どのクラスもやる気にあふれいいスタートが切れたようです。
始業式・入学式
4月7日 「始業式」と「入学式」を行いました。
.jpg)
始業式では、1学年ずつ進級した子どもたちが、しっかりとした態度で臨みました。
.jpg)
校長から「自分の命は自分で守る」「友だちと協力する」「本気でがんばる」ことに力を入れてがんばってほしいことを話しました。
.jpg)
「入学式」では、、新1年生3名が元気よく体育館に入場しました。
.jpg)
3人とも、きちんとした姿勢で話を聞いたり、うなずきながら話しを聞いたり大変立派でした。
.jpg)
教科書や安全帽、防犯笛など受け取り、「しっかり勉強します」「車に気を付けます」とはきはきとお話をしました。
.jpg)
歓迎の言葉では「運動会が楽しいですよ」「休み時間に鬼ごっこをしましょう」など代表の6年生が笑顔でお話をしました。
新1年生3名を迎え、全校児童19名と全職員で「子どもの瞳が輝く楽しい学校」を創ってまいります。
.jpg)
始業式では、1学年ずつ進級した子どもたちが、しっかりとした態度で臨みました。
.jpg)
校長から「自分の命は自分で守る」「友だちと協力する」「本気でがんばる」ことに力を入れてがんばってほしいことを話しました。
.jpg)
「入学式」では、、新1年生3名が元気よく体育館に入場しました。
.jpg)
3人とも、きちんとした姿勢で話を聞いたり、うなずきながら話しを聞いたり大変立派でした。
.jpg)
教科書や安全帽、防犯笛など受け取り、「しっかり勉強します」「車に気を付けます」とはきはきとお話をしました。
.jpg)
歓迎の言葉では「運動会が楽しいですよ」「休み時間に鬼ごっこをしましょう」など代表の6年生が笑顔でお話をしました。
新1年生3名を迎え、全校児童19名と全職員で「子どもの瞳が輝く楽しい学校」を創ってまいります。
新任式
修了式・離任式
3月24日 「修了式・離任式」を行いました。
.jpg)
修了式では、校長より学年代表児童に「修了証書」を手渡しました。
.jpg)
どの学年も立派でしたが、特に5年生は、返事・態度ともにすばらしい。最高学年としての自覚が感じられました。
.jpg)
全ての子どもたちが「学校が楽しい」と答えています。時にはけんかやいやなことがあってもそれをバネに変える力があります。
.jpg)
一人一人がしっかり頑張り、今年度全ての学びを終えました。
.jpg)
校長より「大変よく頑張りました。進級に向けて希望を持って準備をしてください」と話しました。
.jpg)
今年度転任される2名の先生の「離任式」を行いました。
.jpg)
「感謝の気持ち」いっぱいの「涙あふれる」お別れの式となりました。
.jpg)
変わられる2人の先生からサプライズで「歌のプレゼント」をもらいました。
.jpg)
子どもたちはしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。2名の先生方の新天地での御活躍をお祈りしております。
.jpg)
修了式では、校長より学年代表児童に「修了証書」を手渡しました。
.jpg)
どの学年も立派でしたが、特に5年生は、返事・態度ともにすばらしい。最高学年としての自覚が感じられました。
.jpg)
全ての子どもたちが「学校が楽しい」と答えています。時にはけんかやいやなことがあってもそれをバネに変える力があります。
.jpg)
一人一人がしっかり頑張り、今年度全ての学びを終えました。
.jpg)
校長より「大変よく頑張りました。進級に向けて希望を持って準備をしてください」と話しました。
.jpg)
今年度転任される2名の先生の「離任式」を行いました。
.jpg)
「感謝の気持ち」いっぱいの「涙あふれる」お別れの式となりました。
.jpg)
変わられる2人の先生からサプライズで「歌のプレゼント」をもらいました。
.jpg)
子どもたちはしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。2名の先生方の新天地での御活躍をお祈りしております。
先生も参加鬼ごっこ
あと1週間
卒業式
3月17日 「卒業式」を行いました。
.jpg)
「卒業生入場」堂々と胸を張っての入場。
.jpg)
「卒業証書授与」名前を呼ばれて大きな返事をし、しっかりと卒業証書を受け取りました。
.jpg)
校長式辞では「目の前の小さな目標を一つ一つ達成し、大きな夢に近づいてください。そして困難に出合っても決して音を上げずたくましい人生を歩んでください」と話しました。
.jpg)
「卒業の詩」 心を込めて、感謝の言葉を伝えました。
.jpg)
途中、涙で声がかすれることも。でも一生懸命感謝の言葉を伝えました。
.jpg)
お父さん、お母さんに「感謝の言葉」「これからの決意」などを話し花束を手渡しました。
.jpg)
そして退場。精一杯がんばった、すばらしい卒業式でした。
.jpg)
大きな拍手の中での見送り。「笑顔」と「涙」が混じり合いました。卒業生の皆さんの希望にあふれる新たな一歩を祝福いたします。御来賓の皆様・保護者の皆様、本当にありがとうございました。
.jpg)
「卒業生入場」堂々と胸を張っての入場。
.jpg)
「卒業証書授与」名前を呼ばれて大きな返事をし、しっかりと卒業証書を受け取りました。
.jpg)
校長式辞では「目の前の小さな目標を一つ一つ達成し、大きな夢に近づいてください。そして困難に出合っても決して音を上げずたくましい人生を歩んでください」と話しました。
.jpg)
「卒業の詩」 心を込めて、感謝の言葉を伝えました。
.jpg)
途中、涙で声がかすれることも。でも一生懸命感謝の言葉を伝えました。
.jpg)
お父さん、お母さんに「感謝の言葉」「これからの決意」などを話し花束を手渡しました。
.jpg)
そして退場。精一杯がんばった、すばらしい卒業式でした。
.jpg)
大きな拍手の中での見送り。「笑顔」と「涙」が混じり合いました。卒業生の皆さんの希望にあふれる新たな一歩を祝福いたします。御来賓の皆様・保護者の皆様、本当にありがとうございました。