新聞活用・・・読んで書く活動~そう感じたんだ!
国語の時間、3年生にもこども新聞をじっくり読ませました。59の記事の中から「へー!」「はじめて知った!」と思った記事を1つ選んでもらいました。そして、そのわけ、感想を書いてもらいました。
一人ひとり発表させ、それそれの思いや感じ方を共有させました。特に、補説はしませんでした。「○○さんは、そう思ったんだ。」「○○君は、~にびっくりしたんだね。」などと発表に対しての感想を言い合えればOK。感じ方や思いを知ることは、心を育てます。子どもの関係もよくなってきます。
3年生も、あと2年したら新聞記者になって、いろんな取材をしていくのでしょうね。楽しみです。
一人ひとり発表させ、それそれの思いや感じ方を共有させました。特に、補説はしませんでした。「○○さんは、そう思ったんだ。」「○○君は、~にびっくりしたんだね。」などと発表に対しての感想を言い合えればOK。感じ方や思いを知ることは、心を育てます。子どもの関係もよくなってきます。
3年生も、あと2年したら新聞記者になって、いろんな取材をしていくのでしょうね。楽しみです。
子ども新聞の活用・・・ラップアップもしっかり
東奥こども新聞・・・33号に5名掲載
東奥日報社が年2回発行している「こども新聞」が今朝の朝刊と一緒に発刊されました。
1面には、芝生地で行われている乗馬体験の様子が掲載されています。緑の芝、青い海、ブルースカイ、乗馬している親子の笑顔が最高です。
そのほか、観光まつりで販売した種差らしいお菓子PJ、ウニ漁をしているお父さんの取材、おもてなしの民宿や隠れた名店など、5人とも地元目線の記事となりました。この新聞は、夏休みの子どもたちの頑張りと振り返りにつながります。5名の記事も掲示しますが、子ども新聞そのものも掲示しますので、学校へお寄りの際は、どうぞ県内小学生59名が書いた記事をお読みください。
1面には、芝生地で行われている乗馬体験の様子が掲載されています。緑の芝、青い海、ブルースカイ、乗馬している親子の笑顔が最高です。
そのほか、観光まつりで販売した種差らしいお菓子PJ、ウニ漁をしているお父さんの取材、おもてなしの民宿や隠れた名店など、5人とも地元目線の記事となりました。この新聞は、夏休みの子どもたちの頑張りと振り返りにつながります。5名の記事も掲示しますが、子ども新聞そのものも掲示しますので、学校へお寄りの際は、どうぞ県内小学生59名が書いた記事をお読みください。
お願い・・・ブッククーポンのつかい切りを!
安全ニュース・・・クマ出没に伴う安全確保について
晴れたら良いね・・・水泳できるかな?
賞状・・・ようやく届く
全校で祝う・・・環境フォーラム優秀賞!!!
今日の種差・・・始業式の朝
第2回資源回収・・・小雨の中子どもたちがんばる!
今朝は第2回資源回収の日でした。あいにくの天気ですが、新聞紙以外の瓶・アルミ缶回収を行いました。濡れた新聞紙は一時小屋に保管し、乾かして3回目に回します。
スチール缶とアルミ缶を分ける作業を低学年児童も頑張ってくれました。においがしたり、べたついたりする作業でしたが、最後まで仕分け作業を手伝ってくれました。このようなリサイクルも循環型の社会、サスティナブルな地域にしていくために必要な活動です。このようなPTA活動も、本日デーリー小中学生新聞に掲載された記事の土台となっているのです。PTAや地域と共に行っている活動が賞に結びついたのです。ありがとうございました。
スチール缶とアルミ缶を分ける作業を低学年児童も頑張ってくれました。においがしたり、べたついたりする作業でしたが、最後まで仕分け作業を手伝ってくれました。このようなリサイクルも循環型の社会、サスティナブルな地域にしていくために必要な活動です。このようなPTA活動も、本日デーリー小中学生新聞に掲載された記事の土台となっているのです。PTAや地域と共に行っている活動が賞に結びついたのです。ありがとうございました。