2022年5月の記事
運動会練習⑤
複式の授業
PTA奉仕活動
運動会練習④
運動会練習③
運動会の練習②
運動会練習始まる
0の日活動
内科健診
避難訓練
5月6日 「避難訓練」を行いました。今回は地震後大津波が発生した想定です。
.jpg)
ゆれがおさまった後、校庭に避難しました。
.jpg)
その後、大津波警報が発令され第二次避難場所である「深久保生活館」に避難します。
6年生は1年生の面倒を見ます。
.jpg)
「たねモル」も一緒に避難をしました。
想定外の津波の場合は、より高いところに避難する経路も確認しました。
.jpg)
校長から「今回の避難訓練は、全員真剣で素晴らしかったこと」と「津波が発生したら高いところ素早く避難すること」を話しました。
.jpg)
5月4日強風のため「いわしみはり岩」の松が根元から倒れました。電信柱が倒れ電線が垂れている部分があるので子どもたちに近づかないよう注意喚起をしました。
.jpg)
ゆれがおさまった後、校庭に避難しました。
.jpg)
その後、大津波警報が発令され第二次避難場所である「深久保生活館」に避難します。
6年生は1年生の面倒を見ます。
.jpg)
「たねモル」も一緒に避難をしました。
想定外の津波の場合は、より高いところに避難する経路も確認しました。
.jpg)
校長から「今回の避難訓練は、全員真剣で素晴らしかったこと」と「津波が発生したら高いところ素早く避難すること」を話しました。
.jpg)
5月4日強風のため「いわしみはり岩」の松が根元から倒れました。電信柱が倒れ電線が垂れている部分があるので子どもたちに近づかないよう注意喚起をしました。