2016年11月の記事

メモをしっかり・・・ご心配をおかけしております!

 今年度から学校事務が配置されておりません。それに伴い電話は、教頭か校長が受けることが多くなっております。大事な連絡もありますので、電話横においているメモの内容を一部修正しました。
 折り返しの電話を依頼される場合は、電話番号をお聞きします。再度電話する場合は、何月何日、何時何分頃に電話するのかもお聞きします。ご了承ください。伝言は、メモして確実に伝えます。緊急の場合は、すぐ対応します。


2016/11/21 10:40 | この記事のURLお知らせ

ウサギもあたたかかく・・・冬支度

 子どもたちが毎日、うさぎの世話をしています。冷たい風が入らないように飼育舎のまわりにビニルをはりました。学校も様々、冬支度です。


2016/11/21 10:40 | この記事のURL学校生活

種差景観カルタづくり・・・印刷原稿校正中

 4月から進めてきた景観学習も終盤を迎えています。手書きしたカルタを業者が絵を取り込み、読み札の活字を印字し、第1校正しました。現在、第2校正中です。
 今後、箱のデザイン、カルタの説明書き等の作業が残っています。年内納入予定で、印刷業者が奮闘中です。
 なお、これらの取組は、公益財団法人・ちゅでん教育振興財団の情報誌「えるふ」冬号で紹介される予定になっております。さらに、情報誌には、種差らしいお菓子PJのことも掲載されており、本校の3年間の取組のまとめ、振り返りのページにもなっております。


2016/11/18 17:10 | この記事のURL景観学習

ダッチオーブン・・・こうなりました!!!

 ホクホクに焼けました。鉄なべで焼くのも良いけど、やはりワイルドに校庭で焼くのが良いですね。くり抜いた一斗缶で焼く方法もあります。
 ダッチオーブンは、パンを作ったり、ピザを焼いたり、丸どりを焼いたり、ローストビーフを作ったり・・・、料理は無限のようです。
 本校家庭科室には、備品として?はまだありませんが。備えておきたい鍋ではあります。


2016/11/18 11:40 | この記事のURL学校生活

今年も登場・・・ダッチオーブン

 子どもたちに負けぬようダッチオーブンでもイモ焼をしました。どうなるかな?


2016/11/18 11:40 | この記事のURL学校生活

やきいも会・・・ほくほくに焼けるかな?

 春から栽培してきたサツマイモ、今日は食する日です。炭の状態になった所へアルミ箔と新聞紙につつんだサツマイモを3時間目に投入。4時間目が始まるころには焼きあがっていました。


2016/11/18 11:40 | この記事のURL学校生活

全国親子久キングコンテスト・・・八戸十和田大会に出場

 八戸ガスのちらしに、10月16日、第10回全国親子久キングコンテスト八戸十和田大会の様子が掲載されていました。本校からも2組(4年親子・5年親子)参加しました。「海藻入りヘルシーディナーセット」「元気もりもり人気おさかな料理」というテーマで作った料理だったそうです。惜しくも県大会出場を逃しましたが、本校は学校賞をいただくことがでできました。
 この取り組みは、家庭科の発展として数年前から取組んできました。食育の一貫としての位置づけもあります。一番は、親子の絆を深めるコンテストだったと思います。参加2チーム、ご苦労さまでした。


2016/11/18 07:50 | この記事のURLお知らせ

第81回全国学校歯科保健研究大会・・・29年度青森市で開催

 第23回昭和34年、第52回昭和63年に続き、本県で3回目の開催となる第81回全国学校歯科保健研究大会が開催される予定です。
 期日は、平成29年(2017)10月26日(木)27日(金)、青森市のリンクステーション青森を主会場に開催されます。


2016/11/17 13:40 | この記事のURLお知らせ

児童が大型絵本の読み聞かせ・・・

 読書週間ですので、子どもたちが読み聞かせを行っています。今日の昼は、大型絵本「海の百階建ての家」の読み聞かせでした。縦に長い絵本でしたので、先生一人が後ろで押さえて行いました。大きさにびっくりですね。


2016/11/17 13:10 | この記事のURL学校生活

平成28年度第55回全日本学校歯科保健優良校表彰

 第80回全国学校歯科保健研究大会が、東京・文京シビックホールにて、11月16日・17日2日間されています。
 本校は昨年度、県一をいただきましたので、今年度、全国応募しました。この度、奨励賞104校を代表して表彰式に出席して参りました。
 シビックホールにはたくさんの学校歯科医、養護教諭等、健康教育や歯と口の健康に努めている教員、関係機関の方々が全国から参集していました。主催者発表では、1500名の参加だそうです。
 本校と同じ規模の学校で、縦割り班で歯磨き指導を行い、上学年が下学年児童の歯磨きのポイントをアドバイスしている実践や学校教育におけるヘルスプロモーションの考え方なども参考になりました。これからの歯と口の健康指導に生かしていきたいと思います。
 子どもたちの毎日の歯磨き指導や学校歯科医の指導の成果としての受賞だと感謝しております。ありがとうございました。


2016/11/17 09:00 | この記事のURLお知らせ
35件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>