クリスマス会
12月21日 3,4年生と5年生が「クリスマス会」をしました。学級会で「みんなが楽しむ」ことをめあてに、子どもたちが一生懸命考えた企画です。
3,4年生は、「ジェスチャーゲーム」をしていました。みんな笑顔でとても楽しそうです。
司会も上手に進行をして、企画や計画がしっかりしています。
次の「ツイスターゲーム」は、子どもたちの手作りです。インターネットで調べて作ったそうです。
次は「宝探し」です。子どもたちが書いた「絵」が宝です。お金をかけずに手間をかけ工夫して楽しんでいます。
この後は「ビンゴ」や「プレゼント交換」もありました。「みんなが楽しむ」ことをめあてに「相手を思いやる気持ち」や「計画や準備をしっかり行う」ことを学んだクリスマス会でした。
次は5年生です。最初は「ジェスチャーゲーム」をしました。いつも明るい5年生、今日もとびきりの笑顔でみんな仲良しです。
ちょっと違っていても「だいたいせいかーい」と言いながら、小さいことにこだわらず「みんなが気持ちよく楽しめる」ように心配りをできるところが5年生の素晴らしいところです。
この後は「絵をあてよう」「カードウルフ」「クリスタルくずし」などをして楽しみました。
5年生も「みんなが楽しむ」ことをめあてに「相手の気持ちになって考え行動する」ことや「パーティーの企画・運営や盛り上げ方」を学ぶことができました。
3,4年生は、「ジェスチャーゲーム」をしていました。みんな笑顔でとても楽しそうです。
司会も上手に進行をして、企画や計画がしっかりしています。
次の「ツイスターゲーム」は、子どもたちの手作りです。インターネットで調べて作ったそうです。
次は「宝探し」です。子どもたちが書いた「絵」が宝です。お金をかけずに手間をかけ工夫して楽しんでいます。
この後は「ビンゴ」や「プレゼント交換」もありました。「みんなが楽しむ」ことをめあてに「相手を思いやる気持ち」や「計画や準備をしっかり行う」ことを学んだクリスマス会でした。
次は5年生です。最初は「ジェスチャーゲーム」をしました。いつも明るい5年生、今日もとびきりの笑顔でみんな仲良しです。
ちょっと違っていても「だいたいせいかーい」と言いながら、小さいことにこだわらず「みんなが気持ちよく楽しめる」ように心配りをできるところが5年生の素晴らしいところです。
この後は「絵をあてよう」「カードウルフ」「クリスタルくずし」などをして楽しみました。
5年生も「みんなが楽しむ」ことをめあてに「相手の気持ちになって考え行動する」ことや「パーティーの企画・運営や盛り上げ方」を学ぶことができました。
クリスマス会(1,2年生)
クリスマス会
下学年の学習の様子
第2回ミニ縄跳び大会
種差TTCがんばりました
上学年合同体育
写真立て作り
校内スケート教室
新聞出前講座
12月8日 昨日に引き続き5年生の学習を紹介します。
「デーリー東北」の方を方を講師に「新聞出前講座」を行いました。
実際に新聞の編集をしていいる方が「見出しのつけ方」を教えてくれました。
その後、子どもたちは、実際の新聞記事を読んで、どんな見出しをつけるか演習をしました。
記事の内容を「短い言葉で」「読んだ人に伝わるように」見出しを考えるのはなかなか難しかったようです。
それでも子どもたちは、「自分だったらこうする」見出しを考え、現役の編集者に「いいですね」とほめてもらいました。これをきっかけに新聞を読むことに関心をもてればと思います。
「デーリー東北」の方を方を講師に「新聞出前講座」を行いました。
実際に新聞の編集をしていいる方が「見出しのつけ方」を教えてくれました。
その後、子どもたちは、実際の新聞記事を読んで、どんな見出しをつけるか演習をしました。
記事の内容を「短い言葉で」「読んだ人に伝わるように」見出しを考えるのはなかなか難しかったようです。
それでも子どもたちは、「自分だったらこうする」見出しを考え、現役の編集者に「いいですね」とほめてもらいました。これをきっかけに新聞を読むことに関心をもてればと思います。