運動会の練習②
運動会練習始まる
0の日活動
内科健診
避難訓練
5月6日 「避難訓練」を行いました。今回は地震後大津波が発生した想定です。
ゆれがおさまった後、校庭に避難しました。
その後、大津波警報が発令され第二次避難場所である「深久保生活館」に避難します。
6年生は1年生の面倒を見ます。
「たねモル」も一緒に避難をしました。
想定外の津波の場合は、より高いところに避難する経路も確認しました。
校長から「今回の避難訓練は、全員真剣で素晴らしかったこと」と「津波が発生したら高いところ素早く避難すること」を話しました。
5月4日強風のため「いわしみはり岩」の松が根元から倒れました。電信柱が倒れ電線が垂れている部分があるので子どもたちに近づかないよう注意喚起をしました。
ゆれがおさまった後、校庭に避難しました。
その後、大津波警報が発令され第二次避難場所である「深久保生活館」に避難します。
6年生は1年生の面倒を見ます。
「たねモル」も一緒に避難をしました。
想定外の津波の場合は、より高いところに避難する経路も確認しました。
校長から「今回の避難訓練は、全員真剣で素晴らしかったこと」と「津波が発生したら高いところ素早く避難すること」を話しました。
5月4日強風のため「いわしみはり岩」の松が根元から倒れました。電信柱が倒れ電線が垂れている部分があるので子どもたちに近づかないよう注意喚起をしました。
児童総集会
給食準備
種差TTC頑張る
参観日
4月26日「参観日」を行いました。
1,2年生は「道徳」の学習をしました。みんな先生の話をしっかり聞いています。
よりよい学校生活をするためにはどうすればいいのか、全員が自分の考えをもつことができました。
3,4年生は「図工」」の学習をしました。やる気一杯の3,4年生は生き生きと活動していました。
絵の具を使って色作りなどを楽しみました。
5,6年生は「算数」の学習をしました。よく考えよく発表する5,6年生です。
保護者も一緒に考えるなど授業に参加してくれました。
対面式の参観日は久しぶりでしたが、子どもたちはとてもよく頑張りました。
1,2年生は「道徳」の学習をしました。みんな先生の話をしっかり聞いています。
よりよい学校生活をするためにはどうすればいいのか、全員が自分の考えをもつことができました。
3,4年生は「図工」」の学習をしました。やる気一杯の3,4年生は生き生きと活動していました。
絵の具を使って色作りなどを楽しみました。
5,6年生は「算数」の学習をしました。よく考えよく発表する5,6年生です。
保護者も一緒に考えるなど授業に参加してくれました。
対面式の参観日は久しぶりでしたが、子どもたちはとてもよく頑張りました。