学習発表会
10月14日 「学習発表会」を行いました。
.jpg)
「はじめの言葉」1年生が元気一杯開会宣言をしました。
.jpg)
「全校合唱・合奏」心を込めて歌いました。合奏には先生方も参加しました。
.jpg)
「3,4年総合中間発表」盲学校との交流について課題意識を持って進めています。
.jpg)
「5,6年総合中間発表」災害の種類や防災について課題式を持って進めています。
.jpg)
「お話弁論」広島原爆ドーム見学から思ったことを堂々と表現しました。
.jpg)
「1、2年生劇」何をしてもかわいらしい1、2年生。伸び伸びと表現しました。
.jpg)
「3、4年生劇」国語の創作文の学習をもとに、自分たちでシナリオを作りました。
.jpg)
「5、6年生劇」一人一人が主役、みんな元気にがんばりました。
.jpg)
「終わりの言葉」ボディーパーカッションを披露したあと、6年生一人一人が感謝の言葉を述べました。御来場の皆様から「すばらしかった。」「感動しました。」とお言葉をいただきました。学習発表会で学んだ「仲間と協力し本気でやりぬく気持ち」をこれからも大切に育てていきたいと思います。
学習発表会のスナップ写真を「種差小クラスルーム」にアップしていますのでどうぞ御覧ください。
.jpg)
「はじめの言葉」1年生が元気一杯開会宣言をしました。
.jpg)
「全校合唱・合奏」心を込めて歌いました。合奏には先生方も参加しました。
.jpg)
「3,4年総合中間発表」盲学校との交流について課題意識を持って進めています。
.jpg)
「5,6年総合中間発表」災害の種類や防災について課題式を持って進めています。
.jpg)
「お話弁論」広島原爆ドーム見学から思ったことを堂々と表現しました。
.jpg)
「1、2年生劇」何をしてもかわいらしい1、2年生。伸び伸びと表現しました。
.jpg)
「3、4年生劇」国語の創作文の学習をもとに、自分たちでシナリオを作りました。
.jpg)
「5、6年生劇」一人一人が主役、みんな元気にがんばりました。
.jpg)
「終わりの言葉」ボディーパーカッションを披露したあと、6年生一人一人が感謝の言葉を述べました。御来場の皆様から「すばらしかった。」「感動しました。」とお言葉をいただきました。学習発表会で学んだ「仲間と協力し本気でやりぬく気持ち」をこれからも大切に育てていきたいと思います。
学習発表会のスナップ写真を「種差小クラスルーム」にアップしていますのでどうぞ御覧ください。