運動会
5月27日 「運動会」を行いました。
.jpg)
6時、実施を知らせるのろしが上がりました。
.jpg)
8時30分 入場行進の開始です。
.jpg)
「入場行進」堂々とした行進です。「行進賞」は赤組がとりました。
.jpg)
「応援合戦」力の限り本気の応援でした。
.jpg)
「応援賞」は白組がとりました。
.jpg)
「徒競走」今年度は、全学年セパレートコースで行いました。
.jpg)
「技能走」お祭りがテーマで、元気に競技をしました。
.jpg)
「技能走」蕪島まつりを引くと「ウミネコの鳴き声」三社大祭を引くと「太鼓とみこし」です。
.jpg)
「技能走」高学年は、ラグビーボールを蹴ったりお菓子をくわえたりしました。
.jpg)
「表現活動」今年度新たな種目です。みんなが力と心を合わせて演技をしました。
.jpg)
「親子玉入れ」親の活躍も点数に入るので本気で参加してくれました。
.jpg)
「親子デカパン」高学年の定番競技です。みんなとても楽しそうです。
.jpg)
「親子デカパン」どの親子もチームワークが抜群でした。
.jpg)
「竹取物語」スピードとパワー、チームワークが勝負の鍵。最後まで本気の姿にお客様から大きな拍手が沸きました。
.jpg)
「全校リレー」いよいよ最後の種目です。今までの勝負は五分五分。
.jpg)
「全校リレー」アンカーのバトンパスの写真です。最後の最後まで手に汗握る接戦でした。
.jpg)
「閉会式」得点発表では2点差で白組の勝ち。
.jpg)
「閉会式」団長にそれぞれ優勝旗・準優勝杯を手渡しました。全校児童19名が「仲間と力を合わせ」「本気で取り組んだ」すばらしい運動会でした。御来賓・地域・保護者の皆様、子どもたちのがんばりに温かいご声援を賜りましてありがとうございました。
.jpg)
6時、実施を知らせるのろしが上がりました。
.jpg)
8時30分 入場行進の開始です。
.jpg)
「入場行進」堂々とした行進です。「行進賞」は赤組がとりました。
.jpg)
「応援合戦」力の限り本気の応援でした。
.jpg)
「応援賞」は白組がとりました。
.jpg)
「徒競走」今年度は、全学年セパレートコースで行いました。
.jpg)
「技能走」お祭りがテーマで、元気に競技をしました。
.jpg)
「技能走」蕪島まつりを引くと「ウミネコの鳴き声」三社大祭を引くと「太鼓とみこし」です。
.jpg)
「技能走」高学年は、ラグビーボールを蹴ったりお菓子をくわえたりしました。
.jpg)
「表現活動」今年度新たな種目です。みんなが力と心を合わせて演技をしました。
.jpg)
「親子玉入れ」親の活躍も点数に入るので本気で参加してくれました。
.jpg)
「親子デカパン」高学年の定番競技です。みんなとても楽しそうです。
.jpg)
「親子デカパン」どの親子もチームワークが抜群でした。
.jpg)
「竹取物語」スピードとパワー、チームワークが勝負の鍵。最後まで本気の姿にお客様から大きな拍手が沸きました。
.jpg)
「全校リレー」いよいよ最後の種目です。今までの勝負は五分五分。
.jpg)
「全校リレー」アンカーのバトンパスの写真です。最後の最後まで手に汗握る接戦でした。
.jpg)
「閉会式」得点発表では2点差で白組の勝ち。
.jpg)
「閉会式」団長にそれぞれ優勝旗・準優勝杯を手渡しました。全校児童19名が「仲間と力を合わせ」「本気で取り組んだ」すばらしい運動会でした。御来賓・地域・保護者の皆様、子どもたちのがんばりに温かいご声援を賜りましてありがとうございました。