2月3日 今日は節分です。そこで全校体育では「節分にちなんだ運動」を行いました。
.jpg)
今日のメニューです。「あるき鬼」「お豆鬼」「ひみつ鬼」など様々な運動があります。
.jpg)
子どもたちは、「ルールを理解」し「みんなで楽しく」」運動をしました。
.jpg)
全校体育なので、体格や体力の差がありますので、ルールを工夫し、「思いやりの心」をもって活動します。
.jpg)
子どもたちは、寒さに負けず、思いっきり体を動かし「節分特別体育」を楽しみました。
.jpg)
給食にも「炒った大豆」が出ました。学校では、豆まきはできませんが、鬼を追い払い福を呼び込んでほしいと思います。