12月20日 1,2年生が一足早い「クリスマス会」を行いました。
.jpg)
学級会で話し合い、子どもたちが企画運営を行います。最初は「ジングルベル」の歌から始まりました。
.jpg)
体育館は今日は特に冷え込み「1度」でした。
.jpg)
それでも子どもたちは、元気に「しょうがい鬼ごっこ」をしました。安全地帯を設けた特別ルールの鬼ごっこです。
.jpg)
次は「だるまプレゼント」です。だるまさんが転んだのルールで、プレゼントを探すルールです。
.jpg)
子どもたちは、「やさしい声かけ」「わがままを言わない」など、「みんなが楽しむ」ことを意識した言動に成長を感じました。