おもしろチャレンジコーナー・・・エンブレムのヒミツ!

正方形と2種類の長方形、45枚で市松模様のエンブレムが構成されています。2年生の図形の学習をもとにすれば、全校児童でチェレンジできる問題を掲示しています。
45枚のピースを切り取り、並べ直すと、パラリンピックのエンブレムに変身します。根気のいる作業です。扇の要の部分から順に、並び方や角度を考えていかなければなりません。できるかな?
このコーナーの隣は、「140周年記念・毎月19日・はいくの日」コーナーです。1か月に一度、学校生活を振り返る意味で、各学級で俳句を作ります。全校掲示できる場を設けました。次回、紹介します。
2016/05/11 11:50 |
この記事のURL |
アクティブ・ラーニング