2023年2月の記事

業間なわとび

2月13日 今日の業間は「長縄跳び」を行いました。


先週は、なわとび記録会でしたので、短なわでしたが、今度は長なわです。


チームを組んで、大回転を10回跳ぶことがめあてです。


2人から3人と、少しずつ人数を増やしてレベルアップしています。


まわし手は輪番制で行いました。子どもたちの技量を見ながらダブルダッチなどの高度な技へも発展させていきたいと思います。

2023/02/13 16:00 | この記事のURL学習の様子

校内なわとび大会

2月10日 「赤白対抗 校内なわとび大会」を行いました。


運動会のようにチームを組んで、それぞれのチームで様々な種目を対抗します。


まずは、なわとびをしながらジャンケンをして勝ち上がる種目です。


その後は、なわとび早回しリレーです。10回跳んだら次の人にバトンタッチです。


その後は、前回しや後ろ回しを規定時間跳ぶ種目です。


最後に、長縄のとびぬけの回数を競う種目です。


みんなの応援もあり、新記録を出した子もたくさんいました。


ミニ運動会のようで、楽しみながら運動をして、寒い体育館が熱気に包まれました。


子どもたちは「みんなで協力して楽しかった」「今日初めて跳べた人がいてうれしかった」など感想を話しました。子どもたちの運動意欲や技能がぐんと高まったと感じます。

2023/02/10 13:30 | この記事のURL学習の様子

お茶会(クラブ活動)

2月9日 クラブ活動で「お茶会」をしました。


抹茶をたてて、立派なお椀で、本格的に行いました。得意な先生がもってきてくれた物です。


作法も教わって、「イチゴ大福」と一緒にお行儀よくいただきました。


幼稚園や保育園で経験してきた子も何人かいました。お茶菓子は抹茶の前に食べるそうです。


子どもたちは「少し苦いけどおいしかった」「またやってみたいです」と感想を話しました。


私も「抹茶」だけでなく「笑顔」のおもてなしを受けました。日本の伝統文化を体験する楽しい一時でした。

2023/02/09 15:30 | この記事のURL学習の様子

歌の練習

2月8日 のびる子タイムで「卒業式に向けた歌の練習」をしました。


今年度の卒業式では、卒業生が歌いたいと選んだ歌など4曲歌う予定です。


一人一人がきれいな声で心を込めて歌うよう頑張っています。

卒業式当日はマスクを外して実施できればいいのですが・・・、検討中です。コロナ感染症に変わってインフルエンザが増えてきています。種差小でも風邪症状の子が出てきましたので、ランチルームでの会食は一時停止としました。

2023/02/08 13:10 | この記事のURL学習の様子

地域学校連携協議会

2月7日 「地域学校連携協議会」を行いました。


八戸市では、学校・保護者・地域が一体となって子どもたちを育てていく「地域密着型教育」を推進しています。本校でも「地域学校連携協議会」を開き、地域の代表の方々から学校運営に対して広く御意見を伺いました。委員の方々から「あいさつ」「地域スポーツ」「感染症の状況」「いじめ」「危険木の伐採」等の御意見や御質問、情報提供などをいただきました。今後の学校経営に役立てていきたいと考えております。
2023/02/08 07:40 | この記事のURL地域との連携

なわとび記録会

2月6日 「なわとび記録会」を行いました。


今週の業間活動は「なわとび記録会」です。そして金曜日に「なわとび大会」を行います。


今日の種目は「前回し」と「あや跳び」です。できるだけ全員がクリアーできるように各学年の実態に応じた時間設定をしています。


とても真剣な表情で、やる気が伝わってきます。


人との競い合いではなく、自分との戦いです。疲れても粘り強く頑張りました。


自分が途中で引っかかっても、友だちに「がんばれー。」と応援する姿もありました。「みんなで頑張る」のが、種差小学校のすばらしいところです。




2023/02/06 11:00 | この記事のURL学習の様子

先生方の読み聞かせ

2月3日 「先生方の読み聞かせ」を始めました。今までボランティアの方が読み聞かせをしてくれましたが、今度は先生方が読み聞かせをする企画を立てました。


今日は5,6年生の先生です。まずは鬼の歌を歌って楽しい雰囲気作りのはずでしたが・・・・。子どもたちがその歌を知らず先生の熱唱となりました。


その後は、とても楽しい読み聞かせ。


本の楽しさと先生の語り口調のおかげで、大いに盛り上がりました。


今日は節分。外は雪が舞っていますが、明日からは暦の上では春です。
来週から「なわとび記録会」が始まります。プラス温度の体育館で実施できたらと思っています。

2023/02/03 16:00 | この記事のURL学習の様子

ランチルーム給食

2月2日 「ランチルーム」での給食を再開して4日がたちました。


最初5分程度は、食べることに集中してます。よく噛んで味わって食べています。


大声での会話を控えたり、人との間隔をしっかり取ることで感染症対策を取っています。


会話等は多くはありませんが、お互いの顔を見合って食べているだけで温かさを感じます。


おかわりも、近くにあるのでやりやすいし温かいうちに食べることができます。


ある程度食べた頃に、委員会から「なぞなそ」のご褒美があります。みんな笑顔になります。


お互いのいいところを書いた「にこにこカード」も、ランチルームで教頭先生が読んでくれます。お互いのうれしそうな反応が分かるのも、集まっているからこそのよさです。

2023/02/02 12:40 | この記事のURL給食
18件中 11~18件目 <<前へ  1 | 2