2016年6月の記事

今日の種差・・・散髪してすっきり?

 芝生地の芝刈り作業が終わり、芝もすっきりさわやかという感じです。昨日は、遠足の学校もあったようです。7月3日の種差海岸観光まつりに向け、最終段階というところでしょうか。
 今日は、第2回目の広域的体験学習の日です。中央卸売市場、スーパー、浄水場の見学です。


2016/06/28 07:30 | この記事のURL自然・環境

海洋教育を進めるにあたって・・・関連団体支援一覧表の作成

 海洋教育を進めるにあたり配慮していくことは、これまでの生活科や総合的な学習、環境教育、環境美化、環境保全等を、①海に親しむ、②海のことを知る、③海を守る、④海を利用する、の4つの視点で捉えなおし、再度、教科との関連も検討し、持続的な連携が可能な団体とどのように一緒に活動できるのかを明確にしていく1年にしていきたいと思います。
 一番大事にしたいことは、「食べておいしい!」「また食べたい」という思いから、「次もおいしく」「これからもおいしく」なるために、自分たちでできること、すべきことを考え、実行することです。


2016/06/27 14:10 | この記事のURL海洋教育

海洋教育パイオニアスクールプログラム助成活動・・・いよいよ開始

 本校は、平成28年度、「日本財団」「笹川平和財団海洋政策研究所」「東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター」の助成を受け、①種差の海に親しみ、②種差の海を知り、③種差の海を守り、④種差の海を利用する教育活動に力を入れていきます。
 テーマは、『食育と関連づけた海洋教育カリキュラムの作成』です。海の幸を食し、子どもたちの味覚を高めていく活動を通して、前述の①②③④のカリキュラムを作成していきます。トピック的な扱いに終わることなく、活動や体験を通して、子どもたちの生きる力、つまり、海や自然、人を関わり、気づき、考え、行動できる力の育成に努めていきます。


2016/06/27 13:50 | この記事のURL海洋教育

南部藩ゆかりの都市との交流事業・・・開講式

平成28年度南部藩ゆかりの都市との交流事業の開講式と事前研修会が行われました。
研修会では、オリエンテーションや班づくり、一人一人の自己紹介等がありました。
本校から参加する6年生男子児童も元気いっぱい発表し頑張っていました。


2016/06/24 16:30 | この記事のURL

広域的体験学習・・・南郷歴史民俗資料館4

一番大変なのは、水くみかな? 重そうですね。
昔の人の暮らしの大変さを感じることができました。



2016/06/23 14:10 | この記事のURL学校行事

広域的体験学習・・・南郷歴史民俗資料館③

昔の着物を着てみました。


2016/06/23 14:00 | この記事のURL学校行事

広域的体験学習・・・南郷歴史民俗資料館②

洗濯板での洗濯体験の真っ最中!
力を入れて、ごしごし板にこすり付けています。


2016/06/23 13:40 | この記事のURL

広域的体験学習・・・南郷歴史民俗資料館①

午後からは、南郷歴史民俗資料館を見学しています。
青い目の人形について説明を聞いているところです。


2016/06/23 13:10 | この記事のURL学校行事

広域的体験学習・・・水泳教室②


20人で貸切なので広いです!


2016/06/23 11:30 | この記事のURL学校行事

広域的体験学習・・・水泳教室①

今日は、貸し切りの大型バスに乗って、南郷区へ広域的体験学習に出かけました。
午前中は、南郷プールでの水泳教室です。
みんな、朝から張り切っていました。


2016/06/23 11:20 | この記事のURL学校行事
71件中 11~20件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>