2016年3月の記事

今日の種差・・・修了式の朝

 平成27年度の最後の日です。少し寒い感じがしますが、子どもたちは元気に登校してきました。飼育舎側からは、歩いて登校してきた低学年児童に明るい声が聞こえます。
 あ!○○さんだな、と声でわかります。見えすぎるくらにの人数でしからね。ですから、一人でいろいろできる子、いろいろ考える子、いろいろ行動する子・・・。「一人でいろいろ」が大事です。
 今日の修了式には、20人一人ひとりの良い所をお話して、「一人でいろいろ」をめざしましょう、と言います。


2016/03/25 07:30 | この記事のURL学校生活

今日の種差・・・下北方面まで見通せた!

 今日の海の色はきれいです。下北方面もよく見えました。一番よく見えた日かもしれません。27年度の振り返りと、28年度の見通しを立てる時でもあります。


2016/03/24 13:40 | この記事のURL自然・環境

今日の種差・・・体が勝手に動いて写真を

 今朝、雪が少し積もっており、ビックリしてしまいました。いつものようにインフォメーションセンターに車を止め、種差町内から歩いて登校する児童を確認、その後、芝生地へ。
 雪化粧も良いですね。ちなみに、昨年の3月23日のブログをチェックしたところ、なんと今朝撮った場面と同じ場所でした。タイトルは、「旧トイレ完全撤収」でした。
 今日も元気に20名の児童が登校してきました。20名しかいないと思わず、まだ20名いる、20名が一人で、『いろいろ、いろいろ、いろ』と5名分多様性を発揮できたら、100名分になるのです。さらに、保護者や地域住民もこむと、200~300名になるかな?インフォメーションセンターや種苗センターなどもあるし。
 そこへ私たち教職員のアイディアを出していきます。


2016/03/23 07:30 | この記事のURL自然・環境

見送り・・・さわやかな顔で巣だった!

 6名が元気に巣立っていきました。6名には、様々活躍してもらいました。学校代表でプレゼンしたり、取材やインタビューに答えたり・・・。
 厳しい状況での発表も表彰式も、この6名で乗り切ってきました。環境省の担当者から、『環境大臣賞はもらっておわりではありません、これから地域にもどってかえしていくのです』種差を大事にしていく、誇りに思っていく、保全活動も継続していくという誓いの賞だと思っています。
 出発の詩には、その決意が述べられていました。さようなら、皆さん。


2016/03/18 14:10 | この記事のURL学校行事

卒業証書授与式・・・立派だった6名の卒業生

 おだやかな春の日、6名の卒業生が巣立っていきました。
証書授与も堂々とした態度でした。出発の詩、在校生の号泣あり、卒業生も一人ずつ泣きはじめ、ついに女子4人が・・・。職員ももらい泣きしてしまいました。
 中学校で、一人ひとり、自分の花を咲かせてほしいと願っています。卒業、おめでとうございます。


2016/03/18 14:00 | この記事のURL学校行事

卒業式の朝・・・芝生地の福寿草も咲き春を~

 春のあたたかな日差しや気持ち良い潮風をあびた福寿草が、芝生地でも咲いています。
 春を実感させる日に卒業証書授与式を行うことができます。ありがたいことですね。
 小さな親切運動実行章授与式の様子も、卒業式当日、記事になりました。これも良い記念となりました。


2016/03/18 07:50 | この記事のURL自然・環境

今日の種差・・・春の気配

 気温も13,14度と高くなってきました。風は多少強いです。
 芝生地の芝も、冬枯れ状態から、少し緑色づいてきたようです。春を感じさせます。明日はいよいよ卒業式。天気にも恵まれそうです。


2016/03/17 11:00 | この記事のURL自然・環境

登下校にご不便を・・・花壇の整備

 花壇の土留め工事に伴い、朝夕、校門前を通行止めにしております。基礎工事が終わり、コンクリートを流し込みました。工事は、金曜日(卒業式の日)・土曜日・日曜日と3日お休みです。
 3月末まで、ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
 花壇には、『たねさし丸』という船があります。まさに、学校そのものも『種差丸』なのです。この船は沈みません。人数は少なくなってきましたが、沈没しないのです。なぜなら、地域の方々や保護者の方々が、沈まないように手を貸してくださるからです。本校の教育活動を支援してくださるからです。花壇づくりもその一つです。


2016/03/16 11:00 | この記事のURLお知らせ

今日の種差・・・大型船が行き交う海

 ダンプ道路から鮫灯台方面を見渡すと、大型船が港に向かって航行しています。
 学校も卒業などで子どもたちが旅立ったり・・・。春は出入りの多い時期です。物流も一日も止まりませんね。止まると生活に支障がくるでしょう。八戸港の物流の勉強も面白そうですね。


2016/03/16 10:20 | この記事のURL自然・環境

朝からすごい音・・・アカゲラのドラミング

♪トトトーン♪と木をつつく高い音が響いてきます。先日のアカゲラでしょうが、姿が見えず。音をたどり、慎重に探すと、なんと、木の電信柱をつついているではありませんか。虫を食べるというよりは、縄張りを示すドラミング?でしょうか。子どもたちと音をだどっていく余裕はありません。子どもたちは、卒業式の予行準備で大忙しですから。
 普段見ることができないものを見る、観察することも大事です。屋根のある学校だけの勉強だけでなく、屋根のない学校(地域や自然の中)の勉強ももっと大事です。


2016/03/15 08:00 | この記事のURL自然・環境
43件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>