青森県八戸市立種差小学校
自ら学ぶ たくましい子

ボランティア

くさかりまさお隊頑張る・・・草刈、草とり作業

 お父さん方が、草刈り機で頑張ってくれたので、100mなどのスタートラインあたりの草がなくなり、子どもたちが気持ちよく走ることができます。お父さんたち、かっこよかったですね。これからは「草刈まさお隊」とネーミングしましょう?ありがとうございました。
 子どもたちも、お母さん方も頑張りました。一輪車で草を運んでくれました。現在、アルミリヤカーを調達すべく、計画中です。


2016/05/15 15:50 | この記事のURLボランティア

早朝資源回収・・・子どもたちも頑張る!

 新聞紙、一升瓶・ビール瓶、アルミ缶のリサイクルを行いました。軽トラックで地域を回り、収集してあるいたお父さん方、ありがとうございました。
 今年は、新聞もアルミ缶も量が多かったようです。子供たちの動きも良かったです。中学生も手伝ってくれました。うれしいことです。本校は、この活動も認められ、昨年度賞をいただきました。皆、自覚をもって取り組んでくれました。


2016/05/15 15:40 | この記事のURLボランティア

読み聞かせ・・・図書ボランティアの活用

 図書ボランティアの松本さんに今年度も月に1回程度、お願いしています。今日の昼休みは、第1回目の読み聞かせでした。「999ひきのきょうだいのおひっこし」「はっぱきらきら」「ねえ、どれがいい?」の3冊でした。
 心がほんわかするお話、良いですね。


2016/04/22 13:20 | この記事のURLボランティア

ゼロの日登校・・・ゴミ拾い登校(種差方面)

 インフォメーションセンター前で子どもたちに会いました。頑張って拾いながら歩いていました。
 この活動が、25年続いているのです。


2016/04/20 14:20 | この記事のURLボランティア

ゼロの日登校・・・ゴミを拾いながらの登校(白浜方面)

 28年度、第1回目のゼロの日登校でした。白浜町内は、6年女子がリーダーとなり、全県クリーン作戦で使用する緑色のゴミ袋に拾った物を入れていました。


2016/04/20 14:20 | この記事のURLボランティア

読み聞かせ・・・司書のようなボランティアに感謝!

 図書ボランティアとして松本先生にお越しいただいていました。今日が今年度の最終日でした。
 絵本の読み着かせも上手ですが、いつも感心するのは、「365日毎日ペンギン~」「ブタのタネ」など、面白い、楽しい絵本の導入を紹介して、読んでみたい!と子どもたちに思わせたり、興味を持たせたりする話術です。自分も読んで、心から楽しい、面白い、と思っているからなのでしょう。大人も引き付けられてしまいます。このような司書教諭が常駐する学校図書館を望みます。
 松本先生、ありがとうございました。28年度もよろしくお願いします。


2016/02/29 15:00 | この記事のURLボランティア

活動を補うもの・・・音楽や本

 子供たちは朝、ちょこっとボランティア、ちょボラをしています。黙々と清掃活動をしていたので、音楽(アナと雪の女王の映画の曲)を流してみました。みな歌いながら清掃をしてくれました。
 一輪車の本も3冊、発達段階に応じたレベルのものが廊下に並んでいます。本も活動ややる気につながりますね。「ありのままで」に合わせて一輪車の演技ができたら最高です。頑張りましょう!


2014/06/04 12:40 | この記事のURLボランティア
17件中 11~17件目 <<前へ  1 | 2