児童の様子

第1回参観日

4月23日(土)、今年度1回目の参観日でした。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、時間を短縮して行いました。

1年生は、国語の授業です。初めての参観授業で、おうちの方を前にして、元気な声で本を読むことができました。

3・4年生は、国語で、春に関する言葉を集めたり、行事に興味をもったりしながら春を感じる内容でした。1人1台端末を活用している姿に、昨年度1年間の学びが身に付いていることを実感します。

5・6年生は、道徳の授業でした。自分の特徴を知り、短所を改め、長所を積極的に伸ばそうとする内容でした。じっくり考え、その考えを書いて表現する姿が、さすが高学年です。



PTA総会並びに学級懇談にも出席してくださった保護者の皆様、授業参観においでくださった地域学校連携協議会委員の皆様、ありがとうございました。





2022/04/25 09:00 | この記事のURL児童の様子

校内なわとび記録会

3月9日(水)、2月から延期になっていた校内なわとび記録会を行いました。
まず、「前跳び」「後ろ跳び」「あや跳び」「こうさ跳び」「二重跳び」の5種目の中からエントリーした種目に出場しました。
自分でそれぞれの種目のめあてを設定し、クリアできるように競技を始めました。






体育の授業や業間、休み時間を使って、一生懸命練習に取り組んできた子どもたちです。練習を重ねるうちにどんどんレベルアップしていき、次々と自己ベストを更新していきます。



最後に、それぞれ得意な跳び方を発表しました。跳び終わるたびに、たくさんの拍手に包まれるなど、子どもたちがお互いに認め合うことのできる金浜小学校です。その姿におおいに感動させられました。



さて、記録会が終わったその日の昼休みのことです。記録会が終わったばかりなのに、なんと、昼休みになわとびを練習している子どもたちがいました。どうやら上級生の跳び方を見て、「あんなふうに跳んでみたい」「あの技に挑戦してみたい」と刺激を受けたようなのです。向上心をもって運動に取り組もうとする素敵な金浜の子どもたちです!これからも応援していきたいですね。



2022/03/10 09:30 | この記事のURL児童の様子

リモート豆まき

2月3日(木)、豆まき集会を行いました。新型コロナ感染防止対策として、全員で1カ所に集まらずに各教室からリモートで行いました。

5・6年生の司会進行で集会を進め、一人一人が「退治したい鬼」を発表しました。








子どもたち一人一人が「心の中の鬼」を退治できるように、「鬼は外」「福は内」と願いをこめて豆まきをしたり、豆を食べたりしました。

新型コロナウイルスも収まってくれますように・・・。



2022/02/04 07:30 | この記事のURL児童の様子

ミニボートプログラムオンライン交流会

1月21日(金)、オンラインでミニボートプログラム交流会を行いました。
コロナ禍ということもあり、昨年度同様、今回もオンラインでの交流となりました。

アメリカ側からは、担当者他パートナー校の児童が参加し、日本側は金浜小・種差小・大久喜小児童が参加しました。日本側アメリカ側それぞれ通訳の方を交えて実施しました。



最初に、アメリカ側から、今までのミニボートプログラムを振り返りながら、ミニボートの所在について紹介がありました。
次に、以前のパートナー校や、現在のパートナー校から学校紹介や州の面白いところの紹介がありました。
次に、日本側3校の「帆の絵付けデザイン」のアイディア紹介をしました。金浜小は、校章にちなんだデザインを、全校のみんなで、元気よく紹介しました。









最後に、お互いに質問し合い、児童同士の交流をすることができました。
直接会うことが難しい中、それぞれが相手のことを理解し合うとても心の温まる時間となりました。



2022/01/24 10:10 | この記事のURL児童の様子

全校おたのしみ集会

12月22日(水)、全校おたのしみ集会を行いました。
5・6年生を中心に、金浜っ子会議でゲームの内容を話し合って決めたり、準備を進めたりしてきました。

ゲームの1つ目は「金浜ジャンボカルタ」です。金浜のよさ満載のカルタです。くじ引きでグループ分けをした後、代表1名ずつ体育館の真ん中にスタンバイします。読み札を聞いた後、カルタに向かって猛ダッシュ!読み札を言い終える前についスタートしてしまい、お手つきとなってしまうこともありましたが、大変盛り上がりました。










次は、「だれのタッチ」です。背中を向けて立っている友達に、後ろから声をかけてタッチします。そのときに、声を変えてタッチし、その人が誰かを当てる、というゲームです。みんな自分が誰かわからないように、声色を使ってタッチするのですが、そこはさすが金浜っ子。友達のことをよく知っているので、ほとんど正解でした。





ゲームを楽しんだ後は、活動の振り返りです。楽しかったことをそれぞれ話すとともに、ここまで準備してくれた5・6年生への感謝も忘れてはいません。みんな笑顔でなかよくゲームをすることができた、全校おたのしみ集会でした。





2021/12/22 17:00 | この記事のURL児童の様子

東北フリーブレイズがやってきました!

11月26日(金)、プロアイスホッケーチームの東北フリーブレイズが金浜小学校にやってきました。フリーブレイズの帽子をいただいたことに対して、お礼の手紙を送ったところ、今回の交流が実現しました。

当日は、5名の選手が来てくださいました。子どもたちは、帽子と手作りの応援グッズで選手の皆さんを歓迎しました。




選手の皆さんが自己紹介をした後、選手の体験をもとに、夢をもつことの大切さについてお話していただきました。子どもたちは、熱心に耳を傾けていました。



次は、お待ちかねのフロアボールです。憧れの選手たちに、スティックの扱い方やパスの仕方を教わりました。少し練習した後、リーグ戦を行いました。子ども同士の対戦も白熱しましたが、選手チームとの対決もあり、子どもたちは大喜びでした。







最後は、サプライズで、金浜ソーランを披露しました。久しぶりに披露するということで、緊張もしましたが、キレのある動きで舞うことができました。



アイスホッケーシーズン真っ只中、本校に来てくださったフリーブレイズの皆様、ありがとうございました。地元のプロ選手と接することのできた子どもたちは、とてもうれしく、満足した表情をしていました。これからも、フリーブレイズを応援していきます!




2021/11/29 08:50 | この記事のURL児童の様子

校内研究(3回目)

11月24日(水)、今年度3回目の授業研究を行いました。今回は、2年生の算数「図やしきをつかって」の授業です。

L字型に並んだものの数を、同じ数のまとまりに着目することを通して、かけ算を使って求めることができることをねらいとした授業でした。

2年生の3名の子どもたちは、タブレットを使って線を引いたり式を書いたりしながら、どのように計算すれば答えを求めることができるか、一生懸命考えていました。2年生は、ふだんから鍛えていることもあり、タブレットの使い方がとても上手です! 

授業の後半では、自分の考えを発表したり、新しい考えの説明のしかたをみんなで考えたりするなど、自分の考えを広げることができました。

最後に、今日の学習を振り返り、友達の考えとの違いに気付くなど、学びの深まりを感じることができました。









授業後の研究協議会で、授業の成果と課題について話合いをしました。これからも、日常の授業において、「主体的にかかわり、ともに学び合う子の育成」を目指していきたいと思います。








2021/11/25 09:00 | この記事のURL児童の様子

留守番隊!

宿泊学習中、学校に残っているのは、2年生3名と6年生2名の5名です。
朝の登校時も畑のお世話も、なんだか寂しそう・・・
でも、各教室では、いつも通り元気に学習し、業間マラソンも力一杯走る姿がありました。



朝の放送では、6年生の児童が、「宿泊学習2日目です。3・4・5年生が帰ってくるのが楽しみですね。」と放送していました。
そして、玄関には、「お帰りなさいフラッグ」が掲げられました。
しっかりとお留守番をしながらも、3~5年生の帰りを待っている5名の子ども達です。











2021/06/22 08:40 | この記事のURL児童の様子

桜と子どもたち

校庭の桜は、まだ満開とはいえませんが、いい感じに咲いてきました。
やはり、桜の咲く学校は素敵です。
今日は、この機会を逃すことなく、子どもたちと桜の記念撮影!
週末は、お天気が崩れるようですが、来週も桜を楽しめることを祈っています。



校庭で遊ぶ子どもたちです。









2021/04/16 14:40 | この記事のURL児童の様子

2月最終週の教育活動

〇2月24日(水) 読書の集い
 全校児童が4つのグループに分かれて、今年度読んだ中で一番のお気に入りの本を紹介し合いました。
 高学年がリーダーとなり、感想を交流したり、クイズを出し合ったりしました。




〇2月26日(金) ミニ学習発表会
 今年度は、新型コロナウイルスによる感染症の拡大のため、学習発表会を開催することができませんでした。
 今年度最後の学習参観日にあたり、ミニ学習発表会を開催しました。

 全校合唱
 

 1・2年生の発表
 

 3・4年生の発表
 

 5・6年生の発表
 

 作品展示
 

 全校でのよさこい
 



2021/02/28 16:10 | この記事のURL児童の様子
407件中 41~50件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>