避難訓練

防犯教室

10月8日(火)、防犯教室を行いました。不審者侵入に対する避難訓練をすることで、自分たちができることは何かを考えることができました。

命を守る勉強です。先生のお話を真剣に聞いています。


不審者に見られないように、身を隠しています。






体育館、ランチルーム、図書室にいる時、不審者が侵入した場合、どのように行動するかを考えました。自分の身は自分で守るという意識がさらに高まりました。
2024/10/14 09:50 | この記事のURL避難訓練

不審者対応避難訓練

10月19日(木)
 学校に不審者が侵入した時の避難訓練を、種差交番、階上交番の巡査長さんの協力により実施しました。体育館から侵入した場合と、玄関から侵入した場合の避難の仕方を、子どもたちは、真剣に学ぶことができました。最後に巡査長さんから「学校に不審者を侵入させない予防が大事。そのためには普段から不審者に対して注意すること、あいさつをすることが大切。」というお話を聞きました。


2017/10/19 11:20 | この記事のURL避難訓練

防犯教室

10月25日(火)
 不審者の声掛けに対応した防犯教室を行いました。種差駐在所長さんに不審者役をお願いし、実際に声を掛けられた際の訓練をしました。不審者は見た目にはわからないこと・はっきり断る・距離をとる・逃げる・知らせるという行動について学びました。



2016/10/25 11:40 | この記事のURL避難訓練

避難訓練

8月23日(火)
教室以外の場所で、教員がいない時に、地震と地震による火災が発生した場合を想定し、休み時間の避難訓練をしました。子どもたちは、放送をよく聞いて避難することができました。避難訓練後、みんなで反省をしました。
登下校時や一人で留守番をしている時の避難の仕方を家の人と話し合うことにしました。


2016/08/23 15:10 | この記事のURL避難訓練

煙は怖いな!!(避難訓練)

煙の中を非難する体験をしました。

1年生2年生は、初めての体験に、「全然見えないからこわかったあ。」と驚きの声を上げていました。

八戸消防署鮫分署の方は、「ハンカチを口に当て、姿勢を低くして、煙を吸わないことが大事です。」と教えてくださいました。


2015/11/12 10:10 | この記事のURL防災 避難訓練

防犯訓練をしました

10月22日、種差駐在所のおまわりさんのご協力を得て、不審者が侵入した場合の対応訓練を行いました。

子どもたちは、大きな声を出すことや、不審者に近づかないように逃げることを勉強しました。



2015/10/22 16:00 | この記事のURL児童の様子 避難訓練

地震だ! 火事だっ!?  消火だ!

1月16日(木) 10時12分 職員室では
これから実施予定の火災を想定した避難訓練の準備をしていました。
校舎前の駐車場には、八戸東消防署鮫分署から避難訓練のために
消防車も到着していました。
画像
すると、グラ?ゆれてる?…ちょっと大きい?
避難訓練の前に、地震の際の校内放送をかけました。
幸い、津波の心配はなかったので、10時15分から
火災を想定した避難訓練を行うことができました。

避難訓練の後、水消火器を使った消火訓練を行いました。
画像
正しい消火器の扱い方と
火は、消火器の粉で覆うように消す」ということを教えていただいて、
子どもたちも先生も、消火体験をしました。
画像


2014/01/16 14:00 | この記事のURL金浜小の紹介 学校の様子 避難訓練
7件中 1~7件目