学習発表会
学習発表会
10月26日(日)、第20回金浜小学校・金浜町内会合同学習発表会が行われました。1、3年生による「はじめのことば」からスタートです。元気いっぱい、堂々とした態度でお話していました。

地域の方の発表の後は、子どもたちの発表です。全校劇「そんごくう」です。それぞれ自分の役になりきって演技をしています。せりふをはっきり言うこと、動きを大きくすることなど練習した成果をお見せすることができました。

.JPG)





劇が終わると合唱です。「世界がひとつになるまで」をお届けしました。

「よさこい」です。迫力のあるよさこいで、とても素敵でした。ポーズも決まっています!


最後は6年生による、「おわりのことば」です。さすが6年生です。自分の気持ちや思いが伝わる「おわりのことば」でした。

「全員で楽しくもりあげよう 迫力のある学習発表会」のテーマのもと、約3週間子どもたちは一生懸命、練習に取り組みました。そしてテーマの通り、迫力のある学習発表会となりました。行事を乗り越えて、また一つ成長した子どもたちです。地域・保護者の皆様、応援どうもありがとうございました。
地域の方の発表の後は、子どもたちの発表です。全校劇「そんごくう」です。それぞれ自分の役になりきって演技をしています。せりふをはっきり言うこと、動きを大きくすることなど練習した成果をお見せすることができました。
劇が終わると合唱です。「世界がひとつになるまで」をお届けしました。
「よさこい」です。迫力のあるよさこいで、とても素敵でした。ポーズも決まっています!
最後は6年生による、「おわりのことば」です。さすが6年生です。自分の気持ちや思いが伝わる「おわりのことば」でした。
「全員で楽しくもりあげよう 迫力のある学習発表会」のテーマのもと、約3週間子どもたちは一生懸命、練習に取り組みました。そしてテーマの通り、迫力のある学習発表会となりました。行事を乗り越えて、また一つ成長した子どもたちです。地域・保護者の皆様、応援どうもありがとうございました。
合同学習発表会
10月27日(日)、第19回金浜小学校・金浜町内会合同学習発表会が行われました。町内の演目もあり、大変盛り上がりました。子どもたちの演目を紹介します。
2・3年生による「はじめのことば」です。はきはきと話すことができました。
.JPG)
町内の演目の後は、全校児童による合唱「歌よ ありがとう」です。響きのある歌声が体育館に響きました。

全校発表は、劇「海と山と金浜の宝物」です。子どもたちは、台詞や動作の工夫、器楽、マット運動、ダンスなど様々な表現に挑戦しました。会場は温かい笑いと拍手に包まれました。



.JPG)

.JPG)

次は、全校児童による「よさこい」です。かっこいいよさこいを披露することができました。



最後は6年生3人による「おわりのことば」です。自分の思いや、感謝の気持ちを伝えることができました。

「10人で 心を一つに さかせよう 笑顔の花を」のスローガンのもと、子どもたちは学習発表会に一生懸命に取り組むことができました。学習発表会、大成功!!!来賓・地域・保護者の皆様、御来校いただき、どうもありがとうございました。
2・3年生による「はじめのことば」です。はきはきと話すことができました。
町内の演目の後は、全校児童による合唱「歌よ ありがとう」です。響きのある歌声が体育館に響きました。
全校発表は、劇「海と山と金浜の宝物」です。子どもたちは、台詞や動作の工夫、器楽、マット運動、ダンスなど様々な表現に挑戦しました。会場は温かい笑いと拍手に包まれました。
次は、全校児童による「よさこい」です。かっこいいよさこいを披露することができました。
最後は6年生3人による「おわりのことば」です。自分の思いや、感謝の気持ちを伝えることができました。
「10人で 心を一つに さかせよう 笑顔の花を」のスローガンのもと、子どもたちは学習発表会に一生懸命に取り組むことができました。学習発表会、大成功!!!来賓・地域・保護者の皆様、御来校いただき、どうもありがとうございました。
大成功!!学習発表会
「笑顔満開」学習発表会
大成功 学習発表会
明日は学習発表会・バザー
学習発表会 予行
大成功!合同学習発表会
ひとまず完成 (学習発表会予行練習)
とどけよう みんなにハッピー 笑顔の輪 ~その3~
10月19日(日)地域と合同の学習発表会が行われました。
その演目紹介、パート3です。
11 金浜鳴子さざ波会のみなさんによる「新琴似天舞龍神」
力強く、華麗な舞が披露されました。

12 昨年復活した、金浜ダンディ男衆による「石狩流星海」
今年も、エネルギッシュで粋な舞で、会場を沸かせてくれました。

そして、最後は、子ども達のよさこい「POWER」と「金浜ソーラン」
1年生も2曲を最後まで躍りきりました。
子ども達の一生懸命躍る姿は、
会場の皆様に大きな感動を与えてくれました。


地域の皆様と一緒につくりあげた今年の学習発表会も
「みんな笑顔で ハッピーな気持ち」になった学習発表会でした。
その演目紹介、パート3です。
11 金浜鳴子さざ波会のみなさんによる「新琴似天舞龍神」
力強く、華麗な舞が披露されました。
12 昨年復活した、金浜ダンディ男衆による「石狩流星海」
今年も、エネルギッシュで粋な舞で、会場を沸かせてくれました。
そして、最後は、子ども達のよさこい「POWER」と「金浜ソーラン」
1年生も2曲を最後まで躍りきりました。
子ども達の一生懸命躍る姿は、
会場の皆様に大きな感動を与えてくれました。
地域の皆様と一緒につくりあげた今年の学習発表会も
「みんな笑顔で ハッピーな気持ち」になった学習発表会でした。

10月15日(土)
10月12日(水)





