その他

ブックトーク

7月4日(金)、ブックトークが行われました。学校司書の方が、様々な本を紹介してくださいました。


本の世界にひきこまれ、真剣に聞いています。


楽しいクイズも交えて、本を紹介してくださいました。


お話を聞いた後は、気になる本を手に取って見ています。


お気に入りの本を見つけたようです。


ブックトークを通して、いつもはあまり手にしない本にも興味をもち、読書の幅を広げることができました。学校司書さん、ありがとうございました。


2025/07/06 14:40 | この記事のURLその他

参観日

12月6日(金)、参観日が行われました。2・3年生は、国語の学習でかるたを作りました。3年生は、漢字の音と訓を使ったかるたを考えながら作っています。




2年生は、かるたが完成したようです。クロームブックで作ったかるたを撮影しています。


5・6年生は、道徳でインターネットを正しく活用することについて考えました。


おうちの方とも笑顔で話をしています。






地域学校連携協議会委員・地域密着型教育コーディネーター・保護者の皆様、雪が降っている中、本校にお越しくださりどうもありがとうございました。




2024/12/08 09:50 | この記事のURLその他 参観日

体験学習&スケート教室③

いよいよ、テクノルアイスパーク八戸でスケート教室です。まずは、自分でスケート靴をはきます。紐をしっかりと結んでいました。


さっそく、スイスイ滑っています。


少しずつリンクに慣れていきます。


転びながら、ぐんぐん上達しています。


笑顔で滑っています。


短い時間でしたが、みんな、上手に滑ることができるようになりました。冬休みにも、スケートに行くことができるとよいですね!








2024/12/08 09:20 | この記事のURLその他

体験学習&スケート教室②

体験学習、スケート教室の続きです。ユニバース見学の後は、ラピアで昼食をとりました。公共の場所なので、どのように過ごすのか確認しました。説明をしっかりと聞いています。


ラーメンを食べたり、ポテトを食べたりと、自分が食べたいものを自分で選びました。


おいしそうですね!


食後のデザートです。アイスクリームをえらびました。




お腹も満たされ、次はスケート教室に向かいます。

2024/12/08 09:10 | この記事のURLその他

体験学習&スケート教室①

12月3日(火)、体験学習とスケート教室が行われました。まずは、ユニバース階上店です。


魚の陳列を見ています。


買い物体験です。上学年、下学年が一緒に行動しました。


セルフレジにも挑戦です。


ユニバース階上店の皆様、スーパーについて説明してくださったり、普段見れない場所を見学させてくださったり、どうもありがとうございました。



2024/12/08 09:00 | この記事のURLその他

手づくり弁当の日

6月3日(月)は手づくり弁当の日でした。2・3年生の教室です。担任の先生と楽しく、そして美味しくお弁当をいただきました。



5・6年生の教室です。家庭科の調理実習で作った「ゆで卵」「野菜いため」も一緒にいただきました。










保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備、どうもありがとうございました。子どもたちのうれしそうな笑顔が印象的な、お弁当の時間となりました。


2024/06/13 13:50 | この記事のURLその他

早朝奉仕作業

5月19日(日)、早朝奉仕作業が行われました。朝6時から、保護者・児童・職員・町内の方々で草刈りなどの環境整備を行いました。









金浜地区の皆様のお力により、気持ちよく運動会を迎えることができます。御協力、どうもありがとうございました。






2024/05/19 08:50 | この記事のURLその他

金浜っ子会議

5月9日(木)に金浜っ子会議が行われました。会議では、運動会のスローガンについて話し合いました。6年生が司会・進行を行います。さすが6年生。スムーズに進行していました。



自分の意見を堂々と発表したり、友達の発表を注意深く聞いたりしています。





二人で考えを伝えたり、清掃班ごとに話し合ったりしています。





今年度の運動会のスローガンは、「レッツゴー 心を一つに挑戦し チームのみんなで勝利をつかめ」に決定しました。人任せにすることなく、一生懸命に考えた子どもたち。きっと、最高の運動会になるでしょう!運動会が楽しみです!








2024/05/11 11:50 | この記事のURLその他

年賀状

あけましておめでとうございます。




2022/01/07 12:30 | この記事のURLその他

聖火リレー応援

6月10日(木)、青森県でも聖火リレーが行われました。本校校長が聖火ランナーとして、青森市青い海公園での点火セレモニーに参加しました。全校児童で応援するために、放課後、金浜パブリックビューイングを本校ランチルームにて行いました。児童・教職員、そして数名の地域の方と一緒に、声援を送りました。






翌日は、実際に使用したトーチを持ったり、ユニフォームをバックに写真撮影をしたりしました。子どもたちも感激を新たにしていました。なお、玄関内にトーチやユニフォームなどを展示してありますので、どうぞ来校し、御覧ください。



2021/06/14 09:20 | この記事のURLその他
19件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>