ふれあい指導

動物ふれあい指導

9月1日(木)
さいがみ動物クリニックの坂下先生をお招きして、学校で飼育しているウコッケイについて勉強しました。ウコッケイの体の仕組みやお世話の仕方を教えていただいたり、ウコッケイの雛をだっこしたり、心音を聞いたりしました。最後に坂下先生から、「動物は直接みんなに話すことはできないので、気持ちを考えてお世話をしてください。」とお話があり、子どもたちはうなずいていました。











2016/09/01 14:30 | この記事のURLふれあい指導

ウコッケイ 初めてだっこしたよ!

1,2年生が 飼育動物ふれあい指導の時間に ウコッケイのひなと触れ合いました。
獣医さんの指導のもと、初めてだっこできた1年生は、ごっつり!!
心臓の音を聞いて、速~い と驚いていました。
これからも、大事に育てていこうね。

 

2015/09/01 15:50 | この記事のURLふれあい指導

大きくなったヒナに大歓声



今日から2学期が始まりました。
久しぶりに学校に来た子どもたちが、7月上旬に生まれたウコッケイのヒナに群がって草をやったり、ミミズをご馳走したり、大騒ぎでした。




2015/08/24 14:40 | この記事のURLふれあい指導

11羽のひよこ誕生!

7月28日、ひよこが11羽になりました。
みんなお母さんウコッケイのまねをして、餌を啄んでいます。
「かわいい。」「かわいい。」と子どもたち。
これからもちゃんとお世話をしてね。




2015/07/30 14:00 | この記事のURLふれあい指導

ウコッケイのひなが生まれました

7月27日、産卵から約2週間、ウコッケイの卵が羽化しました。
タマゴは全部で14個ありますが、まずは3羽元気です。





2015/07/28 13:10 | この記事のURLふれあい指導

ウコッケイの名前きまりました

ウコッケイの名前は、 ピクくんとパコちゃん

看板ができあがり、鶏小屋にトリつけました。(うまい・・?)
卵は、6個、箱に産んでいます。時々暖めてもいるようですが、今日は、二羽ともマイペースにえさを啄んでいました。









 


2015/06/29 14:53 |

2015/06/29 14:50 | この記事のURLふれあい指導

ウコッケイが卵を産んだ

ウコッケイが始めてタマゴを産みました。1・2年生が見て、大きな声でみんなに教えてくれました。大事に大事に手でもちました。

2015/06/22 11:00 | この記事のURLふれあい指導

ウコッケイ に興味津々

ウコッケイを二羽 いただきました。
子どもたちは、久しぶりの飼育動物に興味津々。
先代のウコッケイ「コッコちゃん」より大きく元気なウコッケイです。


2015/06/08 15:20 | この記事のURLふれあい指導

コッコちゃんとぽち子ちゃん その2 ~動物飼育ふれあい指導~

10月17日(木)5時間目に
動物飼育ふれあい指導が行われました。

後半は、ぽち子ちゃんとのふれあいタイムです。
ぽち子ちゃんは、以前とある小学校で
子どもたちと一緒に過ごしていたわんちゃんです。
画像
坂下先生から、犬の体の仕組みを教えていただいた後、
ぽち子ちゃんの心臓の音を聴きました。
画像
子どもたちは、コッコちゃんとぽち子ちゃんの心臓の音を聴いて
自分たちと違うことを実感したようです。

2013/10/17 16:00 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 ふれあい指導

コッコちゃんとぽち子ちゃん その1 ~動物飼育ふれあい指導~

10月17日(木) 5時間目に
さいがみ動物クリニックの坂下先生をお招きして
動物飼育ふれあい指導が行われました。

まずはじめに、本校でずうっとかわいがっている
チャボのコッコちゃんの飼育小屋の清掃について
坂下先生に見ていただき、ご指導いただきました。
画像
次に、場所を体育館に移してコッコちゃんの体のしくみ
(骨や筋肉、卵のできる場所など)について教えていただきました。
画像
コッコちゃんと触れ合う時間では、
抱き方を教えていただいたり、コッコちゃんの心臓の音を聴いたりしました。
ところが、心臓の音を聴こうとしたけど、なかなか聴こえない…
すると、みんなは自然にし~んとなりました。
画像
コッコちゃんは、人間でいうと、もうかなりのおばあちゃんです。
卵も産まなくなりました。
でも、金浜の子どもたちにとって、大切なお友達であり、
人生の先輩?でもあります。
これからも長生きしてほしいですね。


2013/10/17 15:40 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 ふれあい指導
10件中 1~10件目