読書

ブックトーク

7月2日(金)、八戸市内の小学校で学校司書さんたちが児童におすすめの本を紹介する「出張ブックトーク」が行われました。2~4年生と5・6年生に分けて実施し、「おすすめブックリスト」に掲載されている本や学校司書さんおすすめの本を展示したり、内容を少し紹介してくれたりしました。子どもたちは、目を輝かせながらお話を聞いたり、本を実際に手にとってみたりしていました。また,「ブッククーポンで、紹介された本を買いたい」「本の紹介のしかたをまねしたい」といった感想をもつなど、一段と読書への興味が湧いたようでした。



















2021/07/02 17:10 | この記事のURL読書

本をいただきました

日本教育公務員弘済会青森支部より、本の寄贈を受けました。
全校児童を代表して、6年生の児童が受け取りました。
主に高学年向けの本を18冊いただきました。
大切に読ませていただきます。



2020/09/01 12:10 | この記事のURL読書

おはなしタイム

図書ボランティアの松本さんがおいでになり、本の読み聞かせをしてくださいました。
5月に予定していた「おはなしタイム」を中止したので、今年度初です。
1~4年生には6冊の本、5・6年生には4冊の本を読んでくださいました。
子どもたちは、松本さんの声に聞き入り、じっと本を見つめていました。
読んでいただいた後、全員が感想を発表しました。








2020/06/19 18:40 | この記事のURL読書

今年度No.1の本

2月19日(水)
 「読書の集い」で、今年度読んだ本の中で一番お気に入りの本を紹介し合いました。子どもたちは、面白い絵本や歴史の本、シリーズのお話からの一冊と、様々な図書を選び、特にお気に入りの場面を紹介しました。どの子も、友達に「読んでみたい」と思わせるように、工夫して発表することができました。選んだ本は、しばらくの間3階ホールに展示することにしました。


2020/02/20 13:30 | この記事のURL読書

読書の集い

12月18日(水)
 今日の読書の集いでは、「十二支のはじまり」と「お雑煮くらべ」のお正月をテーマにした二冊の読み聞かせをしました。子どもたちから「13番目のイタチにちなんで一日(ついたち)ということは知らなかった」「ネズミは猫に嘘を言ったり牛に乗って出かけたりしたので、よっぽど一番になりたかったのだと思う」「お雑煮は地域によってお餅の形や味が違うのでいろいろ食べてみたい」などの感想が出ました。このお話を思い出しながらお正月を過ごしてほしいと思います。


2019/12/18 07:10 | この記事のURL読書

読書の集い

11月20日(水)
 今日の読書の集いで紹介した本は「オコジョのすむ谷」(増田戻樹著)でした。かわいい野生のオコジョと作者のカメラマンとの10年に渡る関わりをまとめた図書でした。「季節で体の色が違ってびっくりした」「10年もオコジョを撮り続けていてすごい」など、縄張りや夏毛と冬毛があるオコジョの生態、カメラマンとオコジョの関わりについて、子どもたちは感想を話していました。


2019/11/21 08:40 | この記事のURL読書

読み聞かせ

10月31日(木)
 今日は、図書ボランティアの松本さんの読み聞かせがありました。科学の本「エレベーターとエスカレーター」では、それぞれがどのような仕組みになっているか解説していて、子どもたちは興味深く聞いていました。また、「一つぶのおこめ」というインドのお話では、数の不思議な世界を感じていました。

【今日の読み聞かせ】
〇1年~4年
 「森はみている」「プレッツェモリーナ」「エスカレーターとエレベーター」
 「ねぼすけスーザンのセーター」「うおいちば」
〇5・6年
 「プレッツェモリーナ」「くるみのなかには」「エスカレーターとエレベーター」
 「一つぶのおこめ」「光の旅 かげの旅」


2019/10/31 13:40 | この記事のURL読書

読書の集い

10月30日(水)
 今日は、教頭先生の本の紹介でした。前回に続いて「続 わけあって絶滅しました」。この本は子どもたちに人気があり、ブッククーポンで購入していた子もいた本です。いろいろな生物が絶滅した様々な理由、そして、絶滅しなかった理由から、私たちの暮らし方、生き方を考えさせられました。


2019/10/31 13:30 | この記事のURL読書

大人気!のコーナー

9月27日(金)
 今週の読書の集いで紹介した「ブッククーポンで購入した本」の紹介コーナーが人気です。登校後、畑のお世話が終わった子どもたちは、この本のコーナーに集まっていました。子どもたちが選んだ本は、やっぱり子どもたちに人気の本のようでした。


2019/09/27 08:10 | この記事のURL読書

読み聞かせ

9月26日(木)
 図書ボランティア松本さんの読み聞かせがありました。
 低学年は、「おかえし」、高学年は「アボカドベイビー」が人気でした。「ない!」という絵本では「身近なところで、何か、無くなるものを探してみたい」という感想があり、絵本を通して科学的なものの見方が広がっていることを感じました。
〇低学年の読み聞かせ
 ・りゅうおうさまのたからもの ・どうぞのいす ・ない! ・まゆとおに ・おかえし
〇高学年の読み聞かせ
 ・ありがとうチュウ先生 ・ない! ・こけをみつけたよ ・アボカドベイビー


2019/09/27 07:50 | この記事のURL読書
13件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>