小中野小学校ブログ

学校のようす

【全校】第9回目の「朝の読み聞かせ」を行いました

2月2日の朝,思いがけずたくさん雪が降りました
が,5年生,6年生の子どもたちが早めに出校して
きて,雪かきの手伝いをしてくれました。
小中野小の高学年は,働き者の子どもたちが多いです。
感心です。

さて,2日(木)の8時から,今年最初の「朝の読み
聞かせ」を行いました。
春から数えて、今回が9回目になります。







それぞれの読み聞かせボランティアのみなさんは,紹介
する本の選び方や見せ方について,すばらしい技術を
お持ちの方々ばかりですので,子どもたちはいつも集中
して息をのむようにしながら聞き入っています。
これがきっかけになって,本に興味をもつ子が増えつつ
あるという話も聞こえてきています。
来年も継続して実施していきたいと思っています。

2023/02/03 09:40 | この記事のURL学校のようす

「入学前保護者説明会」を行いました

1月31日(火)の14:00から,体育館で来年度
入学予定の児童の保護者さんを対象にしての「入学前
保護者説明会」を行いました。



わたしの方から,「小中野小基本ガイド」について,
お話をしました。
「学校にかかわる基本的な情報が記載してあります
ので,ぜひ入学前までに読んでおいてください」



教務主任の濵田先生と1学年主任の吉田先生からは,
入学にかかわって準備してもらう道具や,学校生活
にまつわる注意事項について,資料をもとに説明して
もらいました。





最後に,小中野児童館の上條館長さんが,入館に
かかわっての留意点についてお話されました。



小学校入学前にいろいろな準備をすることと思いま
す。不明な点,わからないこと等がありましたら,
いつでも学校にお問い合わせくださればと思います。


2023/02/02 13:30 | この記事のURL学校のようす

【全校】火災の避難訓練を行いました

寒い日が続いています。子どもたちには,重ね着を
するなどの防寒対策をしっかりして登校するように
促しておりますので,よろしくお願いします。

1月27日(金)の3校時に,火災の避難訓練を実施
しました。
技能主事室から出火という想定で,避難誘導の放送に
したがって,子どもたちは避難に移ります。上履きの
まま積雪のある校庭に避難するのは難しいので,経路
を確認した後で,子どもたちは体育館に避難しました。







みんなおしゃべりすることなく,先生の指示に従って
速やかに体育館に並びます。クラスの全員が避難した
ことを,先生方は教頭先生に報告します。



「火事も地震も,いつどこで起きるかわかりません。
何かあった際には,放送や先生の指示をしっかり聞く
ように耳を,まわりのようすをしっかり見るように目
をはたらかせるようにしましょう。いつでも,どこで
も【自分の身は自分で守る】という意識でいることが
大事です」と子どもたちにお話しました。みんなしっ
かり頷いてくれていました。




2023/01/31 09:50 | この記事のURL学校のようす

【全校】冬の遊びに親しんでいます

冬場は校庭の状況が思わしくなかったり,天気が安定
せずに寒かったりすることもあり,子どもたちの遊び
もだんだん制限されるようになります。

そこで,特活部からの提案により,各クラスに「冬の
遊びセット」を配付しました。休み時間を上手に工夫
して過ごせるようにというのがねらいです。
配付したかごの中には,「八戸郷土カルタ」「将棋」
「オセロ」「ウノ」「ドミノ」のセットが一組ずつ
入っています。

休み時間になると,子どもたちは早速友だちを誘い,
輪になってゲームに興じています。

【1年生/郷土かるた】


【5年生/オセロ】


【5年生/オセロと将棋】


【6年生/ウノ】


【6年生/将棋】


学年によって,ゲームは,子どもたちの人気が集中する
ものに少しばらつきがあるようです。
これからようすを見て,たくさんの子どもたちが時間を
上手に使って遊べるよう,買い足すなどをして増やすこと
も考えていきたいと思っています。









2023/01/25 08:00 | この記事のURL学校のようす

【6年生】雪かき隊出動!

日本列島に10年に一度という最強クラスの寒波が接近
しており,今日(1月24日)の午前中も雪がけっこう
降りました。

そんな中,お昼前に6年生からうれしい申し出がありま
した。
「全校の子どもたちが帰る前に,大きな道路に出るまで
の通学路部分の雪かきをしたいのですがいいですか?」
もちろん喜んでお願いしました。











6年生の子どもたちは,協力しながら黙々と雪かきに
励んでくれました。
おかげで,通学路はもちろん,先生方の駐車場までも
きれいになりました。
さすがは小中野小の最上級生です。
ありがとうございました。



2023/01/24 14:30 | この記事のURL学校のようす

【全校】CRTのテストを受けました

学校が再開されて一週間が経過し、子どもたちはみな
ほぼ学校生活のリズムを取り戻してきているように見
受けられます。

1月19日(木)と20日(金)の二日間にわたって、
これまでの学習のまとめの力試しともいうべきテスト
(CRT)を,全校一斉に行いました。



どの学級でも,子どもたちは真剣な表情で回答用紙
に向かい,熱心に問題を解いていました。



採点結果は,2月中に学校に届く予定です。
それをもとにしながら,落ちているところを中心に復習
を行い,補充に努めていきます。
一人一人のくわしい結果については,2月の参観日の折
にお渡しします。
よろしくお願いいたします。

2023/01/23 09:00 | この記事のURL学校のようす

中学校の先生方が授業参観においでになりました

1月17日(火)の午後,小中野中学校の先生方が,
わたしたち小学校の子どもたちの授業のようすを参観
に訪れました。
「小・中ジョイントスクール事業」の一環として実施
している内容の一つです。







子どもたちは,いつもとちょっと違った雰囲気に少し
緊張しているようなようすでしたが,先生や友だちの
お話に集中しながら,授業に取り組んでいました。



授業参観の後には,三つ(学習・生徒指導・特別支援)
の部会に分かれて,それぞれテーマにして各校で取り
組んできた内容について評価を行い,課題の解決に向け
て協議を行いました。来年度につなげていきたいと思い
ます。





※ 「学校だより」1月号のカラー版(12月号も
  併せて)を,ホームページにアップしました。
  ご覧ください。
2023/01/18 09:10 | この記事のURL学校のようす

冬休みが明け,学校生活が再開しました

新しい年が明けました。
今年もよろしくお願いいたします。

1月13日(金),20日間の冬休みが終わって,いよ
いよまた学校生活が再開です。
朝,休み中に仕上げた課題をかかえた子どもたちが元気
に登校してきて,教室に活気が戻りました。





新年最初の全校集会での講話では,
「今から・今なら・今さら」
という3つの言葉を取り上げて,お話をしました。







「3つとも同じ言葉に見えますが,真ん中の空欄に入る
文字によって,ちがう言葉ができあがります。
どんな言葉になりますか?」

子どもたちは,すぐに「今から」「今なら」「今さら」
という答えにたどり着きました。



「今から,という言葉からは,さあ気持ちを新たに
して,がんばるぞという決意ややる気が伝わってき
ます。
今なら,という言葉からは,今までは自信がなかった
けれど,だんだん力がついてきたから,一歩踏み出そ
うという決意や勇気が伝わってきます。
今さら,という言葉からは,もう今からがんばっても
遅いとか,どうでもいいやという投げやりで,後ろ向
きな気持ちが伝わってきますね。
新しい令和5年のスタート,みなさんなら,どの言葉
を選びますか?」

全員の子が,「今から」「今なら」を選んでくれました。
「今さら」の子は一人もいませんでした。

よい選択をしてくれたことの感謝を,子どもたちに伝え,
一日一日を大事にして前向きにがんばっていきましょう
と語りかけ,お話を終わりました。

まだまだコロナの感染も,インフルエンザ等の罹患も,
予断を許さない状況が続きそうです。
学校でも予防対策をしっかりしながら,安全に学校生活
を送れるよう進めてまいりますので,引き続きご家庭で
の健康管理もよろしくお願いいたします。

2023/01/16 08:30 | この記事のURL学校のようす

【全校】明日からいよいよ冬休みです

いよいよ明日から,待ちに待った「冬休み」が始まり
ます。冬休みは,クリスマスやお正月など,楽しみな
催し物があり,子どもたちは「あれをしよう」「これ
もしてみたい」と胸をわくわくさせているようです。

休み前最後の日の「冬休み前集会」で,子どもたちに
「オセロゲーム」の話をしました。







オセロゲームは,世界に愛好者が6億人もいて,毎年
世界選手権が開かれています。2018年の大会で,
最年少記録を打ち立てた,日本人の小学生の男の子が
いることを伝え,その子にまつわる心温まるエピソード
を紹介しました。
子どもたちは,興味深げなようすでお話を聞いていまし
た。

最後のところで,「せっかくの冬休みですから,“電気”
をつかう遊び(コンピュータゲームなど)ばかりでは
なく,「オセロ」や「将棋」,「かるた」,「百人一種」
「トランプ」など,“頭”と“手”をつかう遊びにも親しんで
みましょう。そうすればもっと賢くなりますよ」という
お話をしました。
ぜひ,たくさん取り組んでほしいと願っています(冬休み
明けには,教室でも推奨していく予定です)。

夏休み明けから今日まで,それぞれにがんばってきたこと
を,今日は二人の6年生が代表して発表してくれました。
学習発表会での劇でのがんばりが強く印象に残っています,
ということを話してくくれました。



最後に,生徒指導主任の小杉先生から,冬休み中
気をつけてほしいことについて,かるたの形式で
お話がありました。わかりやすい指導で,みんな
うなずいて聞いていました。



冬休みは20日間あります。病気や事故に気をつけ,楽し
く有意義なお休みが送れるよう,励ましていただければと
思います。
よいお年をお迎えください。


2022/12/23 13:00 | この記事のURL学校のようす

【2年生】感謝の会を行いました

12月20日(火)の午後、2年生がサツマイモ作り
でお世話になったボランティアのみなさんをお招きし
て「感謝の会」を開きました。



今年の2年生は,春に種芋を畑に植えるところから
ボランティアの方々に指導をしていただきました。
育っていく過程でも,草取りや追肥をしてもらうな
ど,たくさんのお世話を受けました。
おかげで,大きなサツマイモをたくさん収穫するこ
とができました。



子どもたちは,お礼のお手紙をわたし,歌を披露し
て感謝を伝えました。
「ありがとうの気持ちを忘れずに,これからもみな
さん,がんばってください」というボランティアの
方からのお話に,子どもたちは元気に「はい」と答
えていました。
また来年もぜひよろしくお願いいたします。



2022/12/22 10:00 | この記事のURL学校のようす
269件中 121~130件目    <<前へ  11 | 12 | 13 | 14 | 15  次へ>>