小中野小学校ブログ

2017年5月の記事

全校朝会・・・「せいのび」の群読

 講話のある全校朝会、今朝は校長室に最近掲示した武鹿悦子さんの詩「せいのび」を紹介しました。2年2組の子どもたちに協力してもらい、拡大した詩の群読を披露してもらいました。6月・7月は、生長・成長する時期です。めあてをもって学習や学校生活を送るようにしましょう!というメッセージを込めました。
 昨日の6年生の環境学習の様子のビデオを放映しました。ATVのHPにニュースワイドの録画がアップされていますので、それを紹介しました。新しいニュースがアップされると削除されますので、6年生の保護者の方々は、どうぞご覧ください。


2017/05/31 09:00 | この記事のURL学校生活

南極の氷を使った授業・・・環境問題の導入として

 第58次南極観測隊が、砕氷船「しらせ」に積んできた南極の氷を、防衛省自衛隊青森地方協力本部より、環境学習にといただきました。
 今日は、南極の気象や自然、南極観測の仕事等についてスライドを使って学習した後、南極の氷・コンビニの氷・学校の冷蔵庫で作った氷、3種類から南極の氷を観察して当てるというクイズを出しました。6年の子どもたち56名は、氷の表面の状態、中の様子、溶け方等を調べていました。
 プチプチという音がする、氷の中につぶつぶ(空気)が入っている、塩味がしない(南極の氷は海水が凍ったと考えたらしい)・・・。わいわい言いながら各自ワークシートに観察結果を記入していました。答えを発表すると、外れた班からはえー!という声。
 その後、南極の氷が、3~4万年前に南極大陸に降った雪が、氷になったことを知らせました。プチプチする音は、その当時の空気がはじける音。それを聞いた子どもたちは、急に理科室の空気を吸い出します。数万年前の空気ですからね。
 授業の後半は、温暖化により南極などの氷が溶けだしている海面上昇の問題に触れました。ツバルという国の問題を扱いました。
 授業の最後には、6年児童3名からは、貴重な氷を使った勉強ができたこと、地球温暖化と海面上昇について調べていくこと等の感想発表がされました。
 詳細は、本日午後6:15~のATV「わっち」内のニュースをご覧ください。


2017/05/30 11:50 | この記事のURL学習の様子

4年社会科見学・・・警察署、消防署

 4年生は、警察の仕事や仕組みを学ぶために八戸警察署へ出かけました。パトカーの装備に関心があったようで、車の中を覗き込んでいました。しっかりメモもとっていたようです。
 次は、田向にある八戸消防署の見学です。119番の受け方やどこで電話を受けているのか等、指令室を実際に見てきます。教科書の絵や写真、文だけでなく、実際に目で見たり、触れたりする活動を通して理解が深まっていきます。今日は天気もよく、見学日和ですね。


2017/05/29 11:30 | この記事のURL学習の様子

3年生 植物の成長を観察


3年生では、自分の鉢にホウセンカの種をまきました。
教室ではヒマワリとホウセンカの種を同時にまき、どちらの芽が先に出るかを比べました。先に出たのはヒマワリでした。子葉がどんどん大きくなる様子を毎日楽しそうに観察しています。どのような花を咲かせるのか、これからの成長が楽しみです。


2017/05/26 19:20 | この記事のURL学習の様子

リコーダー教室3年・・・学ぶ意欲を高める!

 3年生から、リコーダーを学びます。今日は、プロが来校し、様々なリコーダーを紹介しながら、指使いやタンギングについて勉強しました。オーボエのような大きなリコーダーやピッコロのような短い・小さいリコーダーを使っての演奏も披露してくれました。笑顔で楽しそうに講師のお話や演奏を聴いている3年生、リコーダーの練習をがんばるぞ!という意欲を感じることができました。


2017/05/26 11:00 | この記事のURL学習の様子

ネット安全教室6年・・・NTT東日本職員による授業

 インターネットの正しい利用、様々なトラブルに巻き込まれないようにするために、肖像権やプライバシー保護の観点等から学びました。
 授業は、NTT東日本職員が、スライドを使って授業を進めました。単に知識の伝達でなく、できるだけ子どもたちに考えさせるような授業スタイルでした。学んだことを家庭生活に生かしてほしいと思います。様々な気遣い、配慮のできるようになってほしいと思います。


2017/05/26 11:00 | この記事のURL学習の様子

歯科検診・・・読書をしながら待つ児童

 3名の歯科医の方々にお越しいただき、体育館において歯科検診を行いました。読書をしながら自分の番を待っていました。
 検診の結果が届きましたら、治療を要する場合は、治療を速やかにしていただれば幸いです。


2017/05/25 10:40 | この記事のURL学校行事

運動会・・・心を一つにやりきりました!

 「最後まで 心を一つに やりきろう」のスローガンのもと、小中野小・地区合同運動会が、21日、晴天の中、盛大に実施できました。応援、ありがとうございました。


2017/05/24 14:30 | この記事のURL学校行事

のろし・・・運動会実施を告げる

 6:15、運動会実施を告げる「のろし」をあげました。児童のみなさん、保護者、地域の方々、ご来賓の皆様、どうぞたくさんお越しください。


2017/05/21 06:10 | この記事のURL学校行事

強みを生かす・・・生ドラムロールの演出

 運動会の閉会式、得点発表時、CDを使ってのドラムロールでしたが、タイミングのずれが発生することがわかり、本番では、生でやろう!ということになりました。
 吹奏楽部の2名が担当し、生ドラムロールを行う中での点数発表にかえてみました。位ごとにドラムロールが行われると、緊張感と感動が倍増する感じがします。吹奏楽部で行っていることを本番に生かす、つまり、子供たちの持っている「強み」(よさ・特色等のこと)を生かすことも大事なことです。


2017/05/19 10:20 | この記事のURL学校行事
25件中 1~10件目 1 | 2 | 3  次へ>>