小中野小学校ブログ

7/15 朝からパワーいっぱいで

7月15日(火)、心配された台風5号の影響が
なかったものの、かなり蒸し暑い中、いつもの
ように元気に登校してくる子どもたち。

学期末が近づいてきた今週は、県少年健全育成
推進員も務めるボランティアさんの見守り。
「子どもたちの挨拶が元気いいね」と、
励ましの声もいただきました。

玄関の方へ戻ると、萎んだアサガオの花を
手に語りかけてくる1年生。
また、新しい花が咲くからね。


校舎に入って水飲み場に行くと、保健委員の
子が、手洗いのよびかけをしていました。


外に楽器の音色が聞こえていたので、音楽室
をのぞいてみました。
5年生が木琴・鉄琴の練習をしています。


朝から一生懸命ですね。


朝自習が終わり朝の会の時間。
1年生の教室では、日直さんが今日のめあてに
ついて、二択でみんなに聞いていました。


賛成を多く得て、今日のめあては、「整地整頓を
しよう」に決まったようです。
がんばって、気持ちのよい1日にしましょう。


かなりじめじめした天候ですが、今日も
小中野っ子はパワーいっぱいにスタート。

2025/07/15 12:30 | この記事のURL学校の様子