小中野小学校ブログ
最新記事
12/20 思い出の授業がまた一つ
12/19 お昼になりました
12/18,19の様子を紹介
12/17の子どもたち
12/13の様子です
12/16 雪かたづけでスタート
12/12 6年租税教室
12/12 豆しとぎ作り
12/12 外遊び
12/11 お昼の様子
月別アーカイブ
2024年12月(18)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(485)
学習の様子(113)
運動会(127)
学校の様子(1272)
学校行事(164)
地域連携(57)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(123)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(1)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(280)
携帯サイトはコチラ
2014年11月の記事
わくわくウオークラリー 感想発表
楽しかった、なかよし班わくわくウオークラリーもアッという間に時間が過ぎてしまいました。
最後は、放送で感想発表を行いました。
6年生のみなさん、準備お疲れ様でした。また一つ大きな思い出ができたなと思います。
2014/11/28 12:00 |
この記事のURL
|
児童会活動
わくわくウオークラリー 楽しそうに活動しています その2
輪投げ(活動委員会
)
簡単そうに見えてもなかなか入りません。
ピンポン玉リレー(保健委員会)
お玉にピンポン玉を乗せて走るだけ。
シンプルですが、意外と難しい。
3年生以上は、後ろ向きで走ります。
フラフープくぐりリレー(給食委員会)
みんなで手をつないだままで、フラフープをくぐります。
バウンドボール(飼育委員会)
ワンバウンドさせて箱にボールを入れるだけ。
ところが、なかなか入りません。
2014/11/28 11:30 |
この記事のURL
|
児童会活動
わくわくウオークラリー 楽しそうに活動しています その1
なかよし班の活動が始まりました。
○×クイズ(図書委員会)
図書委員会では、一生懸命にクイズ問題を考えました。
井上校長先生は、第30代の校長である。
○でしょうか、×でしょうか。
答えは、
○
でした。
新聞文字探し(情報委員会)
新聞の中から、「の」の字をできるだけたくさん見つけます。
みんな、たくさん見つけています。
紙飛行機大会(運営委員会)
紙ヒコーキを折って飛ばします。
どこまで飛んだかな?
記念写真(運営委員会)
なかよし班で、「はいチーズ」
2014/11/28 11:10 |
この記事のURL
|
児童会活動
わくわくウオークラリー 始まります
縦割りで活動してきた、なかよし班も今日の活動で最後になります。
今回は、6年生が各イベント会場の準備をして、5年生が1~4年生をリードして活動します。
運営委員会(写真・紙飛行機大会)
活動委員会(輪投げ)
保健委員会(ピンポン玉リレー)
図書委員会(○×クイズ)
給食委員会(フラフープくぐりリレー)
情報委員会(新聞文字探し)
飼育委員会(バウンドボール)
子どもたちは、開始の放送を楽しみに待っています。
2014/11/28 10:40 |
この記事のURL
|
児童会活動
研究授業 2年算数
今日は、2年生で算数の研究授業がありました。
三角形や四角形の定義をする授業です。
私たちが当たり前のように使っている言葉も、子どもたちにとっては新しい出会いです。
線を引くという作業をしたり、新しい言葉を使ったりしながら言葉を自分のものにしていきます。
全クラスに配備した、書画カメラとプロジェクターが有効に活用されていました。
2014/11/28 09:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
5年 親子学習会
5年生は、親子学習会でしめ縄作りを行いました。講師の渡辺さんから、ご指示をいただき、正月用のしめ縄を楽しく完成させました。
2014/11/27 16:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
PTA活動
3年 えんぶり
3年生は、郷土芸能のえんぶりについて学習しています。
ビデオで、どうさいえんぶりや ながえんぶりについて学習しました。
今日は、えんぶり伝道師の船田勝美さんに来校いただき、えんぶりのことについて詳しくお聞きしました。
2014/11/27 14:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
体力つくり なわとび
全校マラソンでの体力つくりから、なわとびを利用した体力づくりに先週から変わりました。子どもたちは、業間の時間、楽しくなわとびに取り組んでいます。
2014/11/27 10:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
研究授業 4年社会科
4年生で社会科の研究授業がありました。
都道府県の名前と各県の特徴についてこれから4年生は学習していきます。
今日は、その導入の授業でした。子どもたちは、楽しそうに各県を調べていました。
2014/11/27 09:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
全国親子クッキングコンテスト 学校賞
5年、6年生が夏休みに全国親子クッキングコンテストに
応募して学校賞(準優勝)をいただきました。
準優勝の賞品として、ガラスのふたがついた素敵なステンレスのなべを6個いただきました。ふたを開けずに中の様子が見えるのでいいですね。
調理実習の時に大切に使いたいと思います。
2014/11/26 17:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
お知らせ
50件中 1~10件目
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>