2022年1月の記事
【全校朝会】ざんねんな生き物
1月27日(木),全校朝会をオンラインで行いま
した。校長室から各教室に映像を配信します。
今回,子どもたちにお話ししたのは,子どもたちに
大人気の本「ざんねんな生き物」事典についてです。
「ダンゴムシの食べ物はコンクリート」
「マグロはえらを動かして呼吸ができないので,口を
開けて酸素を取り入れ,24時間常に泳ぎ続けていな
いと死んでしまいます」……それぞれの生き物がもって
いる特徴は,その生き物が生きていく上で,大事な仕組
みであり,それは“残念”なんかじゃなくて,むしろ“すば
らしい”価値ある進化の証なんです,そんなふうに話しま
した。
そして最後に「みなさんにもほかの人には負けない優れ
た能力や個性がありますよね。それを伸ばしていけるよ
うにがんばってください」というふうに結びました
※ 遅くなりましたが,学校だよりの「12月号」と
「1月号」をホームページにアップしました。
カラーでご覧ください。
した。校長室から各教室に映像を配信します。
今回,子どもたちにお話ししたのは,子どもたちに
大人気の本「ざんねんな生き物」事典についてです。
「ダンゴムシの食べ物はコンクリート」
「マグロはえらを動かして呼吸ができないので,口を
開けて酸素を取り入れ,24時間常に泳ぎ続けていな
いと死んでしまいます」……それぞれの生き物がもって
いる特徴は,その生き物が生きていく上で,大事な仕組
みであり,それは“残念”なんかじゃなくて,むしろ“すば
らしい”価値ある進化の証なんです,そんなふうに話しま
した。
そして最後に「みなさんにもほかの人には負けない優れ
た能力や個性がありますよね。それを伸ばしていけるよ
うにがんばってください」というふうに結びました
※ 遅くなりましたが,学校だよりの「12月号」と
「1月号」をホームページにアップしました。
カラーでご覧ください。
6年生が教室移動を行いました
冬休みが明けてから二週間が経ちます。
ここまで,子どもたちのようすをいつにも増して丁寧
に見るように,先生方にもお願いをしてきましたが,
全校の子どもたちは毎日元気に登校し,学習に励んで
います。
コロナの感染状況が日々,厳しくなってきている中で,
本校でも基本的な感染対策を怠りなく進めてきています
が,その対策の一つとして,「6年生の教室移動」を
行いました。
本校の6年生の児童は,一クラスのみで,在籍39名
です。どうしても従来の教室の中は,密状態になって
しまっています。
そこで,今回は,みんなで相談して「理科室」に場所
を移すことにしました。
理科室の4人がけのテーブルには,間隔をとって3人
だけすわるようにし,すわりきれない子どもたちの
ために,長テーブルを運び込みました。
6先生にとっては,卒業式に向けて,大事な3学期で
す。コロナはもちろん,風邪などにもかからないよう
に,さまざま臨機応変に取り組んでまいります。
ここまで,子どもたちのようすをいつにも増して丁寧
に見るように,先生方にもお願いをしてきましたが,
全校の子どもたちは毎日元気に登校し,学習に励んで
います。
コロナの感染状況が日々,厳しくなってきている中で,
本校でも基本的な感染対策を怠りなく進めてきています
が,その対策の一つとして,「6年生の教室移動」を
行いました。
本校の6年生の児童は,一クラスのみで,在籍39名
です。どうしても従来の教室の中は,密状態になって
しまっています。
そこで,今回は,みんなで相談して「理科室」に場所
を移すことにしました。
理科室の4人がけのテーブルには,間隔をとって3人
だけすわるようにし,すわりきれない子どもたちの
ために,長テーブルを運び込みました。
6先生にとっては,卒業式に向けて,大事な3学期で
す。コロナはもちろん,風邪などにもかからないよう
に,さまざま臨機応変に取り組んでまいります。
2件中 1~2件目