小中野小学校ブログ

地域との連携

たくさんの雑巾をいただきました。

2月9日(火)に、小中野老人クラブ連合会の髙島新太郎会長様と冨岡節子様が来校くださり、たくさんの雑巾を寄贈してくださいました。これらの雑巾は、クラブ会員の方々を初めとする地域の方々が、学校の子どもたちのためにと心を込めて手作りしてくださったそうです。
贈呈に当たっては、6校時の委員会の時間に保健委員会委員長さんと2名の代表児童が出席して贈呈式を行いました。
委員長からは、「ありがとうございました。大事に使います。」とお礼の言葉が述べられ、来校くださった2名の方も笑顔でうなずいてくださいました。
今後、しっかりと掃除等で活用させていただきます。
 


2021/02/10 11:40 | この記事のURL地域との連携

歯磨き指導が始まりました。

10月19日(月)
例年、八戸市保健医療専門学校の先生と学生さんが学校に来てくださり、子どもたちに歯の健康についての指導をしてくださいます。
今年度も、本日から全校の子どもたちに歯磨きなどの勉強をしてくださることになりました。
初めて学習する1年生でしたが、たくさんの先生方に丁寧に教えていただき、磨き残しがないかを調べるテスターも、口の中を青やピンクにしながら上手に染め出しをし、その後のうがいや歯磨きも頑張りました。
今後も、多くの学級に入って頂きます。
 


2020/10/19 15:50 | この記事のURL地域との連携

交通安全協会より寄贈

7月1日(水)の放課後に、交通安全協会小中野支部の稲本支部長様が本校を訪れ、ここ数年継続してきた野球ボールを寄贈してくださいました。
この日は、野球愛好会の子どもたちが出席して、代表の子どもにボール3ダースが手渡されました。
その後、代表の子どもが「大切に使います」とお礼の言葉を述べました。

 




2020/07/02 11:00 | この記事のURL地域との連携

全国児童画コンクールの応募用紙をいただきました!!

6月22日(月)に「CGC GROUP」主催の全国児童画コンクールの作品応募のための用紙をいただきました。
今回、本校の地域学習でお世話になっているユニバース小中野店の店長さんから、1年生から6年生の代表児童が絵を描くための応募用紙と参加賞のノートをいただきました。
本校では、毎年、夏休みの自由課題として取り組んでいる児童がおり、今年度も多くの作品が描かれるのではないかと思います。

 




2020/06/22 16:30 | この記事のURL地域との連携

学校周辺の歩行者用信号機の清掃活動

11/19(火)
本日の午後に、小中野小学校交通少年団の活動の一環として、八戸市交通安全協会小中野支部のみなさんと共に、学校近くの歩行者用信号機の清掃活動を行いました。
午前中降っていた雨は上がりましたが、ちょっと冷たさを感じる風が吹く中、子どもたちは作業用のトラックの荷台に上がり、丁寧に信号機の表示されるパネルをタオルでこすりました。
支部の方々から、きれいになったよといわれうれしそうに、最後まで活動を行うことができました。  




2019/11/19 17:00 | この記事のURL地域との連携

最後となった歯磨き指導

11/11(月)
八戸医療専門学校の先生並びに学生さん方が本校しての子どもたちへの最後となる歯磨き指導が、本日の6校時に6年2組でありました。
給食後の時間になったこと、また、さすが6年生ということもあり、染め出し液で調べるとずいぶん色がつく歯が少ないように感じました。
次年度以降もぜひ続けていきたい取組となりました。ご指導くださった八戸医療専門学校の皆様に感謝申し上げます。
 
  
  



2019/11/12 07:20 | この記事のURL地域との連携

歯磨き指導がありました

10/21(月)
本日、八戸市内にある八戸医療専門学校の先生並びに学生さん方が大勢本校においでくださり、子どもたちの歯磨き指導についての学習を行ってくださいました。
午前中には1年生と6年生の子どもたちが、用意してくださった染め出しの溶液を使って、自分の歯の磨き残しがないかを調べました。染まった歯と同じ部分の歯の図に色塗りをし、その後に、歯ブラシを使ってその部分を中心に丁寧に汚れを落としていきました。
23日には、2年生と5年生も行われる予定です。
  
 


2019/10/21 16:00 | この記事のURL地域との連携

運動会に向けて③

5/17(金)
本日の1時間目から4時間目にかけて、運動会で全校児童が踊る「八戸小唄」の練習を行いました。
練習にあたっては、今年度も地域で日本舞踊の師範をされている泉先生をはじめとする6名の地域の方々に講師としておいでいただき、低・中・高学年のブロックごとに教えていただきました。
1年生は、初めてであることから最初迷いながらの踊りとなっていましたが、丁寧に教えていただき少しずつ上達していきました。また、6年生は、講師の先生方に「さすが!!」と褒められるほど上手であったというお言葉もいただきました。
本番まであと1週間余り。教えていただいたことを生かしながら練習に励み、さらに上手になった八戸小唄を披露できればと思います。
【講師の先生方】
 
【低学年の様子】                      【中学年の様子】
 
【高学年の様子】




2019/05/17 13:10 | この記事のURL地域との連携

中学校卒業式・・・生徒たちの思いが一つに

 昨日、小中野中学校の第71回卒業証書授与式が行われました。素晴らしいと感じたことが4つありました。①証書授与のBGMが合唱コンの歌声だったこと。あの歌声を作り上げていくまでのプロセスや苦労等が生徒たちは感じとったことでしょう。その中での授与、良かったです。②送辞・答辞の生徒のやり取り。答辞を述べた女子生徒の思い、生徒と先生方の意識が会場一つになっていました。大変だったけど、「挑戦」し続けたことが伝わってきました。③生徒たちの歌声、涙が流れるままま歌い続ける一生懸命さ、感動しました。④真剣に生徒たちと向き合ったからの教職員の涙・・・。
 20日は、いよいよ小学校の番です。この感動を本校職員にもしっかり伝え、20日に臨みたいと思います。
 6年生は、呼びかけ、歌の練習を体育館で行っていました。やるべきことを粛々と進めています。


2019/03/14 10:40 | この記事のURL地域との連携

交通安全マスコット配り・・・秋の交通安全運動の一環として

 昨日、学校付近の4車線交差点で、秋の交通安全運動の一環として、本校児童と八戸地区交通安全協会小中野支部の方々、小中野交番所員の方々が、「こどもに思いやりの心を」と書いたポケットティッシュと交通安全小中野小PTA母の会からのお菓子を配付しました。
 登下校では、運転手さんからは歩き方について様々ご指摘をいただきます。事故につながりそうになった事例もありました。この活動を通して、安全・安心な歩行、飛び出しをしない等の交通安全の基本を徹底してまいります。
 今日21日~30日まで、秋の交通安全運動です。①子供と高齢者の安全な通行、②夕暮れ時・夜間の歩行、③すべての座席のシートベルト・チャイルドシートの徹底、④飲酒運転の根絶の4点が重点です。


2018/09/21 12:10 | この記事のURL地域との連携
10件中 1~10件目