7/11 八戸らしい夏・・・
7月11日(金)、少し肌寒く感じる朝となり
ましたが、子どもたちは元気いっぱい。
.jpeg)
でも、中には、長袖を着てくる子もいます。
.jpeg)
そして、おやじの会の皆さまの見守りの中、
元気に登校する姿。
.jpeg)
今日は1日、八戸らしい涼しい夏の1日と
なりました。
さて、授業の様子を紹介します。
3年生の教室。体で示しているのは不等号を
表しているようです。
.jpeg)
次に紹介するのは6年生。
.jpeg)
道徳の時間ですが、いつもながら、自分の
考えを次々に発表しています。
自分ならと、ほんとうによく考え、そして、
多様な考えにふれているなあと感心します。
.jpeg)
いまだ改造中の図書室に、3年生の姿を発見。
風の力で車を走らせています。
.jpeg)
しっかり風を当てて・・・
.jpeg)
すごい、ここまで来たよ。
どれくらい走ったか計測です。
.jpeg)
よ~し、今度は風を強くして~Go!
.jpg)
最後に紹介するのは、昨日の給食です。
しっかり準備できていますね。
.jpeg)
メニューは、冷やし中華です。
おかずは、春巻きにまマーボーなす。
.jpeg)
冷やし中華のスープの袋を手にとり
楽しそうにブニュブニュしてますね。
.jpg)
さあ、いただきます。まずは麺を入れて・・・
.jpeg)
6年生は上手に麺を投入。
.jpeg)
1年生はどうかな~~~。
うまく盛り付けできていますね。

お味はどうかな。
.jpeg)
春巻きも大人気のようです。

季節を感じる給食、おいしいな~。
.jpeg)
ましたが、子どもたちは元気いっぱい。
.jpeg)
でも、中には、長袖を着てくる子もいます。
.jpeg)
そして、おやじの会の皆さまの見守りの中、
元気に登校する姿。
.jpeg)
今日は1日、八戸らしい涼しい夏の1日と
なりました。
さて、授業の様子を紹介します。
3年生の教室。体で示しているのは不等号を
表しているようです。
.jpeg)
次に紹介するのは6年生。
.jpeg)
道徳の時間ですが、いつもながら、自分の
考えを次々に発表しています。
自分ならと、ほんとうによく考え、そして、
多様な考えにふれているなあと感心します。
.jpeg)
いまだ改造中の図書室に、3年生の姿を発見。
風の力で車を走らせています。
.jpeg)
しっかり風を当てて・・・
.jpeg)
すごい、ここまで来たよ。
どれくらい走ったか計測です。
.jpeg)
よ~し、今度は風を強くして~Go!
.jpg)
最後に紹介するのは、昨日の給食です。
しっかり準備できていますね。
.jpeg)
メニューは、冷やし中華です。
おかずは、春巻きにまマーボーなす。
.jpeg)
冷やし中華のスープの袋を手にとり
楽しそうにブニュブニュしてますね。
.jpg)
さあ、いただきます。まずは麺を入れて・・・
.jpeg)
6年生は上手に麺を投入。
.jpeg)
1年生はどうかな~~~。
うまく盛り付けできていますね。

お味はどうかな。
.jpeg)
春巻きも大人気のようです。

季節を感じる給食、おいしいな~。
.jpeg)