小中野小学校ブログ

2020年2月の記事

ありがとう集会

2月27日(木)
本日の3校時に6年生に感謝し、卒業を祝う会である「ありがとう集会」を行いました。
2年のハカ、4年生の学校を題材にしたクイズ、1年生の踊り、3年生のリコーダー演奏、5年生のゲームと楽しい出し物が続き、最後は、6年生のお礼の合唱がありました。
1年間、学校の行事や縦割り活動で頑張り、手本となるような存在であった6年生への在校生の感謝の思いと、6年生の温かい心が現れた素晴らしい会でした。
 
 
 
 


2020/02/27 17:00 | この記事のURL学校の様子

ありがとう集会に向けて

2月27日(木)に6年生に感謝する会の「ありがとう集会」があります。
この1年間、学校の行事や縦割り活動はもちろん、多くの場面で6年生は頑張ってくれました。
その会を盛り上げようと、本日2/26に、その後を引き継ぐ5年生が中心となって、明日の本番に向けて準備やリハーサルを行いました。
 
 



2020/02/26 14:20 | この記事のURL学校の様子

昼のお話会

2/20(木)
今日は木曜日。恒例の「昼のお話会」がありました。
本日も図書ボランティアの方々が来校してくださり、子どもたちのためにすてきなお話を読み聞かせてくださいました。
絵本の読み聞かせの後には、紙芝居。今回は「ねずみのうちわ」と言うお話で、読み手の先生の目の前で事件が起こっているような臨場感あふれる紙芝居に、子どもたちは、歓声を上げながら楽しんでいました。 



2020/02/20 16:30 | この記事のURLボランティア教育活動

音楽集会

2/20(木)
本日の朝の時間に音学集会がありました。今回、全校で歌った歌は「ありがとうの花」です。
この歌は、2月27日(木)に行われる「ありがとう集会」の中で歌う歌です。いよいよ6年生の卒業が間近に迫ったという思いにさせられます。
27日は、今年一年間、学校のために先頭に立って活動してくれた6年生を感謝の心で送り出す第一歩となることと思います

 



2020/02/20 16:20 | この記事のURL学校の様子

えんぶり鑑賞会

2/19(水)
本日の1校時目に、地域のえんぶり組である「小中野えんぶり組」の皆さんによるえんぶり鑑賞会を行いました。
主演目となる「太夫」による摺りをはじめ、本校の子どもたちも加わった「松の舞」などたくさんの演目を披露してくださいました。途中では、子どもたちに烏帽子などの道具の説明や実際に触らせていただくなど、普段、屋外で見るものとは違った「えんぶり」を知る学習の機会となりました。
また一つ。子どもたちにとっての地域の自慢が増えました。
また、東玄関には3年生が制作したミニ烏帽子が飾られ、華を添えてくれました。
   
 


2020/02/19 17:00 | この記事のURL学校のようす

3年生スケート教室

2月14日(金)にテクノルアイスパーク八戸で3年生のスケート教室が行われました。
滑りはじめは、手すりにつかまって恐る恐る滑っている様子でしたが、徐々に慣れ、笑顔で滑走する姿が見れました。
「去年より上手にすべることができました。」という声がたくさんあり、もうすでに来年度のスケートを楽しみにしています。紐結びに協力してくださったみなさま、ありがとうございました。


2020/02/18 18:00 | この記事のURL学習の様子

遊びランド

2/14(金)
本日の3校時目に、2年生の子どもたちが作った遊びランドに1年生の子どもたちを招待し、ゲームや迷路などを一緒に楽しみました。
2年生の案内や説明を聞きながら1年生は最後まで楽しく活動していました。
ここまでのランドを作った2年生はとてもすてきでした。
  


2020/02/14 15:10 | この記事のURL学習活動

絵画の部で全国展入賞

本校の2学年の安田さんが「子どもの国」での体験の様子を描いた絵画が、第31回MOA美術館全国児童作品展絵画の部の2学年部門において最高賞である文部科学大臣賞を受賞しました。1月下旬に全国表彰式に参加して賞状やトロフィーをもらってきました。
このことについて、担任等とともに教育委員会の伊藤教育長様を表敬訪問し、安田さんから作品の説明や受賞の感想を話してきました。
【記念撮影】                      【安田さんの作品が描かれた盾】
 


2020/02/10 11:10 | この記事のURL学校の様子

委員会活動もバタンタッチの時期

2月6日(気)の朝の時間に、校長先生の講話がありました。
講話は放送を通じて行われましたが、なんと今日のアナウンスを進めたのは4年生でした。
5・6年生の指導の後に、優しく見守られながら話す姿、話す言葉はとても立派でした。
この一コマに、学校の中での変わり目を感じました。
【一生懸命教える5・6年生】

【優しく見守られながら立派にアナウンスする4年生】 




2020/02/06 15:20 | この記事のURL学校の様子

雪の降る中で

季節の変わり目と言われる「節分」と「立春」が過ぎたというのに、外は一面の雪。
今冬は、思いの外雪が少なく春近しと思っていましたが、まだまだ遠いといった感じです。
5日朝のまとまった雪が降ったときには、6年生の有志による雪片付けが行われ、とても助かりました。
また、6日には氷点下の気温の中でも校庭で雪遊びに興じる子どもたちの姿が見られ、子どもは風の子という言葉を改めて思い浮かべました。
【雪片付け】
 
【雪遊び】
 


2020/02/06 15:10 | この記事のURL学校の様子
12件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>