7/16 夏バテしないぞ
7月16日(水)、7月も折り返し。
今日は、記念誌用の学級写真を撮影する予定
でしたが、雨のため明日に延期となりました。
さて、4時間目から給食の様子を紹介します。
図書室に3年生の姿を発見しました。
.jpeg)
ゴムの力を使って車を走らせています。
.jpg)
伸ばす長さをいろいろ変えて実験していました。
.jpeg)
スタートはよし! どこまで行くかな・・・
.jpg)
給食の様子は2年生です。
当番が丁寧に盛り付けています。
.jpeg)
こちらは、ご飯担当です。
.jpeg)
そして、おかずが盛られた食器をてきぱき、
友達の分も運んでくれています。
.jpg)
献立はこちら。ご飯・牛乳・サバみぞれ煮・
ワカメとキュウリの酢の物・すまし汁です。
.jpeg)
では、おいしくいただきましょう。
.jpg)
昼の放送が流れはじめました。
「今日の献立・・・。酢の物は疲れをとります。」
とたんに、たくさんの子が酢の物を増やしに……

栄養のことをしっかり学びながらの給食です。
.jpeg)
そして、どの子も、いい食べっぷりです。
.jpg)
今日は、今年初の熱中症警戒アラート発令。
夏バテしないように、しっかり食べる小中野っ子。
今日も栄養満点の給食で元気いっぱい!
.jpeg)
今日は、記念誌用の学級写真を撮影する予定
でしたが、雨のため明日に延期となりました。
さて、4時間目から給食の様子を紹介します。
図書室に3年生の姿を発見しました。
.jpeg)
ゴムの力を使って車を走らせています。
.jpg)
伸ばす長さをいろいろ変えて実験していました。
.jpeg)
スタートはよし! どこまで行くかな・・・
.jpg)
給食の様子は2年生です。
当番が丁寧に盛り付けています。
.jpeg)
こちらは、ご飯担当です。
.jpeg)
そして、おかずが盛られた食器をてきぱき、
友達の分も運んでくれています。
.jpg)
献立はこちら。ご飯・牛乳・サバみぞれ煮・
ワカメとキュウリの酢の物・すまし汁です。
.jpeg)
では、おいしくいただきましょう。
.jpg)
昼の放送が流れはじめました。
「今日の献立・・・。酢の物は疲れをとります。」
とたんに、たくさんの子が酢の物を増やしに……

栄養のことをしっかり学びながらの給食です。
.jpeg)
そして、どの子も、いい食べっぷりです。
.jpg)
今日は、今年初の熱中症警戒アラート発令。
夏バテしないように、しっかり食べる小中野っ子。
今日も栄養満点の給食で元気いっぱい!
.jpeg)