小中野小学校ブログ

2017年5月の記事

じゃがいもの植え付け・・・6年

 農業振興センター職員の指導によるジャガイモの植え付けを6年生が行いました。
 鍬を使って、畝を作り、種イモを植え付けました。今年は、専門家の指導を受けて、様々な野菜作りに挑戦します。


2017/05/02 10:40 | この記事のURL学習の様子

ヤエザクラの花の観察 4年生

 理科「あたたかくなって」の学習で、校庭のヤエザクラの観察をしました。先週は、まだ、つぼみが多く見られたのですが、ここ数日の気温の上昇で、丸くふんわりとした形の花を咲かせています。


2017/05/01 14:50 | この記事のURL学習の様子

スクール・ソーシャル・ワーカー・・・説明資料の配付

 先日、いじめに関する本校としての基本的な方針等については、学校だよりでお知らせしました。一読くださったでしょうか。
 学校現場では、いじめや不登校をはじめ、様々な教育課題が存在します。また、子供たちや保護者が抱える悩みは複雑化・多様化してきています。
 こうした悩みや課題を解決するために、八戸市教育委員会では「スクール・ソーシャル・ワーカー(SSW)」を新規に配置しました。小中野中学校区にも1名配置されました。活用にあたっての考え方を書いたプリントを作成し、配付しましたので、一読ください。パンフレットには、どのような相談にのってくれるのかが記載されています。そちらもどうぞご覧ください。活用や相談希望のある場合は、教頭まで連絡をお願いします。


2017/05/01 12:10 | この記事のURLお知らせ

朝の読書・・・他の学年も

 2年生以上の学年、学級でも「あさどく」しっかり行われていました。3年読書活動に力を入れてきた成果だと思います。学級によっては、子供たちの読み聞かせ活動が行われ、他の子たちが聞き入っていました。児童自らの「あさどく」良いですね。先生方がいないときでも一人学び、子供同士の学び合いができなければなりません。これから求められる深い学びは、このような児童の主体的な学びが土台になってきます。


2017/05/01 12:00 | この記事のURL学校の様子

朝の読書・・・1年生は読み聞かせボランティア

 月曜日と木曜日は、朝の読書、通称「あさどく」の日です。1年生には、読み聞かせボランティアの方が2名来校され、8:00~読み聞かせしてくれました。子供たちは、楽しそうに聞いていいて、絵本の世界に入り込んでいるようでした。


2017/05/01 12:00 | この記事のURL学校の様子
25件中 21~25件目 <<前へ  1 | 2 | 3