小中野小学校ブログ

学校の様子

9/25 全校集会の様子

9月25日(水)の全校集会の様子を紹介します。
翌日の26日(木)に、はっちで開催される
「八戸市統計調査員大会」で研究発表をする
保健委員会の発表を全校みんなで聞きました。


市内外から関係者があつまる大会なので、まずは、小中野小学校の
紹介から入りました。特徴を上手に説明しています。


いつもとは少し違う児童発表に関心も高いようです。


そして、いよいよテーマについての研究発表です。


昨年度の新体力テストの結果分析から見えてきた本校の課題の
解決に向け取り組んできたことを発表してくれました。



今日も聞き方名人で、保健委員会の研究から、健康な生活
づくりへ向け、多くのことを学んだようです。



最後には、感想を求められ、積極的に発表していました。


小中野小学校の目指す学び合いを、全校で実施できた
貴重な集会となりました。



2024/09/25 17:50 | この記事のURL学校の様子

9/24 前期最終週に

9月24日(火)、前期最終週に入りました。
授業の様子を紹介します。
1年生の教室では水のかさ比べをしていました。

二つのペットボトルの片方に一杯に入った水を
もう一方のペットボトルに入れ替えてみました。

2年生の教室では、みんなで話合いの様子です。
体を向けて聴く姿勢もバッチリです。


今日から、学習発表会に向けての体育館・音楽室の割当が
開始となりました。音楽室には3年生の姿がありました。



練習も本格的に始まっています。

5年生の教室では、ミシンの学習です。

グループで声を掛け合って作業を進めています。


雑巾の制作です。
この班は、余裕の表情ですね。


6年生の教室です。
にこやかな表情いっぱいに学習が進められています。



最後は、業間マラソンの様子です。
さわやかな秋空のもと、心地よい風を受け走る小中野っ子です。





2024/09/24 12:10 | この記事のURL学校の様子

9/20 ふれあいマーケットに向けて

9月20日(金)の午後、明日のふれあいマーケットに
向けて準備が始まりました。
明日の天気予報は雨でまちがいないようなので、急きょ、
体育館での実施に変更し準備を開始しました。


突然の変更でしたが、準備に集まってくださった皆さんの
手際よさで、どんどん会場ができあがってきました。


外では、テントの準備も進められました。
雨とはいえ、外での準備も必要となるため、
最低限の数のテントを準備です。


一方で同じ時間、ステージでは、学習発表会に向けて、6年生が
ひな壇の準備を行っていました。校舎では、5年生が楽器の運搬
を行ってくれました。


マットなども小部屋の方へ移動です。


再び、ふれあいマーケットの準備の様子です。飲食スペースの
ためのシートを、どう敷いていくか検討中。


養生テープを貼って、場所の確定です。


2時間ほどで会場が無事に完成。
ご協力いただいたPTAの皆さま、ありがとうございました。
明日の開催、運営もどうぞよろしくおねがいいたします。


2024/09/20 17:10 | この記事のURL学校の様子

9/20 授業の様子

9月20日(金)
1年生の教室では図工の学習です。
片手にはめてパクパクできる白い袋に、思い思いに飾りをつけて、
世界に一つの「ぱくぱくする生き物」を製作中。


色紙を折ったり、ハサミで切ったり様々な模様を
作って白い袋につけていきます。


どんな生き物ができるのか、とても楽しみです。


2年生の教室は算数の学習中。
今日は、103-67の筆算の仕方を考えます。
103の十の位がが0なのでどうすればいいのかな?


グループになって、ああだこうだと相談中。



最後は、昨日の午後の様子。4年生です。
他の学校の先生方も参観にいらっしゃった算数の授業。

小中野っ子の、よく聴き・よく考え、しっかり伝え合う姿を
たくさん、ほめていただきました。

2024/09/20 15:40 | この記事のURL学校の様子

9/19 手洗いの大切さを考える

9月19日(木)4校時、教育実習生の2回目の授業を
3年生の子どもたちと一緒に行いました。


この時間のテーマは「手洗い」です。
日頃の手洗いの様子について、先生と一緒に振り返ってます。


自分が普段行っている手洗いで気をつけていることを、
先生やみんなに伝えています。 なるほど、なるほど~~


水だけで洗ったときと、石けんをつけて洗ったときとでは、
目に見えない菌の様子はどうなっているのかな?


「これからは、石けんをつけてもっと丁寧に洗います。」
「手を洗ったあとは、ハンカチできちんとふきます。」

健康な生活づくりへ向けて、よい学びの時間となったようです。

隣では、ALTの先生と楽しく英語の学習中。




2024/09/20 09:10 | この記事のURL学校の様子

9/19 理科の学習

9月19日(木)、理科の授業の様子を紹介します。
西校舎へ向かうと、廊下で4年生が学習中。
透明なビニル傘を広げて、何か確かめているようです。


傘をよく見ると、真ん中に大きな星、そして少し離れた所に、
Wの形にシールが貼られています。
北極星とカシアペヤ座の関係を傘を回して確かめています。


教室に一度戻り、星座版で北斗七星を確認。


廊下に出て、北斗七星の場所を確かめながら、みんなで
協力して、七つのシールを貼っていきました。




工夫された教材で、夜の星空の動きを実感していました。


2024/09/19 18:20 | この記事のURL学校の様子

9/18の学校生活を紹介

9月18日(水)の子どもたちの様子を紹介します。
2時間目、2年生の教室に校内の先生方が参観に来ていました。
いつも以上に、よく考え学びを進める子どもたち。


互いの意見交流のときには、自由に動きながら、
たくさんの友達と考えを比べている様子が見られました。

来週末には前期終業式が予定されていますが、どの学年・学級
でも、4月からの大きな成長を感じることができます。

こちらは、今日の1年生の教室のひとコマ。




業間活動の時間、前半は表彰を行い、後半は、夏休みに
総合教育センターで開催された「いじめ対話集会」に
学校代表で参加した二人からの報告を聞きました。

いじめのない明るい小中野小学校に向けて、全校で
心一つになることのできた時間となりました。

こちらは、プールでの様子です。
先日5年生が体験したSUPに、6年生が挑戦していました。




最後は、昼休みの校庭の様子です。今日は週1回のロング昼休み。
遊び名人の小中野っ子。
いろいろ遊びを工夫しながら、友達と仲よく過ごしていました。






2024/09/18 14:30 | この記事のURL学校の様子

9/17 がんばる委員会活動

9月17日(火)の委員会活動の様子を紹介します。
まずは、生活委員会です。
6年生へ「少年非行防止リトルJUMPチーム員」の委嘱状を
交付しました。八戸警察署長さんに代わって校長先生からです。


リトルJUMPチームが中心となって、学校の仲間や地域の
ボランティアの皆さんと一緒に、元気なあいさつが交わされ、
非行やいじめのない学校・地域づくりをしていくことを
みんなで誓い合いました。活躍、期待しています!


次に紹介するのは保健委員会です。
手洗い場のハンドソープ入れをきれいにしていました。


みんなが使う場所をいつも清潔にしてくれてありがとう。


西校舎の1階では図書委員会が活動していました。
床の修理のため、急な図書室移動となった中、図書委員の
皆さんが、第2図書室をきれいに清掃していました。


しばらく使用していなかったので、ほこりも一杯です。
気持ちよく使えるように丁寧に掃除してくれています。


また、本の移動も頑張っていました。


最後は、環境委員会です。
校庭の雑草取りを頑張っていました。


2024/09/18 08:50 | この記事のURL学校の様子

9/17(火)9月も折り返し

9月17日(火)、3連休が明け、9月も折り返しです。
子どもたちは、休日との切り替えもしっかりできているようです。
意欲的に学習を進めている子どもたちの様子を紹介します。

2時間目が始まり授業が後半にさしかかった頃に訪問。
4年生の教室では、みんな笑顔いっぱい、がんばっています。


2年生の教室は国語の時間。「スイミー」の学習です。
それぞれの役になって雰囲気を感じながら学習しています。


隣の教室の様子です。
友達の堂々とした発表に対して、みんなでよく考えています。
体いっぱいに学習している様子がいいですね。


一方、5年生の教室でも、聴き合いに磨きがかかっています。
授業の中で、一人一人の考えを大切に授業が進められています。


さて、3時間目のプールでは、6年生が着衣水泳に挑戦中。
水を含んだ衣服が、いつもの水泳とは大違いのようです。


まずは、そのまま浮いてみます。
お~~、なかなか上手に浮いている子もいますね。


次に、準備したペットボトルを抱いて浮いてみます。
上手に、長い時間浮くことができていました。

今年のプールでの学習は、これで終了となります。
今年もたくさん泳ぐことができ、満足顔の小中野っ子です。

さて、音楽室から軽快なリズムにのった合奏が聞こえてきます。

5年生が、学習発表会の合奏の練習に励んでいました。

休み時間のひとコマ。
委員会の仕事で、ブルーベリーの木に水をあげていました。


最後は、廊下の掲示の様子です。
各学年が取り組んできた「絵をかく会」の作品が完成し、
教室前に掲示されていました。


学校に来校の際は、どうぞご覧になってください。


2024/09/17 12:30 | この記事のURL学校の様子

9/13 避難訓練&ふれあいタイム

9月13日(金)の教育活動の様子を紹介します。
まずは、登校時の玄関の様子。明るい挨拶が交わされています。


さて、今日は避難訓練を行いました。
今回は、休み時間の避難についての学習です。
「大きい地震です」 校庭にいた子どもたちの行動は・・・

慌てることなく自分の身をしっかり守る行動ができていました。
また、3階から救助袋で降下する練習も行いました。

いつ、どこで起こるか分からない地震。
授業中、休み時間中、登下校中、公園で… いざというときの行動に
ついて、どうぞ、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

昼休みには、「ふれあいタイム」がありました。
みんな楽しみにしている、縦割りの、異学年交流の時間です。
今日は天気がよく、校庭で活動しているグループもありました。


ドッジボールを楽しんでいるグループもあります。
ルールを聞くと、低学年は当てられても3回までセーフということ。


このグループは、だるまさんが転んだを楽しんでいます。

よく見ると、子どもの後ろに隠れているのは先生?

もちろん、教室でも楽しそうな歓声が響いていました。

この教室では、ペットボトルをくるっと回転させて立たせる
回数を競っていました。おっ! うまく立ちましたよ


最後に紹介するのは、教育実習生の授業です。
養護教諭を目指して、今月はじめから実習に訪れていましたが、
いよいよ1回目の授業。お菓子と虫歯についての学習です。
子どもたちといい雰囲気で授業が進められていました。



校庭で空を眺めたら、雲がだいぶ高く感じました。

まだまだ日中の暑さは感じますが、季節の移り変わりは
進んでいるようです。



2024/09/14 12:30 | この記事のURL学校の様子
1273件中 61~70件目    <<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9  次へ>>