小中野小学校ブログ

10/24は特別校時

10月24日(水)、今日は就学時健診のため、特別校時の
3時間授業です。1時間目がいつもより早く8:10にスタート。
1年生の教室では算数の時間。
計算カードを使ったいろいろなゲームに挑戦です。

まずは、ペアで交互にカードを出し合って答えを言います。

だいぶ早く計算の答えを伝えることができています。

二つ目のゲームは、互いに選んだ計算カードを見せ合って
大きさ比べをします。やった~という歓声が聞こえてきます。

1年前の今頃は、就学時健診に来ていた1年生の子どもたちも、
入学半年で、こんなに成長し、学校生活を楽しんでいます。

西校舎に移動して3年生の教室をのぞくと、理科の時間。
観察に使う温度を計る道具をグループで作っていました。
みんなが関われるように声を掛け合い進めていました。


隣の教室は、国語の時間。修飾語の学習に取り組んでいます。
修飾語を入れた短文を全員で作ったあと、発表された短文について、
みんなで確認をしています。

「この修飾語は、どこにかかるのかな?」という質問について、
グループで話し合っていました。


4年生の教室です。割合の学習に挑戦中。
関係図を使って答えを導き出し、みんなに説明しています。

みんなで理解したあと、もう一人の考えについて、先生から、
「〇〇くんの考えが分かる人は?」と聞かれ、すぐに反応!
「こうかな~」と、隣と相談している子もいます。

説明を聞いて、「ああ~、なるほど~」の表情。

みんなの考えを大切にしながら学習が進められています。

理科室では5年生が実験中。
水の温度を上げていったときに、塩がとける量はどう変わるか。

40度、60度と温度を上げて入れかきまわしていますが、
残った塩はなかなかとけないようです。


最後は6年生の様子です。


特別校時でスタートした1時間目ですが、朝から元気いっぱいで
学習に向かっている小中野っ子です。

2024/10/24 09:10 | この記事のURL学校の様子

10/23 獣医師の先生と学習

10月23日(水)、2年生が獣医師の先生との授業を行いました。
いらっしゃったのは、やすだ動物病院の安田院長先生です。
前半は、獣医師の仕事についてお話を伺うことができました。

実際の治療の様子の動画には、子どもたちは、とても興味をもって
見つめていました。

また、動物も人間と同じように、いろいろな病気になることも
教えていただきました。

お話の後半には、クイズもあり、動物のことについて
専門の先生から詳しく、そして、楽しく学ぶことがきました。
<途中、質問したり、考えを発表する時間もありました。>


ここからは、昨日に引き続き、歯の学習の様子です。
今日は5年生が行いました。

染め出しをしたあとに、今日も丁寧に確認。

学生の皆さんからのアドバイスを受けながら、自分の歯磨きの
改善に向け、実践的に学ぶことができました。


ところで、今日の天気はあいにくの雨、しかもロング昼休みの日
でしたが、子どもたちは、工夫して過ごしていました。
まずは、お話の森の様子を紹介します。
様子をのぞいたときには、「なぞなぞはじまるよ」のお話。
たくさんのなぞなぞを考えながら楽しんでいました。

1年生の教室には、やさしい6年生のお兄さんがやってきて、
一緒に遊んでくれていました。

3年生の教室では、いす取りゲームかな?

6年生の教室の様子です。
なかよし班ふれあいタイムの相談や資料づくりをしていました。
日々、いろいろ忙しい6年生には恵みの雨になったようです。

最後は、図書室の様子です。
ゆったりと読書をしたり、選書したりしていました。

27日からは「読書週間」が始まります。
いろいろな本を手に取って読書に親しんでほしいと願っています。







2024/10/23 15:50 | この記事のURL学校の様子

クラブ活動を楽しむ

10月22日(火)のクラブ活動の様子を紹介します。
子どもたちは、クラブ活動をとても楽しみにしています。
今朝も、「今日は発表会なんです」と子どもの声がありました。
まずは、そのダンスクラブの様子を見に行きました。
動画を見ながら、発表に向けた練習中。

リズムに乗って、息ぴったりの演技です。
笑顔もすてきです。

決めポーズ! どう?


次に訪問したのは科学クラブです。
今日は、顕微鏡でミクロの世界をのぞいてみます。

調整をして、さあ、のぞいてみよう。


次は、図工クラブの様子です。今日は木工に挑戦。
ノコギリをうまく使っていますね。小中野小版DIYです。


切ったものを組み立てて……さあ、何ができるのかな。


外体育クラブです。今日は、長縄に挑戦のようです。
入るタイミングをつかもうとしています。

みんなで声をかけています。「いち、に、今だ!」


おっ、うまく跳んでいます。

このチームは、コツをつかんだようです。


室内運動クラブは、ドッジボールですね。
相手のボールをうまくとれるかな。


最後は、テーブルクラブです。
このグループは、UNOを楽しんでいます。

それぞれ、興味・関心のある活動を存分に楽しんでいます。
クラブ活動は、学校生活に潤いを与える時間となっています。



2024/10/23 09:10 | この記事のURL学校の様子

10/22(火)歯みがき指導

今日から、各学級での歯磨き学習が始まりました。
今回指導してくださるのは、八戸保険医療専門学校の皆さんです。
たくさんの学生さんが協力。トップバッターは6年1組です。
最初に、むし歯や歯肉炎のでき方、歯垢についての説明があり
その後、歯垢染め出し液を一人ずつ塗ってもらいました。

口を大きくあけて、しっかり塗ってもらっています。

少し我慢ですよ……


簡単にうがいをしたした後、鏡で磨き残しのチェックです。

順に、学生さんが磨き残しのチェックもしてくれています。

ワークシートの歯のイラストに、磨き残しがあった所を、
クーピーで塗っていきます。

丁寧な指導をいただき、歯科保健衛生に対する興味・関心を
高めることのできた時間となりました。
自分の普段の歯磨きを振り返り、自分にあった歯磨きができるよう
声がけしていきたいと思います。

2024/10/22 14:30 | この記事のURL学校の様子

10/22(火)勉強楽しいな

10月22日(火)の様子を紹介します。
今週は、大きな行事が終わり、天気にも恵まれているため、
校庭では、生活科の秋探しやマラソン大会の練習など
多くの活動が行われています。今日は3年生の様子を紹介します。
太陽の光を鏡に反射させて、その様子を観察していました。

まっすぐな光の道ができることを発見したようです。
反射させた光で「逃走中をやってます」という子たちも。



業間マラソンの様子です。マラソン日和には少し暑いくらいでしたが、
音楽が鳴り終わるまで、一生懸命走っていました。



さて、教室の授業の様子です。
算数の時間、新たに、コンパスを使った学習に入ったようです。

どう使うのかなあと、興味深々のようです。

今日も、ワクワクいっぱいで学習している小中野っ子です。


最後は、休み時間の様子です。
なかよく遊んでいます。


2024/10/22 14:10 | この記事のURL学校の様子

10/21 休み時間~外で元気に~

10月21日(月)の休み時間の様子を紹介します。
ここ数週間、学習発表会に向けた準備や練習で大忙しだった
5、6年生が、元気に遊んでいました。
いつもの場所でサッカーを楽しむ6年生。


こちらは5年生の子どもたちです。
秋晴れのした、気持ちよく遊んでいます。


高い鉄棒には、3年生の姿がありました。
鉄棒が大好きなようで、いつも楽しく遊んでいます。


ジャングルジムでも、子どもたちの楽しげな様子。


1年生も、みんなで仲よく遊んでいます。


ここからは、お掃除の様子を紹介します。

どの場所でも、丁寧な掃除に励む姿が見られます。

よく気がつき、よく働く小中野っ子です。


最後に、一つ前のブログで紹介した、1年生のお面づくり。
こんな感じになっていました。

季節を感じながら学習を進めています。


2024/10/21 14:10 | この記事のURL学校の様子

10/21 10月第4週スタート

10月21日(月)、今朝はだいぶ気温が下がりましたが、
秋晴れのもと、1週間のスタートです。


19日の学習発表会で、保護者や地域の皆さんの前で練習の成果を
存分に発揮し、成長した姿を披露することができた子どもたち。
今日から、気持ちも新たに学校生活に向かっています。


4年生の教室では、落ち着いた雰囲気の中、音読中です。
1回目が終わったあと、先生からのアドバイスを受けて、
再チャレンジです。


隣の学級は算数の時間です。
黒板には、問題を解くためのヒントが3通りだされています。

「う~ん、どの方法で説明しようかな」と悩んでいますね。


1年生の教室では、秋のお面づくりに取り組んでいました。
台紙となるお面を作り終え、これから外へ材料探しです。
たくさん見つけてきてね。


2年生の教室です。物語文の感想を一生懸命書いています。


6年生の教室には、学年の子どもたちが全員集合。

最高学年として、また一つ、大きな行事を終え、すてきな宝物が
増えた6年生。
最高学年の生活も残り5か月あまり。
さらに自分たちの成長やよりよい学校づくりに向けて
頑張っていこうと、心を一つにしていました。


最後は、5年生の外国語の時間の様子です。
いつも楽しそうに授業を進めています。


学習発表会へ向け、互いの声や音に心を傾けながら練習を重ねる
過程で深まった信頼を基盤に、新しい目標に向かってスタートした
小中野っ子です。


2024/10/21 14:00 | この記事のURL学校の様子

10/18 明日の学習発表会に向けて

10月18日(金)、学習発表会前日となりました。
今朝も、多くの子どもたちが朝一番で登校してきました。

学習発表会が近づき、子どもたちの気持ちのた高まりが
伝わってきます。

休み時間の様子です。
今日も天気がよく、多くの子が元気に遊んでいます。

いつも仲のよい小中野っ子です。



さて、授業が終わり、放課後、明日の準備が始まりました。
お掃除と体育館の準備が主な内容です。
来賓用のテーブルを丁寧に拭いています。

保護者入口となる玄関をおそうじ。
傘だてを移動したら、たくさんの虫もでてきてビックリ。

体育館へ続くホールの水拭きも丁寧に行っています。

渡り廊下の掃除も、なかなか大変そうですが、
隅々まできれいにしてくれています。

体育館の準備もバッチリのようです。

準備に汗を流した5、6年生の子どもたち。
明日の学習発表会では、迫力のある演奏・演技を披露して
くれることでしょう。

2024/10/18 15:50 | この記事のURL学校の様子

10/17 秋晴れの下

10月17日(木)の様子を紹介します。
昨日、初の校内学習発表会を体験した1年生。
今日も、朝から元気いっぱいに活動していました。


さて、外は今日も気持ちの良い秋晴れ。
2時間目、校庭で学習している子どもたちを見に行くと、
3年生が、かげと太陽の動きの観察をしていました。

先週は太陽が出たり出なかったりで、昨日は校内学習発表会。
今日の天気は絶好の観察日和です。協力して記録をしています。

遮光板を使って、太陽の場所も確認していました。

午後まで観察が無事続いていたようで、時折、校庭から
子どもたちの声が聞こえてきています。

少し離れた所では、4年生がキックベースボールの学習中。
久しぶりの校庭での体育で、みんなハッスル、ハッスル。

転がってきたボールを、上手に蹴っていました。


教室での様子も紹介します。5年生が外国語の学習中。
今日も、明るい雰囲気の中、楽しそうに学習しています。

今日の学習は。What fall food do you like? 好きな秋の食べ物は?
全員で学習の内容を確認したあとに、ペアでの練習です。

隣が空席の子には、ALTの先生がお相手です。ラッキー!


この学級では、昨日の校内学習発表会を振り返っていました。
素晴らしい合唱・合奏を披露してくれた5年生。
土曜日の学習発表会に向け、更なる高みを目指します。

教室の後ろには、学習発表会に向けた、子どもたち一人一人の
意気込みが伝わってくる掲示がありましたので、少し紹介します。




最後は、再び校庭の様子です。
業間マラソンを頑張る子どもたち。

水はけがあまりよくない校庭ですので、今月思うようにできて
いないマラソンですが、今週は一昨日、今日と、青空の下、
力一杯走りきっていました。



<業間マラソンのあと、影踏みを楽しむ子どもたち>





2024/10/17 14:20 | この記事のURL学校のようす

10/16 校内学習発表会

10月16日(水)の朝、小雨が残る中、ボランティアの声を受け
今日も安全に登校してくる子どもたち。


校内学習発表会の日を迎えました。
いつもより少し早めに登校してくる子どもたちもたくさん。
服装の準備もバッチリです。


校内学習発表会の始まり。
前半は音楽の発表となります。
トップバッターは、吹奏楽愛好会の演奏です。3曲を披露。
1曲目は、「栄光の架け橋」です。


3曲目は「め組のひと」。
なんと、6年生が友情出演。ステージ脇で演出をサポート。
テンポのよい演奏で、発表会の幕開けとなりました。


1年生の発表は「ディズニーワールドへようこそ」
かわいらしいダンスで会場を魅了しました。



3年生は「楽しい音楽に時間です」
合奏では、みんなでメガネをかけ「名探偵コナンのテーマ」を演奏。


5年生の合唱「小さな勇気」
見ている子どもたちの心を揺さぶる美しいハーモニーです。

そして、合奏「SING,SING,SING」
迫力の演奏が体育館を包み込みました。みんなで大盛り上がり!



さて、後半は劇の発表です。
まずは2年生「アイウエオリババ」
楽しみながら演じる2年生の子どもたちの姿が会場を沸かせました。



4年生の劇「守りたいもの」
堂々とした演技で、劇の醍醐味を伝えてくれました。




最後を飾るのは、6年生の劇「走れメロス」です。

ひな壇の子どもたちが劇に勢いをつけてくれます。

メロスの試練は続く……

いつもやさしい6年生のお兄さん・お姉さんの演技に
釘付けとなっている1、2年生。

そして、フィナーレへ。


今日は、それぞれの学年の素晴らしい発表をとおして、
小中野小学校の実りの秋を満喫した校内学習発表会となりました。

それぞれの発表に、これまでの練習をとおして、仲間を信じ、
心と心を一つにすることができた姿を見ることができました。
よい思い出、心の宝物が増えた1日となったことでしょう。

19日(土)の学習発表会では、子どもたちが更に素晴らしく、
感動の演奏・演技を披露してくれるものと思います。
 皆さま、どうぞお越しください。お待ちしております。
2024/10/16 14:10 | この記事のURL学校のようす
4222件中 51~60件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>