小中野小学校ブログ

【修学旅行➄】函館山からの夜景

夜の天気にも恵まれ、100万ドルの夜景を楽しむこと
ができました。










2022/05/26 11:00 | この記事のURL修学旅行

【修学旅行④】大黒屋旅館

今日から三日間お世話になる大黒屋旅館に異動しました。



夕食ももりもり食べる子がたくさんいて、驚かされました。









この後、夜景見学に出発します。







2022/05/26 10:50 | この記事のURL修学旅行

【修学旅行③】五稜郭公園

五稜郭の見学も、子どもたちは興味をもって進めていま
した。タワーの展望台に上がり、見える景色に歓声が
起きました。







2022/05/26 10:20 | この記事のURL修学旅行

【修学旅行③】大沼公園

大沼もよいお天気で、駒ケ岳がきれいに見えていまし
た。カヌー体験も、友だちと力を合わせてやり遂げま
した。




みんなお腹がすいて、昼食のジンギスカンを美味しい、
美味しいと平らげていました。なかなかにたくましい
子どもたちです。



2022/05/25 14:10 | この記事のURL修学旅行

【修学旅行②】楽しい新幹線

修学旅行にふさわしいよいお天気です。
八戸駅で新幹線に乗り換え、席に落ち着くと、すぐに
ウノやトランプが登場。みんな元気で楽しそうです。



2022/05/25 14:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行隊出発

6年生は今日から2泊3日の修学旅行です。

 
いつもより1時間早く登校した6年生ですが,元気いっぱい。

 
校長先生も,教頭先生も,空を指さすほどのいい天気です。

 
重そうな荷物。

 
 
たくさんの保護者の方の見送りの中,北海道に向けて出発しました。















2022/05/25 08:10 | この記事のURL修学旅行

明日から修学旅行です

 いよいよ明日から修学旅行です。
 今日は、修学旅行隊の結団式が行われました。

 
司会グループがてきぱきと会を進めていきます。






各班の班長が、修学旅行のめあてを発表しました。


引率する先生方の紹介。


体育に来た2年生が代表で「いってらっしゃい!」
(決してダブルブッキングではない)

2022/05/24 14:10 | この記事のURL修学旅行

【PTA】第一回PTA実行委員会を行いました

5月17日(火)に今年度第一回目のPTA実行委
員会を行いました。



各学年の委員長さんと、各委員会の委員長さんに
集まっていただきました。





PTA会長さんより、各委員長さんに委嘱状をお渡しし
ました。一年間よろしくお願いします。





2022/05/20 14:00 | この記事のURL学校のようす

【避難訓練】地震の避難訓練を行いました

5月18日(水)に地震の避難訓練を行いました。

9時20分に地震が発生。子どもたちは,先生の指示
のもと,静かに素早く校庭への避難を行います。



初めて訓練に参加する1年生も,おしゃべりすること
なく,先生の言うことを守って,すみやかに移動して
いきます。







子どもたち全員が避難完了するまでにかかった時間は,
3分16秒でした。
真剣な顔で,全員が静かに整然と避難できたことをほ
めました。
地震や火事は,いつどこで起こるかわかりません。
「目や耳をよくはたらかせて,今日のように訓練にも
真剣に臨み,“自分の命は自分で守る”という気持ちで,
毎日の学校生活を送ってください」という呼びかけに,
「はいっ」という元気な声が返ってきました。
“いざ”に備える訓練,今年も学校ではいろいろ計画し,
実施してまいります。

2022/05/20 09:10 | この記事のURL学校のようす

【読み聞かせ】朝の読み聞かせが始まりました!

5月12日(木)に「朝の読み聞かせ」の第1回目が行
われました。
これまでも,本校では読み聞かせを行ってきていますが,
今年からバージョンアップして,【全クラス一斉での
読み聞かせ】の活動を行うことにしました。
朝8:00から8:15までの15分間。毎月1回,第一
木曜日に計画しています。
全校一斉に行いますので,読み聞かせの「ボランティア」
の方々も,毎回12人(クラスが12あるので)おいで
になります。
第一回目の各学級のようすとボランティアのみなさんを
ご紹介します。

【1年1組 … 長宝 孝さん】


【1年2組 … 小平 るり子さん】


【2年1組 … 竹原 幹子さん】


【2年2組 … 平間 恵美さん】


【3年1組 … 長谷部 美智子さん】


【3年2組 … 佐々木 登美子さん】


【4年1組 … 高橋 智子さん】


【4年2組 … 小林 よう子さん】


【5年1組 … 藤田 久美さん】


【5年2組 … 三浦 文恵さん】


【6年1組 … 加賀谷 静子さん】


【6年2組 … 山野内 睦子さん】


運動会を目前に控えた中での実施でしたが,どの学級の
子どもたちも,読み手の方に視線を集中させ,その読み
声にじっくりひたっているようすがうかがえました。
「本に親しむ」「読書への興味関心を高める」という
ねらいで新しく始めた活動です。これから継続していく
中で,子どもたちの感性がさらに磨かれていくことを期
待しています。
ボランティアのみなさん,どうぞ一年間よろしくお願い
いたします。


2022/05/13 15:10 | この記事のURL学校のようす
4281件中 521~530件目    <<前へ  51 | 52 | 53 | 54 | 55  次へ>>