【3年生】リコーダー講習会をしました
5月19日(金)の3校時、3年生が体育館を会場に
「リコーダー講習会」を行いました。

音楽で使用するリコーダーという楽器は,3年生で
初めて出てきます。
指遣いやタンギングという舌をつかった操作には,
コツが必要で,学習する最初のところでの指導が
大きな鍵を握ります。
今回は,この入門のところに,専門の講師の方を
お招きし,学習しました。

きれいな音色で,子どもたちがよく知っている曲を
奏でてくださり,子どもたちから歓声が上がりまし
た。
リコーダーに興味をもって,たくさんの曲の演奏が
できるようにがんばってほしいと思います。

「リコーダー講習会」を行いました。
音楽で使用するリコーダーという楽器は,3年生で
初めて出てきます。
指遣いやタンギングという舌をつかった操作には,
コツが必要で,学習する最初のところでの指導が
大きな鍵を握ります。
今回は,この入門のところに,専門の講師の方を
お招きし,学習しました。
きれいな音色で,子どもたちがよく知っている曲を
奏でてくださり,子どもたちから歓声が上がりまし
た。
リコーダーに興味をもって,たくさんの曲の演奏が
できるようにがんばってほしいと思います。