小中野小学校ブログ

平和への願いを込め、ピアノ演奏・朗読・講演の会

11/12(火)
本日の午前中に、広島での原爆の投下に遭遇しながらも関係者の方々の尽力により今に引き継がれてきた「被爆ピアノ」を紹介する朗読会とピアノ演奏を聴く会を行いました。
この会は、本校でコーディネーターをしてくださっている平間様の紹介で実現し、会では、本校児童の大下君によるピアノ演奏、読書ボランティアの方々による子どもの詩と絵本の朗読、そして、講師の矢川光則様による講演が行われました。
子どもたちは、学習発表会の全校合唱となった曲のピアノ演奏に、自然と歌を口ずさんだり、朗読や講演にぐっと引き込まれて聴いたりしていました。
最後には、お礼の言葉に続いて、再び大下君のピアノ演奏に合わせて全校合唱を行い、矢川様への感謝の意を伝えました。
平和への願いを強く感じた機会となりました。
    





2019/11/12 15:20 | この記事のURL学校の様子

最後となった歯磨き指導

11/11(月)
八戸医療専門学校の先生並びに学生さん方が本校しての子どもたちへの最後となる歯磨き指導が、本日の6校時に6年2組でありました。
給食後の時間になったこと、また、さすが6年生ということもあり、染め出し液で調べるとずいぶん色がつく歯が少ないように感じました。
次年度以降もぜひ続けていきたい取組となりました。ご指導くださった八戸医療専門学校の皆様に感謝申し上げます。
 
  
  



2019/11/12 07:20 | この記事のURL地域との連携

3学年 総合的な学習「豆しとぎ」

 国語の「姿を変える大豆」と総合的な学習「郷土料理について知ろう」の合科的な学習「豆しとぎ作り」を行いました。
ゆでた枝豆(大豆)をすりこぎとすりばちで一生懸命すって、ずんだにして、それに上新粉、塩、砂糖を加えて混ぜ合わせました。自分たちで作った「豆しとぎ」を試食して、いつもよりおいしく感じた子、初めて口にした子と様々でしたが、とても満足した様子でした。


2019/10/30 11:40 | この記事のURL学習活動

2年親子学習会

10/25(金)
本日の5・6校時に2年生の親子学習会がありました。
今回は、三沢航空科学館の先生方が来校くださり、科学体験教室をやってくださいました。航空科学館であるだけに、テーマは「とぶ」でした。その発展として、空気と関わることで激しく燃える様子を紙コップが飛んだり、小麦粉が爆発するように激しく燃える様子も見せてくださいました。子どもたちは、大きな声を出しながら熱心に見入っていました。
最後には、竹とんぼを作って親子で飛ばして遊び、楽しいひとときを過ごすことができました。  


2019/10/25 16:20 | この記事のURL学校の様子

3学年社会科見学

 3年生の社会科見学、校区を離れて、2回目が行われました。
 八戸中央卸売市場では、東京ドーム2個分という広さに驚きながら、野菜の数にも驚きました。模擬の競りを体験したり、花き部の競りを実際に見ることができました。
 消防署では、指令センターや消防車輌を説明していただきました。出動までは1分以内ということに驚いていました。
 マルヨ水産では、ちくわができる行程を見学して、実際に焼きたてのちくわを試食することができました。帰りのお土産にごっつりしていました。
 雨が心配されたのですが、日頃の行いの良さが出たのか、雨にも降られず無事予定通りの見学をすることができました。とても有意義な社会科見学になりました。


2019/10/25 16:00 | この記事のURL学習活動

クリーン作戦

10/24(木)
本日の5、6校時に運営委員会が主体となっての全校児童によるクリーン作戦を行いました。
1~4年生は、校庭等の校地内で、マラソンコースの石拾いや校庭周りのゴミを拾い、5・6年生は、学区内にある6つの公園でゴミ拾いを行いました。
子どもたちの話を聞くと、あまりなかった公園もあればたくさんゴミがあった公園があるなど、場所によって違ったようです。最後の閉会式での児童の感想にも、「去年よりもなくてびっくりした」「新井田川沿いは、タバコや空き缶がたくさんあった」がだされ一同びっくりしながら聞いていました。
最後の「自分たちは、ゴミを出さないようにしたい」という感想が聞かれ、子どもたちの心に響く活動となりました。
 
     

 



2019/10/24 15:30 | この記事のURL児童会活動

歯磨き指導がありました

10/21(月)
本日、八戸市内にある八戸医療専門学校の先生並びに学生さん方が大勢本校においでくださり、子どもたちの歯磨き指導についての学習を行ってくださいました。
午前中には1年生と6年生の子どもたちが、用意してくださった染め出しの溶液を使って、自分の歯の磨き残しがないかを調べました。染まった歯と同じ部分の歯の図に色塗りをし、その後に、歯ブラシを使ってその部分を中心に丁寧に汚れを落としていきました。
23日には、2年生と5年生も行われる予定です。
  
 


2019/10/21 16:00 | この記事のURL地域との連携

体育館入り口スロープが新しくなりました。

10月12日(土)に開催される学習発表会を前にして、小中野おやじの会の皆様が、10月5日(土)に体育館入り口のスロープを作って下さいました。
傾斜や滑り止めの具合などが綿密に計算された素晴らしいものができあがり、子どもたちにも歩きやすくなったと好評でした。
ありがとうございました。
 
 



2019/10/07 17:00 | この記事のURL学校のようす

学習発表会に向けての②

10/3(木)
学習発表会まであと1週間あまり。
全校合唱に向けての本番さながらの練習を行いました。体型もしっかりと定まって、子どもたちの歌声も以前に比べて響き渡るようになり、本番へ向けての意気込みが感じられました。入退場の様子もきびきびとしてきました。
各学年の練習も最後の追い込みとなり、本番が待ち遠しいです。
 

 
 


2019/10/03 17:40 | この記事のURL学習活動

学習発表会に向けて

10/1(火)
本日から10月。学校においては、いよいよ後半の教育活動が始まります。
学習発表会まであと10日あまり。その学習発表会のテーマを決める代表委員会が本日の6校時目に行われました。
3年生以上の児童代表が各学級で出された案を出し合い、みんなで話し合った結果素晴らしいテーマが決まりました。
【令和初の学習発表会のテーマ】
『みんなが主役 すべての人に感動を!!』
このテーマを実現するために、全校児童が心を合わせて練習に取り組み、きっと心に残る学習発表会にしてくれないるものと期待が高まります。
 


2019/10/01 17:50 | この記事のURL児童会活動
4222件中 691~700件目    <<前へ  68 | 69 | 70 | 71 | 72  次へ>>