いよいよお楽しみの買い物です
トラピスチヌ修道院の見学後に、金森倉庫前
に移動し、買い物を行いました。みんな満足で
す。これから昼食、カツカレーです。
3日目の始まりです
穏やかな朝です。最後の朝食も美味しかった
です。お世話になった大黒屋旅館の方にお礼を
し、これからトラピスチヌ修道院に向かいます。
そのあとは、楽しみにしていたお買い物です。
夜景バッチリ👍
函館山はかなり寒い感じですが、夜景は驚く
ほどきれいです。空気が澄んでいて、光がキラ
キラ連なり、おまけに今日は満月も浮かんでい
て、100点の夜景でした。
昼食はホテルで
2日目はよいお天気の中でスタートです。
午前中、「函館未来館」に行き、いろいろな
映像にふれて、楽しみました。昼食は、ホテ
ルのレストランでいただきます。上品な味わ
いに感動しました。昼食の後で班ごとに自主
見学に出発しました。
食に関する学習がありました
昨日は3年生で食に関する学習がありました。
北地区給食センター栄養士の滝田さんに来ていた
だき、健康な生活を送るためには食生活でどんな
ことに気を付けたらよいのか教えていただきまし
た。食べ方によって生活習慣病を引き起こすこと
などを知り、スライドを見せていただきながら初
めて知ることに驚いたり、聞いたことがある言葉
にはすぐ反応を返したりして、一生懸命学習に取
り組んでいました。
2日目の朝です!
北海道2日目の朝を迎えました。雲がたくさん
ありますが、時々日差しがさす、気持ちのいい朝
です。子どもたちはみな元気に起き出し、ご飯の
テーブルにつきました。お腹が空いているのか、
どの子も張り切って食べていました。
今日は、この後、楽しみにしていた班ごとの自
主見学が待っています。安全に気をつけて、がん
ばります。
夕食時と旅館の中での様子です
楽しみにしていた、旅館の夕食です。子ども
たちの好きなメニューが並びました。お腹が空
いていたのか、みんなモリモリと食べていまし
た。
旅館に到着
一日目の午後は、手作りアイスを作って食べ
た後で、函館市内に移動し、五稜郭の見学を行
いました。タワーにも昇り、五角形の形をその
目で確認できました。今日は天候不順により、
夜景見学は明日に行うことにし、早めに旅館に
入り、これからお風呂と晩ご飯です。順調に日
程をこなしています。
あいにくの雨で、予定変更
午前の活動はあいにくの雨で、カヌー体験から
もの作りへ変更となりました。それでもみんな、
木工、アクセサリー作りに夢中で取り組み、上手
に作ることができました。
おひるごはんです!
2021/10/20(水) 12:45
お昼は北海道ならではのジンギスカンです。
一人用の鍋にラム肉と野菜が山盛りに載ってい
ます。ほとんどの子どもたちは、初めて食べた
みたいでしたが、みんな「美味しい、美味しい」
と言いながら、頬張っていました。
ご飯をお代わりする子がたくさんいて、お店
の方もうれしそうでした。